ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2025年03月08日

2024' 下半期総集編…+

ご無沙汰しております。

外遊びは控えめながらしておりましたがブログはをサボっておりました。


2024 下半期総集編…+

(2424’.11 ケロ中301クラブ オフ会にて)



てことで、重い腰を上げ簡単に昨年の下半期をまとめてみました。
数年前より会社の規模拡大したこともあり、仕事はかなり忙しくしておりました

出張にはほとんど行かなかったのですが、東北や山陰へと出張も増えたこともあり

北海道から帰ってきてからは外遊びの回数も減りました。





夏の東北出張 東京からはグランクラスで。

2024 下半期総集編…+

2024 下半期総集編…+







この時は、金曜日に帰るようにして東京で嫁と合流。

弟の家に2泊して東京を満喫。












同じく夏には次女が孫2人を連れて帰省。 初めての海を体験させてあげたり。

2024 下半期総集編…+










そのころ愛車 911 が水回りの不調にて大阪の専門店に入院。


2024 下半期総集編…+









お盆休みは家でゆっくり過ごすつもりが、宮崎行きのフェリーの個室に空きを見つけ急遽九州へ。


2024 下半期総集編…+
(嫁の愛車ベルランゴとフェリーたかちほ)




お墓参りと親戚に挨拶を口実に、宮崎・大分で宿泊

そこからフェリーで愛媛に渡り松山で宿泊。そして初松山ナイトへ。





松山市内にある焼き鳥店「炭心」に予約を取って行ったのですが、ここ最高でした。

2024 下半期総集編…+




すこし涼しくなってきた10月。 やっとキャンプ。

この時は次女の家族と一緒に、孫たちは初キャンプ!


初めてのテントの中で暴れまわるし、飽きると海岸を散歩へ行ったりと楽しんでいました。


2024 下半期総集編…+
2024 下半期総集編…+
















秋が深まってきた11月初め  毎年恒例の ケロ中301クラブのオフ会へ。


2024 下半期総集編…+





今年は完全復活した911で参加。

いつものように和やかな雰囲気で楽しめました。





2024’のキャンプはこれにて終了でした。

年末もキャンプには行かずに年越し。







あと遊びの方で大きな変化が。

休日はキャンプを中心に山登り、ベルランゴで車上泊をしての旅をしたりして遊んでいましたが


12月に釣りを復活させました。

以前のように鮎の友釣りはやらず、冬の磯釣りのみを。









あと何年釣りに行けるのかな?なんて考えてたら、やりたいことは今のうち

できる時にやろうと思い、竿やリールはもちろん、レインスーツやダウンのインナー

ブーツやバッカン、クーラーボックスも全ての道具を新調しました。



2024 下半期総集編…+





年末には釣友2人と泊まりで串本大島にも出かけたり。


2024 下半期総集編…+

2024 下半期総集編…+
(この日1番引いた魚 アオブダイはリリース)






その他では約30年ぶりにバイクも復活させました。

バイクといってもカブなのですが。。





秋にハンターカブCT125を購入。



当初、今3台家に置いている車を1台減らそうと考えて

車が無くてもカブがあれば色々と行動できると、嫁と2人でハンターカブを共有する予定でしたが


実際にハンターカブが納車されるとシート高が高くて、嫁は不安だとなり
(この時初めて実車を見た。笑)


車を1台手放すならば、もう1台買ってもいいんじゃね。となって

スーパーカブC125を追加購入。



2024 下半期総集編…+
2024 下半期総集編…+






先日20分ほど嫁が練習のために乗りましたが、それ以外1度も乗っておらず
(納車されて約1ヵ月)

私が通勤で2台乗っております。





ただ雨の日は乗らないし、ハンターカブは乗るよりも確実に弄る時間の方が長いくらいで。






カスタムパーツも当初予定していたものは全て揃ったので完成したらまた詳しくアップするかも。










その前に先週行ってきた四国キャンプを。


できるなら2025’上半期総集編とかじゃないよう頑張ります汗

































ところで減らすと言っている車ですが Porsche911 を予定しているのですが

未だに手放す気になれず、結局カブが2台増えただけ。(^-^;








































fin




このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
2025'  沖縄旅行
2023’ 九州旅行 Part 3
2023’ 九州旅行 Part 1
祝!  1000000アクセス…
portable power station
やっと山へ。
同じカテゴリー(Diary)の記事
 2025' 沖縄旅行 (2025-07-08 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 3 (2023-05-17 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 1 (2023-04-26 00:00)
 祝! 1000000アクセス… (2021-12-08 00:00)
 portable power station (2021-07-05 00:00)
 やっと山へ。 (2019-03-07 00:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2024' 下半期総集編…+
    コメント(0)