2011年02月15日
2011’川湯野営場木魂の里でキャンプ
今回のキャンプは、shoパパファミリーとの1年5ヶ月振りの再会キャンプ。

近くに住んでいるのに、なかなかご一緒できなかったんです。
子供達はすぐに仲良く遊びだします。(笑)

近くに住んでいるのに、なかなかご一緒できなかったんです。
子供達はすぐに仲良く遊びだします。(笑)
予定していた2月11日(金)は、大荒れの天気。
朝、起きると雪が。周りの山は白くなっています。こんなこと滅多にないんですけどね。
早起きをして準備、約束の川湯へ向かいました。
いつものように富田川沿いの熊野街道を上っていくのですが、峠を越した辺りから真っ白に!
キャンプ場に到着してみると、うっすらと雪が積もっていました。


雪や雨が降ったのは、初日だけで次第に天気は回復。
2泊3日を、のんびりと過ごすことができました。私自身2ヶ月ぶりのキャンプ。
shoママさん手作りの美味しい料理。
「イカフェ」 新鮮なイカに辛味の効いたソース。酒が進みます。

これまた絶品「辛鍋」 辛いんだけどコクがあって旨~い! もっと欲しかったな~。(爆)

他にも沢山の料理やおやつまでいただきました。shoママさん、ありがとうございました!
おぉ~~、忘れてはいけないpapaさんの1品もありました。

カレー風味で馬旨!! ビールがススムくんの1品♪
最終日は、青空が広がり乾燥撤収♪

今回ほんわかファミリーとご一緒して、よりマイペースでキャンプを楽しめたら良いな〜!
・・・・・・そんな気になりました。
写真少ないですが、アルバムつくりました。
朝、起きると雪が。周りの山は白くなっています。こんなこと滅多にないんですけどね。
早起きをして準備、約束の川湯へ向かいました。
いつものように富田川沿いの熊野街道を上っていくのですが、峠を越した辺りから真っ白に!
キャンプ場に到着してみると、うっすらと雪が積もっていました。


雪や雨が降ったのは、初日だけで次第に天気は回復。
2泊3日を、のんびりと過ごすことができました。私自身2ヶ月ぶりのキャンプ。
shoママさん手作りの美味しい料理。
「イカフェ」 新鮮なイカに辛味の効いたソース。酒が進みます。

これまた絶品「辛鍋」 辛いんだけどコクがあって旨~い! もっと欲しかったな~。(爆)

他にも沢山の料理やおやつまでいただきました。shoママさん、ありがとうございました!
おぉ~~、忘れてはいけないpapaさんの1品もありました。

カレー風味で馬旨!! ビールがススムくんの1品♪
最終日は、青空が広がり乾燥撤収♪

今回ほんわかファミリーとご一緒して、よりマイペースでキャンプを楽しめたら良いな〜!
・・・・・・そんな気になりました。
写真少ないですが、アルバムつくりました。
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(24)
│report
この記事へのコメント
ども。
川湯=温泉 だから暖かい
じゃなくて、寒そうっすねー(>_<)
kento君すごっ。ナイスな本を読んでおられますやん(笑)
ケトル・・・僕も琺瑯を探しております。野田琺瑯っぽいですが違うんですね。
長靴・・・同じです(笑)
川湯=温泉 だから暖かい
じゃなくて、寒そうっすねー(>_<)
kento君すごっ。ナイスな本を読んでおられますやん(笑)
ケトル・・・僕も琺瑯を探しております。野田琺瑯っぽいですが違うんですね。
長靴・・・同じです(笑)
Posted by わっきー
at 2011年02月15日 09:11

