ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年03月06日

本格さぬきうどん 穂乃香

先週の事なんですが、「うどん居酒屋 麦笑 」にて

うどん仲間であります、うっし~さんのブログUSHIO'S BLOG

「1000000アクセス記念パーティー」が開かれました。



本格さぬきうどん 穂乃香



当然ですが、UDONブロガーだけありうどん屋さんでのパーティーでした!


出されるメニューも「うどんすき」をメインにエトセトラ・・。


本格さぬきうどん 穂乃香


仕上げは、スペシャルメニューの「ひやかけ」です!


本格さぬきうどん 穂乃香

また昨年にも増して濃いイリコ出汁のような気がしました。(3月1日からレギュラーメニュー?)

その後、天満で2次会となり翌日は・・・・・
ホテルを8時過ぎに出て、新地を抜けていつもの第3ビルへと向かいます。


本格さぬきうどん 穂乃香


ここで、ある方と待ち合わせて電車でGO! となりました。



本格さぬきうどん 穂乃香

阪神電車に乗り込み着いたのは尼崎駅です。

本格さぬきうどん 穂乃香



商店街を抜けて向かった先はコチラ!


本格さぬきうどん 穂乃香



「本格さぬきうどん 穂乃香

兵庫県尼崎市神田中通4-157-1
TEL 06-6412-9202
営業時間:10:00~20:00(麺切れ終了)
定休日 :現在のところ不定休


昨年の12月にオープンしたばかりのセルフのお店です。

明るくきれいな店内は好印象!



お~~っ! 有名UDONブロガー! (^^;; 

本格さぬきうどん 穂乃香



本格さぬきうどん 穂乃香



本格さぬきうどん 穂乃香



本格さぬきうどん 穂乃香


注文したのは、「ひやあつ」です。

茹でた麺を冷水で〆て、熱い出汁をかけたものですね♪


本格さぬきうどん 穂乃香




ちく天を追加。別皿で頂きます。


本格さぬきうどん 穂乃香



太めの麺は、食べ応えもあり旨いです!

これからの季節、冷たい出汁も出るのでしょうか?  楽しみです。


本格さぬきうどん 穂乃香



これで1杯280円! コストパフォーマンスも、本場讃岐レベルに近いものがありますね♪

出汁も飲み干して、満足な朝うどんでした~!


本格さぬきうどん 穂乃香


次に向かったのは・・・




つづくのかな。(^_^;)





このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(うどん)の記事画像
関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《後編》
関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《前編》
ウドンコッコと行くプチウドンツアー(プチじゃないけど)
MacBook Pro & TKU
「第3回 関西讃岐うどん 三十三箇所巡礼 達成者パーティー」
宝製麺所 @丹波市
同じカテゴリー(うどん)の記事
 関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《後編》 (2010-09-17 00:00)
 関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《前編》 (2010-09-16 00:00)
 ウドンコッコと行くプチウドンツアー(プチじゃないけど) (2010-07-30 00:00)
 MacBook Pro & TKU (2010-07-09 12:00)
 「第3回 関西讃岐うどん 三十三箇所巡礼 達成者パーティー」 (2010-06-24 00:00)
 宝製麺所 @丹波市 (2010-05-27 00:00)
この記事へのコメント
穂乃香さんで、気になっているメニューが「冷し」なんです(^_^;
温くなる頃に食べに行こうと思ってます!(^^)

駅からちょっと遠いですが、
商店街を通っていくので、雨でも苦にならないですよね!
Posted by アルビコッコ at 2010年03月06日 00:53
アルビコッコ さん

その「冷し」私もうっし〜さんも気になって
店を出た後に「どんな、うどんだろう?」って、2人で話しました。

もう春の陽気です。早めにレポってもらえることを願っています!<(_ _)>
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年03月06日 06:39
二日続けてお付き合いいただきお疲れ様でした!

今回は三軒訪問予定ということで、コチラでは一杯しか食されず残念でした(^^;;;

できれば「ぶっかけ」もいただきたいところで、後ろ髪をひかれました(笑)

ホント、素朴で素直な美味しさで近いうちに再訪したいと思っています!
できれば、天ぷらが揚げたての熱々だったら最高なんですが(^^;

「冷し」、ボクも気になります・・・・・
Posted by うっし~ at 2010年03月06日 06:47
先日は、お疲れ様でした^^
串カツありがとうございました^^v
今回の天満残念でしたね^^;週末はヤバイっすね(沈
TOPの写真、、、bridgeさんまで、、、、( ̄¬ ̄)ジュル・・・
では、うどん屋で^^v
Posted by どんちゃん at 2010年03月06日 07:56
うっし~ さん

こちらこそ楽しい週末を過ごすことができ、ありがとうございました。

良いお店でしたね。その麺や出汁もそうですが価格も讃岐ちっくで通いたくなるお店でした。
天ぷらは、セルフのお店なんでね〜。(^_^;

「冷し」って、釜揚げの冷たいバージョン? すごく気になりますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年03月06日 18:50
どんちゃん

お疲れ様でした〜!
天満は時間が遅かったですもんね。
立ち飲み「かんちゃん 」で横並びのぎゅうぎゅうでも良かったんですよ。(笑)

来週は夜の街に誘って頂けるんでしょうか? 楽しみにしていますね♪(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年03月06日 18:52
1000000アクセス!?
凄いですね。
UDONブログ 恐るべし~!!
今度コメ入れてみます。
bridgeさんからの紹介ということで・・・。(爆)
Posted by てるゆきてるゆき at 2010年03月08日 15:01
てるゆき さん

本当はキャンプがメインのブログなんですが
最近はうどんブログ化しているみたいです。(^_^;)
写真もきれいで、おもしろいブログなんですよ。

コメントはぜんぜんOKだと思います!
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年03月08日 20:40
冷やしは、高松のかすが町市場で食べたことあるのですが、
氷水にうどんがつかっていて、付け出汁で食べます(^^)

ただ、一般的に夏季限定だし、
関西のお店で見たこと無かったので、かなり気になってます!

近々、調査行って来ます!(笑)
Posted by アルビコッコ at 2010年03月08日 23:42
アルビコッコ さん

放置していました。すみません。(^_^;)
そうでしたか! 今回の香川巡礼でもメニューにあったのですが気になっていました。

早急に調査報告、お願いしますね。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年03月09日 18:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
本格さぬきうどん 穂乃香
    コメント(10)