ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月16日

「竹松うどん店 in space 119 」

第三回関西うどんツアーが行われた翌日、私は大阪市内のホテルで目を覚ましました。

早めの身支度をして車を北へと走らせます。

途中で、メン食い団の隊長を乗せてさらに北へと・・・。

下道を通って約2時間。やって来たのは、綾部市にあるこのお店。


竹松うどん店 in space 119 」


「竹松うどん店 in space 119 」


「竹松うどん店 in space 119 」


若い店主が夫婦で、切り盛りされているお店です。

京都府綾部市志賀郷町町ノ下31
営業時間  午前11時~午後3時


お店の前には、「本日限り」と書かれた張り紙が。

もちろん、隊長が見逃すはずがありません!


「竹松うどん店 in space 119 」


お店に入ると、黒板に書かれたメニューがあります。

このお店、ちょっと変わっていて 「SG」 が通貨になっております。1SG=10円。

「竹松うどん店 in space 119 」

靴を脱いで座敷に上がります。

「竹松うどん店 in space 119 」

今まで訪れた関西のうどん屋さんでは、素朴で1番好きな雰囲気のお店でした。

ここの御主人は、あの香川の名店「山内うどん」で修行されたそうで、うどんにも期待です。


まずは、「ちくわ天」と「冷かけうどん」を注文。

隊長は、当然のようにビールを!なぜ本日限りなのかを、若い女将さんに尋ね

理由がわかると、一言。「それでは、いっぱい注文します。ハート

嬉しそうに、ビールの写真を撮っておられます。この後、追加で2杯注文。(^^;


「竹松うどん店 in space 119 」


そこへ最初の 「冷かけ」 25SG 

「竹松うどん店 in space 119 」



「ちくわ天ぷら」 10SG が運ばれて着ました。(隊長のごぼうの天ぷら 10SG も入っています。)

「竹松うどん店 in space 119 」



最初にお出汁を、いりこが香り期待を裏切らない美味しさです。

麺は冷たいうどんにしては、若干コシが足りないように思えましたが、つるつるっと完食。




続きまして、「もろみうどん」 30SG

「竹松うどん店 in space 119 」

ここに来る前に、事前調査で「ひやかけうどん」と「しょうゆうどん」は外せないなと思っていたのですが

同じしょうゆ系だからと、トッピングに色気を感じてしまいました。




もろみうどんが運ばれてきた時に注文を入れていた最後のうどんが

「せせりうどん」の温いの。 もっとも高級な 40SG!


「竹松うどん店 in space 119 」

温かい出汁を楽しみたかったにトッピングの誘惑にまたしても負けてしまいました。

炭火で焼かれたせせりがトッピングされており、肉はビールには最高ではと思う旨さ!

ただ、いりこ出汁の香りは炭の強い香りによってかなり消されてしまっている感じでした。


純粋にお出汁と麺の香りを楽しみたかったのに、今回はちょっとオーダーミスでした。

少し遠いですが、また行きたいですね~。

「竹松うどん店 in space 119 」

営業日が月に数回しかなく8月も4回だけだそうです。

オーナーのブログをチェックしてから、お出かけされる事をお勧めします。










店を出て、ひたすら173号を南へ戻ります。










川西へ入ったら、また美味しいうどん屋さんがあるんですよね。










手しごと讃岐うどん「讃々」 



「竹松うどん店 in space 119 」




ここの限定メニューを。


「竹松うどん店 in space 119 」


「竹松うどん店 in space 119 」


さっすが「濃いいりこだし」、本当に濃いです! それに麺のコシがすばらしい!