こんちわー
お宝、拘りグッズ満載ですね~^^
焼き武者で『たこ焼き』も旨そうです!
自分も何度か挑戦しましたが、腕が無いの、でボロボロでした(笑)
ムム・・ラジの赤トップやはり良いですな~
拘りのロゴが眩し過ぎですw
お宝、拘りグッズ満載ですね~^^
焼き武者で『たこ焼き』も旨そうです!
自分も何度か挑戦しましたが、腕が無いの、でボロボロでした(笑)
ムム・・ラジの赤トップやはり良いですな~
拘りのロゴが眩し過ぎですw
Posted by bakabon at 2011年02月15日 09:26
銀世界から撤収日は晴天。。。
理想の冬キャンですね~
日ごろの行いがいいのかなぁ~(^^)
理想の冬キャンですね~
日ごろの行いがいいのかなぁ~(^^)
Posted by torao at 2011年02月15日 10:17
こんちは
出撃はお近くだったんですね。
御坊道路や近畿道がクローズだったんで大丈夫かな?と思ってたんですよ。
で、ボトル持って行き過ぎですよ(笑)
ランタンもshoパパさん刺激しすぎたんでは?。
のんびりまったりキャンプはいいもんですな。
出撃はお近くだったんですね。
御坊道路や近畿道がクローズだったんで大丈夫かな?と思ってたんですよ。
で、ボトル持って行き過ぎですよ(笑)
ランタンもshoパパさん刺激しすぎたんでは?。
のんびりまったりキャンプはいいもんですな。
Posted by ドレッドライオン at 2011年02月15日 10:46
アルバム見ないとコメントの意味がさっぱりでした。。( ̄- ̄)ニヤリ
物欲と、食欲 満喫。。満腹です。。
物欲と、食欲 満喫。。満腹です。。
Posted by WindyJv
at 2011年02月15日 16:13

懐しいです。ここで初めてお会いしたんですよね、次は泊まりでマッタリ行きたいです。(笑)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年02月15日 17:02
わっきー さん
管理人さんによると20年間こんなに雪が積もったことは無かったそうです。
ここは季節風に強くて、冬場は快適に過ごせるんですが雪には私もビックリでした。
ケトル、野田琺瑯の1.2リットルです。コーヒーを淹れるのはいつもコレなんです。
私はもっとデカイのを物色中です。(笑)
管理人さんによると20年間こんなに雪が積もったことは無かったそうです。
ここは季節風に強くて、冬場は快適に過ごせるんですが雪には私もビックリでした。
ケトル、野田琺瑯の1.2リットルです。コーヒーを淹れるのはいつもコレなんです。
私はもっとデカイのを物色中です。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:49

bakabon さん
お宝、拘りグッズって、bakabonさんの足下にも及びませんよ〜。f(^ー^;
たこ焼きは、iwataniの「炎たこ」なんです。
コレを買ってからは、家で使っていた電気式も出番が無くなりました。
ラジのグローブ、お気に入りの1品で〜す。(^_^)v
お宝、拘りグッズって、bakabonさんの足下にも及びませんよ〜。f(^ー^;
たこ焼きは、iwataniの「炎たこ」なんです。
コレを買ってからは、家で使っていた電気式も出番が無くなりました。
ラジのグローブ、お気に入りの1品で〜す。(^_^)v
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:50

torao さん
理想のキャンプ・・・・・ホントそう思いました。
幕はあまり汚れることもなく、完全乾燥撤収でしたよ。
日頃の行いですかね? それはわかりませんが、雨撤収は少ないんですよ。(*^^)v
理想のキャンプ・・・・・ホントそう思いました。
幕はあまり汚れることもなく、完全乾燥撤収でしたよ。
日頃の行いですかね? それはわかりませんが、雨撤収は少ないんですよ。(*^^)v
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:50

