ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月17日

-OSPLEY- Exos 46

新たにザックを購入しました。


-OSPLEY- Exos 46



今まで使っていたザックが小さくなり

体力もついてきたので、容量アップです!
kento は、今年もっとも注目を浴びているザックの1つ「Hornet」を欲しがっていました。

発売前にロストアローに問い合わせ、サイズや容量を相談。

大坂では最初に入荷するであろう好日山荘 梅田店に取り置きをお願いしました。


先週初めに、入荷の連絡を受け早速梅田へ。


お願いしてあったHornet は32リットル。 実際に手にとって見ると思っていたより小さい。

私の27リットルより小さく感じます。メーカーによりサイズに誤差があるんでしょうね。


重さは約600g!  フレームは入っておらず、パットのみ。


ザック担当の店員さんに、実際に中に物を詰めて背負ってみます。

サイズが「S~M」しかなく、少し大きかったので他の候補も背負わせていただきました。








その中で1番気に入ったのが、コチラ。


-OSPLEY- Exos 46



Exos 46

Sサイズなので、容量は43リットル。

予定していたより大きいのですが、荷物は20リットルくらいから対応できるとのこと。

日帰りでも十分使えそうです。なによりも、背負い心地がかなり良かったみたい。



確りとしたフレームが入っているのでパッキングにそれほど気をつかわなくてもすみます。


-OSPLEY- Exos 46
-OSPLEY- Exos 46


ハイドレにも、もちろん対応。

-OSPLEY- Exos 46


極細のストラップ類。徹底した軽量化でフレームが入っているのに1010g!

-OSPLEY- Exos 46
-OSPLEY- Exos 46
-OSPLEY- Exos 46



これからの山行、私はかなり楽になりそうです。(笑)

店員さんとも、よく話し合って決めたザック。本人もご満悦。

細かな説明や、雪上での扱い方などアドバイスも聞けて私も良かったと思っています。




ところで「Hornet」、今回は子供用ということで使い勝手の点であきらめましたが

良いザックだと思います。パッキングに一工夫必要ですが、それさえできれば背負い心地も良く

なんと言っても軽さは魅力。




今年も魅力的な商品が盛り沢山だな〜。

今のところ、チタン採用で小さく軽くなったアレが1番気になっているのですが

週末あたり、物欲神経をかなり刺激しそうなカタログも到着しそうです。f(^_^;




タグ :OSPLEYExos 46

このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(gear)の記事画像
Olicamp  & primus stove
Hyperlite Mountain Gear [Summit Pack - White]
VASQUE Arrowhead UltraDry™
Easton -Nano Tent Stakes-
ULA OHM 2.0 custom cuben packs
THERMOS FFX-900
同じカテゴリー(gear)の記事
 Olicamp & primus stove (2018-03-13 00:00)
 Hyperlite Mountain Gear [Summit Pack - White] (2016-12-28 00:00)
 VASQUE Arrowhead UltraDry™ (2015-02-04 00:00)
 Easton -Nano Tent Stakes- (2014-08-05 00:00)
 ULA OHM 2.0 custom cuben packs (2014-07-16 00:00)
 THERMOS FFX-900 (2014-02-26 00:00)
この記事へのコメント
ども。

僕もEXOS36です^_^
これ、フレーム付きで、この軽さがたまりません。

OSPREYはストックのホルダーがとても使いやすいですよね。
あと背面のメッシュが汗かきな僕にはたまりません^_^

あぁ、僕も山行気分上昇中。
Posted by わっきーわっきー at 2011年02月17日 01:00
わっきー さん

大本命のHornetも悪いザックじゃなかったんですけどね。
スタッフのアドバイスのもと、本人の意見を最優先させました。

槍に登った帰り道、めっちゃ飛ばすkentoに、
「次は40リットル!」って冗談交じりで言ったんですが、本当になっちゃいました。(笑)

早く山に登りたいみたいですが、来月になってからかな。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月17日 07:41
良いお色で、容量も十分ですね♪
背面のメッシュも良さそうです♪♪
オスプレー仲間が増えて嬉しいッス☆

人のお買い物を見ると、いとも簡単に物欲を刺激されるしまう自分を何とかしたい今日この頃です・・・。☆bridgeさんもあまり僕を苦しめないでくださいよ~(笑)

あ、ただいまです☆
ようやく帰ってきました~(≧∀≦)
Posted by AKiNoBu at 2011年02月17日 09:46
今年話題のシリーズですね(^^)

ちょっと大きくないですか?(^^;;
何持たさす気ですか?(笑)

あっ、ボクも何か持ってもらお~(爆)

って言うか、わざわざおもちゃ部屋で撮らんでも。。。。(巨爆)
Posted by taroパパ at 2011年02月17日 21:04
よっしゃ~!!

いっぱい重たいのん入れて下さいね^^

先頭争いが楽になります(爆

僕もでっかいザック欲しくなってきました!
Posted by ヒロパパ at 2011年02月17日 21:47
AKiNoBu さん

お帰りっす! かなり長かったですね。
北陸は雪で大変だったんじゃないですか? お疲れ様でした。

オスプレーのザックは息子に言われるまであまり気にしていなかったのですが
実際に手に取ってみると、軽くて良くできている!フィット感も素晴らしいみたいですね。

私の大きいザック買い換え時には、かなりの有力候補になりました。(^^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月17日 22:41
taroパパ さん

少し大きめやったんですが、スタッフの「大丈夫!」を信用して購入です。
かまされたかもしれんね?  まっ、そのうち体もデカクなるって。(^^;

taroパパ さんの荷物何を入れてもいいけど、金剛山レベルでグラム200円なっ!
3kgぐらいまで受け付けております。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月17日 22:42
ヒロパパ さん

何を言ってますのん?(^^;;
ヒロパパ さんやったら、100リットル超えをいっちゃってくださいね〜。(^^;;

あちこちで言われてるのに、わかってへん人やな〜。
もう、あんなしんどい目したないし〜。永遠のケツモチ、ヨロシクです。(爆)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月17日 22:42
おはようございます^^
親子で山行!羨ましいです!!うちは、、、エナメルです(爆
笛付いてますやん!最近のは多機能ですね♪
おもちゃ部屋がもう一杯ですやん^^;
Posted by どんちゃん at 2011年02月18日 08:10
どんちゃん

このザック、知ってましたん?
笛は、スタッフに言われるまで気づかなかったです。(^_^;)

おもちゃ部屋、整理整頓してパワーアップしますよ〜!
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月18日 20:22
気に入ったザックが手に入りよかったですね。
幅広く使えていいですね。
息子はまだ20Lですよ。
46Lをいっぱい入れて登れるようになると面白いでしょうね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年02月19日 00:08
私もこれを愛用していまぁ~す!
背負い心地も良いし、軽いし~今年もガンガン登れそうですね!(^O^)
Posted by がたお at 2011年02月19日 07:54
yossi- さん

最初は少し大きいかな~と思っていたんですが、
店員さんの勧めもあり、こちらで決定しました。

なにより本人が1番気に入ってましたから・・・。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月19日 12:37
がたお さん

がたおさんとも、おソロでしたか~!
数々の賞を受賞したのは伊達じゃないよね~。

私も少し気になっています。(^^;;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年02月19日 12:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
-OSPLEY- Exos 46
    コメント(14)