2010年09月15日
鉄タンク
先週末に届いていたランタン。 初の鉄タンクだったんです。
今から50~60年前の物。タンクから上のパーツも若干錆が浮いていました。
タンクの中は、いつものSUSのSWをいっぱい入れてのケロ洗浄。
1回〜5回くらいまでは、まっ黒。(*☼_☉*)
次第に赤錆色に変わっていき10回くらいやったところで力尽き諦めました。
あとは、タンクコーティングして終わりにしうよっと。
タンクの色は再塗装されていて、色もイマイチだし刷毛塗りだったので塗り直すことにしました。

初物のランタンは部品の取り外しも、恐々でした。
今から50~60年前の物。タンクから上のパーツも若干錆が浮いていました。
タンクの中は、いつものSUSのSWをいっぱい入れてのケロ洗浄。
1回〜5回くらいまでは、まっ黒。(*☼_☉*)
次第に赤錆色に変わっていき10回くらいやったところで力尽き諦めました。
あとは、タンクコーティングして終わりにしうよっと。
タンクの色は再塗装されていて、色もイマイチだし刷毛塗りだったので塗り直すことにしました。

初物のランタンは部品の取り外しも、恐々でした。
大まかに剥離材で塗装を落としました。

これでサンドペーパーで磨いたら、塗装屋さんに調合してもらったペンキをガンで吹き付けるだけ!
のはずが、思わぬ傷を見つけてしまいました。
ポンピングロッドを取り付けるネジの部分なんです。チェックバルブの確認はしていたんですけどね。
塗装前に漏れのチェックしなきゃな~。

なんだか、仕事が増えそうな予感です。(o´Д`)=з

これでサンドペーパーで磨いたら、塗装屋さんに調合してもらったペンキをガンで吹き付けるだけ!
のはずが、思わぬ傷を見つけてしまいました。
ポンピングロッドを取り付けるネジの部分なんです。チェックバルブの確認はしていたんですけどね。
塗装前に漏れのチェックしなきゃな~。

なんだか、仕事が増えそうな予感です。(o´Д`)=з
タグ :Germany
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(16)
│lantern
この記事へのコメント
楽しそうですねぇ~(^ー^)ノ
Posted by うっし~ at 2010年09月15日 05:51
おは~っす♪
ん? 鉄タンクで、色がグリーン?
ひょっとしてME??ですか~♪
ヽ(^o^)丿
ん? 鉄タンクで、色がグリーン?
ひょっとしてME??ですか~♪
ヽ(^o^)丿
Posted by 野良坊
at 2010年09月15日 06:10

うっし~ さん
ハイ! 楽しいです。
復活させて、一軍登録させてあげたいです。(^-^)/
ハイ! 楽しいです。
復活させて、一軍登録させてあげたいです。(^-^)/
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 07:19
野良坊 さん
正解です。別のを探していたんですが安かったので・・。(^^ゞ
でも型番も何も全くわかりません。初のWGランタンでもあります。
正解です。別のを探していたんですが安かったので・・。(^^ゞ
でも型番も何も全くわかりません。初のWGランタンでもあります。
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 07:24
楽しい作業が増えましたね~(^^)v
Posted by torao at 2010年09月15日 08:33
ども。
うわぁぁ、もうツルピカ君になっちゃってますね。
すごっ。
ネジの部分見つけちゃうと気になりますよねぇ。
あぁ、見ているだけでワクワクしちゃってます。
うわぁぁ、もうツルピカ君になっちゃってますね。
すごっ。
ネジの部分見つけちゃうと気になりますよねぇ。
あぁ、見ているだけでワクワクしちゃってます。
Posted by わっきー
at 2010年09月15日 08:57