ドレッドライオンさん
心配していただき、ありがとうございました。
遠くに行くことも考えていたのですが、久々の川湯でキャンプが正解でした。
ボトルは、ケロシン・白ガス・アルコールに佐藤・萬膳・黒霧です。(^^ゞ
パパさんは、私に会う前から1品だけ購入を考えていたみたいで
実物を見て、購入決定した感じです。
むしろ、ママさんの物欲魂に火が・・・・・。(爆)
心配していただき、ありがとうございました。
遠くに行くことも考えていたのですが、久々の川湯でキャンプが正解でした。
ボトルは、ケロシン・白ガス・アルコールに佐藤・萬膳・黒霧です。(^^ゞ
パパさんは、私に会う前から1品だけ購入を考えていたみたいで
実物を見て、購入決定した感じです。
むしろ、ママさんの物欲魂に火が・・・・・。(爆)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:58

WindyJv さん
アルバム、見ていただきありがとうございます。
今回は、ご一緒してくれた方の料理がバラエティー豊かで
我が家の料理も一工夫せねばと思った次第です。
物欲・・・満喫はないですよね。。。(^0^;)
アルバム、見ていただきありがとうございます。
今回は、ご一緒してくれた方の料理がバラエティー豊かで
我が家の料理も一工夫せねばと思った次第です。
物欲・・・満喫はないですよね。。。(^0^;)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:59

なんつぃ〜 さん
あの時です!あの時から1年5ヶ月。。。
なんつぃ〜 さんとは、先月居酒屋で会う機会も逃してますからね〜。
今年は、何処かのキャンプ場で!!(^_^)
あの時です!あの時から1年5ヶ月。。。
なんつぃ〜 さんとは、先月居酒屋で会う機会も逃してますからね〜。
今年は、何処かのキャンプ場で!!(^_^)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 17:59

トンネル以外と寒くなかったですか?(^^)
久しくやってないです。。。。(^^;
干し方が笑えました。(笑)
たこ焼きはちょっと焼きすぎかなぁ~♪
行かんでよかった(爆)
久しくやってないです。。。。(^^;
干し方が笑えました。(笑)
たこ焼きはちょっと焼きすぎかなぁ~♪
行かんでよかった(爆)
Posted by taroパパ at 2011年02月15日 18:35
taroパパ さん
トンネル、隙間が多いですよね!私も3年ぶりでした。(^^;;
寒い季節用にとなっていますが、晩秋・春がちょうど良いのかな? ランステと被るし・・(爆)
たこ焼き、焼すぎですか〜?(^0^;)
でも、Kちゃんが食べた2個のたこ焼きよりずっと旨いかも!(笑)
トンネル、隙間が多いですよね!私も3年ぶりでした。(^^;;
寒い季節用にとなっていますが、晩秋・春がちょうど良いのかな? ランステと被るし・・(爆)
たこ焼き、焼すぎですか〜?(^0^;)
でも、Kちゃんが食べた2個のたこ焼きよりずっと旨いかも!(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 18:58

ご飯はわざと焦がしたんすかぁ〜(笑)
真ん中のボトルが気になるのですが・・・^^;
やっぱ、9063っすね!
早く点けたいっす!!
真ん中のボトルが気になるのですが・・・^^;
やっぱ、9063っすね!
早く点けたいっす!!
Posted by イツハル at 2011年02月15日 19:13
イツハル さん
炊き込みご飯、久々にダッチで炊いたら少し焦げてしまいました。(^^ゞ
4合を炊いたので大人のおもちゃは、使えませんでした〜。
真ん中のボトル・・・・・激レア品!(爆)
9063、春までには点火式したいですね! 楽しみにしています。
炊き込みご飯、久々にダッチで炊いたら少し焦げてしまいました。(^^ゞ
4合を炊いたので大人のおもちゃは、使えませんでした〜。
真ん中のボトル・・・・・激レア品!(爆)
9063、春までには点火式したいですね! 楽しみにしています。
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 20:47

和歌山で雪はすごいですね~
思わずの雪中ですね~
今年はなかなかキャンプ行けてません~
早く行きたいです~
思わずの雪中ですね~
今年はなかなかキャンプ行けてません~
早く行きたいです~
Posted by yossi-
at 2011年02月15日 21:41