あっという間に完食。

これにて、今回のうどんは完結したのでした。

奥が深いね~。 関西さぬきうどんの旅。


さて、第四回は何処へ・・・。





























このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(うどん)の記事画像
関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《後編》
関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《前編》
ウドンコッコと行くプチウドンツアー(プチじゃないけど)
MacBook Pro & TKU
「第3回 関西讃岐うどん 三十三箇所巡礼 達成者パーティー」
宝製麺所 @丹波市
同じカテゴリー(うどん)の記事
 関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《後編》 (2010-09-17 00:00)
 関西イケメン・メンクイ団 第八回 イケメンツアー《前編》 (2010-09-16 00:00)
 ウドンコッコと行くプチウドンツアー(プチじゃないけど) (2010-07-30 00:00)
 MacBook Pro & TKU (2010-07-09 12:00)
 「第3回 関西讃岐うどん 三十三箇所巡礼 達成者パーティー」 (2010-06-24 00:00)
 宝製麺所 @丹波市 (2010-05-27 00:00)
この記事へのコメント
この度はいろいろお世話になりました(^ー^)ノ

最初はちょっと迷いましたが、行ってよかったです!(^^)v
最後の締めくくりも良く、楽しいうどんツアーでした。

第四回が楽しみ楽しみですね\(^o^)/
待ち遠しいです(笑)
Posted by うっし~ at 2009年08月16日 08:04
ちょっとややこしい名前のお店ですねぇ~(^^;;
でも、おいしそう。。。。。(笑)

今日、八尾の雅次郎に行ってきました。(^^)v
好きです、かなり。。。。。。

我が家からは中途半端な距離ですが、
再訪必至です。。。。(笑)
Posted by taroパパ at 2009年08月16日 19:43
綾部にもあるんですね
また機会があれば行ってみますねー
Posted by yossi-yossi- at 2009年08月16日 19:53
うっし~さん

こちらこそ、大変お世話になりました。
うっし~さんが、参加して頂いたのでこのお店まで行く気になれました。
また再訪したいお店が1つ増えました。(^^;

第四回が待ち遠しいですね。次回も宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月16日 21:04
taroパパ さん

このお店、いろんな意味で味のあるお店でした。
taroさんの大好きな人生劇場もあったんですよ! また行きましょう。

今日は雅次郎でしたか! 何をオーダーしたか気になります。
私も朝から大阪まで遠征して、白庵へ。天ぷら&生×2&ひやひやでした。(^0^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月16日 21:05
yossi- さん

綾部方面にも数件あるみたいです。
このお店は、本格的なさぬきうどんを食べさせてくれますよ!
機会がありましたら、行ってみて下さいね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月16日 21:07
うぅぅむ。うどん。。
この頃うどんに過剰反応してしまうような。。。

つい最近も県外の「道の駅」でうどんを・・・
ヴぁーーーー味も段ちなんだろうなぁーーー
と悶々しています。

土地柄とはいえ、なぜ山形はうどんがメジャーでないのだろうか?
昼は・・・冷やし肉蕎麦かなぁーー
Posted by WindyJvWindyJv at 2009年08月17日 11:08
WindyJv さん

麺好きの私にとって、「冷やし肉蕎麦」気になる存在です。(^^;
麺もつゆも、冷やし用にアレンジしてあるとか・・?

うどんは、ここ和歌山でも本格的なものは少ないです。
土地柄なのかな?関西でも南にくると少ないように思いますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月17日 17:34
うはっ♪ 旨そうっすね~値段も安いし♪

私の住んでいる関東地方には、このような店が無いので行って見たいです~
私のかみさんは、うどん好きなので
「関西にうどん食べに行こうよ♪」って誘えるなぁ~ (^○^)
お~~っし♪ そちら方面にキャンプに誘う口実が出来た~(笑)
Posted by 野良坊野良坊 at 2009年08月18日 07:49
野良坊 さん

関東では、どちらかと言えば蕎麦の方が多いのでしょうか?
関東でうどんと言えば、「山田うどん」しか私は思い浮かべられません。(^^;

うどんと熊野古道をセットにして誘ってみてはいかがでしょうか?
案内役は、もちろん私が担当させて頂きます。(^0^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月18日 12:26
先週だったのか?
見逃すところでした。
やっぱうどん いいですね。
もろみうどん 何かきになります。
10月初めに大阪行きます。
うどん 巡りがんばります。(笑)
Posted by てるゆき at 2009年08月29日 09:57
てるゆき さん

この前の日に行った「麦笑」さん、おすすめです。
ひやかけ、美味しかったですよ。

10月初め、都合がつけば私も行きたいな~。(^^)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年08月29日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「竹松うどん店 in space 119 」
    コメント(12)