鉄タンク、ごっさ弄られてますね~(笑)
生々しい鉄も、渋いと思いました!(^^)
生々しい鉄も、渋いと思いました!(^^)
Posted by アルビコッコ at 2010年09月15日 12:40
Topの緑見ただけで 萎えました (´Д`)
でも、流石ですね 綺麗になるものです。。
でも、次から次から。。。^^
復活。。心より 応援致しております。。
レポ 心待ちにしていますよw
でも、流石ですね 綺麗になるものです。。
でも、次から次から。。。^^
復活。。心より 応援致しております。。
レポ 心待ちにしていますよw
Posted by WindyJv at 2010年09月15日 13:04
torao さん
このランタンをフィールドで使う事を考えたら楽しくなるかな〜。(笑)
頑張りますね!
このランタンをフィールドで使う事を考えたら楽しくなるかな〜。(笑)
頑張りますね!
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 18:24
わっきー さん
マジでワクワクするんですか? それは良くない症状の現れかもです。(笑)
もっと怪しい火器の世界に邁進していきましょう♪
ツルピカタンク、近い内に化粧直しをして皆さんにお披露目できたらなと思ってます。(^^ゞ
マジでワクワクするんですか? それは良くない症状の現れかもです。(笑)
もっと怪しい火器の世界に邁進していきましょう♪
ツルピカタンク、近い内に化粧直しをして皆さんにお披露目できたらなと思ってます。(^^ゞ
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 18:25
アルビコッコ さん
最初は色が気に入らなかったので再塗装のつもりでしたが
見たくない傷を確認してしまいました。(__;)
このまま何事も無かったように蓋(色を塗って)をして終わりにしたいんですけどね。
最初は色が気に入らなかったので再塗装のつもりでしたが
見たくない傷を確認してしまいました。(__;)
このまま何事も無かったように蓋(色を塗って)をして終わりにしたいんですけどね。
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 18:26
WindyJv さん
コレは買う予定じゃなかったんですが、思わぬ金額で落ちていました。
ただ、初の年代物の鉄タンクはかなり手強いです。
洗浄はやっぱり気が収まらず、洗浄液の中に漬け込んでいます。
漏れさえなければ、色を塗るだけで簡単に火が入る予定なんですけど。どうなるやら?
コレは買う予定じゃなかったんですが、思わぬ金額で落ちていました。
ただ、初の年代物の鉄タンクはかなり手強いです。
洗浄はやっぱり気が収まらず、洗浄液の中に漬け込んでいます。
漏れさえなければ、色を塗るだけで簡単に火が入る予定なんですけど。どうなるやら?
Posted by ☆bridge at 2010年09月15日 18:30
鉄なら楽勝で埋めれますね^^!
ワイヤブラシでもっと磨いてからのほうが
着きも良いですヨン♪
ワイヤブラシでもっと磨いてからのほうが
着きも良いですヨン♪
Posted by イツハル at 2010年09月15日 18:44
イツハル さん
「鉄」かなり馴染みがありますが、楽勝なんて言えません。(^_^;)
せめて9t以上だったら言えたかも。 何かあったら送りますんでヨロピコ!
「鉄」かなり馴染みがありますが、楽勝なんて言えません。(^_^;)
せめて9t以上だったら言えたかも。 何かあったら送りますんでヨロピコ!
Posted by ☆bridge
at 2010年09月15日 19:56

TOPの写真、グロイですねぇ~(^^;
なんかイソギンチャクみたい。。。
わぁ~キモイ。。。。。。(爆)
ボクに塗らしてぇ~~♪(巨爆)
なんかイソギンチャクみたい。。。
わぁ~キモイ。。。。。。(爆)
ボクに塗らしてぇ~~♪(巨爆)
Posted by taroパパ at 2010年09月15日 19:57
taroパパ さん
なんだかな〜。今夜のコメはイマイチだと思います。(-_-#)
タンクの「穴」の問題点だとか、そんなとこにツッコミ入れてほしかったな〜。
なんだかな〜。今夜のコメはイマイチだと思います。(-_-#)
タンクの「穴」の問題点だとか、そんなとこにツッコミ入れてほしかったな〜。
Posted by ☆bridge
at 2010年09月15日 20:01