こんばんは
3日間本当にありがとうございましたm(__)m
まったりキャンプ本当に楽しかったです!
奥様がいれてくれたコーヒー最高に美味しかったです!
居心地良すぎてお邪魔しっぱなしですみませんでした。
kentoくん 仲良く遊んでくれてありがとうね!
息子たちは、次会えるのが今から待ちきれないようです(笑)
3日間本当にありがとうございましたm(__)m
まったりキャンプ本当に楽しかったです!
奥様がいれてくれたコーヒー最高に美味しかったです!
居心地良すぎてお邪魔しっぱなしですみませんでした。
kentoくん 仲良く遊んでくれてありがとうね!
息子たちは、次会えるのが今から待ちきれないようです(笑)
Posted by shoパパ&shoママ
at 2011年02月15日 21:59

yossi- さん
昨日も雪で、御坊湯浅道路は通行止めになりました。
雪で通行止めは、滅多にないことなんですけどね。
キャンプ、我が家も今年初でした。子供が大きくなってくると大変ですよね。
忙しいとは思いますが、またご一緒して下さい。
昨日も雪で、御坊湯浅道路は通行止めになりました。
雪で通行止めは、滅多にないことなんですけどね。
キャンプ、我が家も今年初でした。子供が大きくなってくると大変ですよね。
忙しいとは思いますが、またご一緒して下さい。
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 22:31

shoパパ&shoママ さん
こちらこそ、本当にありがとうございました。
イベントがあるわけでもなく、しゃべって飲んで昼寝して。(笑)
本当にまったりキャンプを楽しめた3日間でした。
また必ず計画しましょうね! 楽しみにしています。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
イベントがあるわけでもなく、しゃべって飲んで昼寝して。(笑)
本当にまったりキャンプを楽しめた3日間でした。
また必ず計画しましょうね! 楽しみにしています。
Posted by ☆bridge
at 2011年02月15日 22:32

こんばんは(^0^)w
すみません、出遅れました(^-^;)
おしゃれで美味しそうなお料理、
おつまみも手が込んでますね~!!
雪景色も眺められて、この時期ならではの
まったりキャンプ楽しまれたようで何よりです♪♪
すみません、出遅れました(^-^;)
おしゃれで美味しそうなお料理、
おつまみも手が込んでますね~!!
雪景色も眺められて、この時期ならではの
まったりキャンプ楽しまれたようで何よりです♪♪
Posted by もえここ at 2011年02月16日 21:41
もえここ さん
まいどです〜!
おしゃれで手が込んでいる料理は、ご一緒したshoママさんの料理がほとんどね。
一部、shoパパさんのもあります。(^^;
ほんと、ぼーーーっとして。飲んで、昼寝して。
自分の理想のキャンプでした。(笑)
まいどです〜!
おしゃれで手が込んでいる料理は、ご一緒したshoママさんの料理がほとんどね。
一部、shoパパさんのもあります。(^^;
ほんと、ぼーーーっとして。飲んで、昼寝して。
自分の理想のキャンプでした。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月16日 22:19

木魂の里、めっちゃ懐かしいです♪
その昔(笑)、毎年のように仙人風呂目当てに木魂の里へ通ってました(^^)
その昔(笑)、毎年のように仙人風呂目当てに木魂の里へ通ってました(^^)
Posted by あっくん at 2011年02月18日 00:39
あっくん
私が最初に仙人風呂に行ったのは24年前だったかな?
そのころ、大阪からの道のりは果てしなく遠かったです。(__;)
あっくんもファンやったんですね。機会があればご一緒しましょ♪
管理人さんは、当時と同じ人だと思います。(笑)
私が最初に仙人風呂に行ったのは24年前だったかな?
そのころ、大阪からの道のりは果てしなく遠かったです。(__;)
あっくんもファンやったんですね。機会があればご一緒しましょ♪
管理人さんは、当時と同じ人だと思います。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年02月18日 20:21
