ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年03月07日

2018’ 山始動

もう3月。

いつもよりかなり遅い始まりですが、近くの低山に登ってきました。


2018’ 山始動



登山口近くにある「涼みの滝」



他の山も考えたのですが、最近かなりの運動不足。 なので軽めにトレーニング。








いつもの公園から出発。

トップの涼みの滝を過ぎると階段の始まり。


2018’ 山始動














徳本上人初行洞窟を超えると、しばしクサリ場。


2018’ 山始動









かなりの急登もあります。


2018’ 山始動






途中稜線歩きもありますが、基本的に急登続き。

短いコースですが、そこそこ変化もあり楽しめます。








頂上。

2018’ 山始動







低山ですが360度のパノラマ。

御坊市内から日の岬、田辺方面。

この日は徳島県の伊島がハッキリと見えていました。












簡単にお昼を食べて下山します。

コンビニおにぎりとカップヌードル! お湯は山専で。


2018’ 山始動

2018’ 山始動










いつもだと御滝神社の方へ稜線を歩いてから下山していたのですが

この後予定があったのでピストンして早目に下山。






2018’ 山始動









この日は暑いくらいで半袖でも良かったかなと思えるくらいでした。

標識も増えて、より分かりやすくなっていました。


この辺りでは珍しく人気の山。



2018’ 山始動







大滝川森林公園では開いたフキノトウがいっぱい。

紫陽花、葉が芽吹いていました。



2018’ 山始動




春を感じながらの山。

次はもう少し高い山へ。





























fin





このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(真妻山)の記事画像
里山散歩
2014'12  里山へ
里山へ。
2014’ yama start!
3人で里山へ・・・
2013' 初トレッキング
同じカテゴリー(真妻山)の記事
 里山散歩 (2016-06-30 00:00)
 2014'12 里山へ (2014-12-19 00:00)
 里山へ。 (2014-07-23 00:00)
 2014’ yama start! (2014-03-11 00:00)
 3人で里山へ・・・ (2013-07-31 00:00)
 2013' 初トレッキング (2013-01-09 00:00)
この記事へのコメント
ほんと暖かくなって来ましたね〜
そろそろ活動シーズンですね〜
Posted by yossi-yossi- at 2018年03月08日 19:39
yossi- さん

三寒四温、徐々に春に近づいていますよね。
家の植物も少しづつ動き始めました。

そちらでも活動開始でしょうか? ブログにインスタ、楽しみにしていますね。^^
Posted by ☆bridge☆bridge at 2018年03月09日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2018’ 山始動
    コメント(2)