ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月08日

豊中 「麺哲」

以前にも、店の前までは行ったことがありましたが

その時は、麺切れで閉まっていました。


豊中 「麺哲」


豊中 麺哲

大阪府豊中市岡上の町2-2-6
●18:00~翌12:30
●[土日]12:00~15:30,18:00~21:30
※麺がなくなり次第終了。土、日曜日の昼は限定メニュー、臨時休業あり

●休日 月曜日,月曜日が祝日の場合は月火連休

●TEL 06-6841-1252



和歌山からだと、なかなか行く機会がないんですけど

今回、やっと念願かなって行くことができました!
訪れたのは、10月2日(金)の夜9時過ぎでした。

店内は満席のため、店の前で暫く待って入店。


まずは、メニュー。


豊中 「麺哲」


注文したのは、醤油…700円 と 生卵ご飯(名古屋コーチン)…300円です。


豊中 「麺哲」


生卵には、あらかじめ醤油が入れてありました。混ぜてご飯に・・。


豊中 「麺哲」


名古屋コーチンの良さはわかりませんでしたが、ウマ~!


で、本命の醤油ラーメン。


豊中 「麺哲」


ここのスープ、うまく言えませんが・・・私は好きです。

自家製麺も、ちょっとパスタのような感覚で美味しかったですよ。

また必ず行きます!  次は「塩」で。



ここの常連?でもある、うっし~さんに連れて行ってもらいました。

同行した、私とイツハルさんは初めてでした。

このお店から、あの楽しかった「2009'snow peak way in 戸隠」が始まっていたのでした。


豊中 「麺哲」








タグ :豊中麺哲SPW

このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(ラ~メン)の記事画像
中華そば カドヤ食堂 @西長堀
徳島うまいもん♪
中華そば 西食
大油・中油ラーメン「いこい」@新潟県北三条
平日限定
寄り道
同じカテゴリー(ラ~メン)の記事
 中華そば カドヤ食堂 @西長堀 (2011-10-05 12:00)
 徳島うまいもん♪ (2010-04-01 00:00)
 中華そば 西食 (2010-02-27 00:00)
 大油・中油ラーメン「いこい」@新潟県北三条 (2009-10-27 00:00)
 平日限定 (2009-05-20 00:00)
 寄り道 (2009-03-11 12:00)
この記事へのコメント
こんにちは~^^

お近くまでいらっしゃってたんですね~。
私もここのスープ、好きです。
私は塩が一番好きですー、次回が楽しみですね~^^
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2009年10月08日 12:31
こんにちは~(^^)

戸隠いかがでしたか?

SP神戸店長君も行かれてましたよね

色々話を聞かせてもらいましたよ(-0-)

お~~~スープが美味そう!
Posted by ブル at 2009年10月08日 13:41
こんにちは♪~♪

美味しそうですね~
( ..)φメモメモしときます!

SPW戸隠 良かったですね♪~♪
うっし~さんのレポを見ると
☆bridgeさんの楽しそうな笑顔が沢山ありましたよ(*^-')b 

台風18号は大丈夫でしたか?
我が家は揺れて、寝れませんでした(笑)
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2009年10月08日 16:28
帰りも寄ればよかったですね!

また近いうちにご一緒しましょう(^ー^)ノ

本日、新規開拓二軒制覇 !!! (爆)
Posted by *うっぴ* at 2009年10月08日 17:46
drunkwhale さん

お近くにお住まいなんですか? 羨ましいです。
この周辺からでしたら、「麺哲」の他にも美味しそうなお店がいっぱいで・・。

塩ですね。次はそれを狙っていました。
限定や裏メニューも気になるんで、通わないといけませんね。(^_^;)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 18:10
ブル さん

戸隠、最高でした!
時期的にも良かったのですが、メンバーにも恵まれて寝るのが惜しいくらいでした。
A店長とも、楽しい会話がありましたよ・・。   神戸に行かなきゃ! (・O・;

ラーメン、旨いっすよ!
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 18:11
shoパパ&shoママ さん

「麺哲」のラーメン、美味しいですよ。和歌山には無い味です。
何かついでで、近くに行かれた時には食べてみて下さい。

台風、1番風が強くなった2時くらいに目が覚めて1時間ほど起きていたかな?
その後、また寝ましたよ。
畑は、かなりダメージを受けていましたね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 18:13
*うっぴ* さん

カツカレーが失敗でした。(__;)
また、ホテルに予約を入れた時には行きたいと思っています。
あ〜〜、でも「百庵」の夜の部も行きたいしな〜。
その時は、宜しくお願いいたします。<(_ _)>

新規開拓・・・・うらやまし〜〜〜。       週末は行こっと。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 18:15
長駆、信州は戸隠までの腹ごしらえに、麺哲いかはったんやぁ~♪

コッテリ系で無いので深夜の運転にもいいですよね。

いいなぁ~、
いいなぁ~、

ボクが「今、麺哲で、ラーメン戴いてますねん」って師匠にメールしたら、「あ、そうですかぁ。麺哲のラーメン美味しいですね。またご一緒しましょ。」やて。。。

つれないんですわ。

えらい待遇がちゃうと思いますわ(爆)
Posted by RICETREE at 2009年10月08日 18:26
RICETREE さん

それですわ。コッテリ系、食べ始めはいいんですけど最後まで美味しいが続きません。(^0^;)

つれない返事・・・何かしたんとちゃいます? 
あの方を題材にしたウソップレポを出した翌日だったとか・・・。
私が思うに、その辺りじゃないかと。  

あ〜〜っ! レポと言えば、大鬼谷レポの続きを楽しみにしていますんで。
時間が空きましたらヨロシクです。ェ(__)ェ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 18:48
☆bridgeさん、やっぱりそうやったんかなぁ~

でも、あのお方はケ○の穴の大きいお方やと見たと言う方から聞きましてんわぁ~
せやし、そのくらいのことでは動じひんと思うんですがね。(爆

大鬼谷のレポ?
やっぱり、覚えてるの?
忘れよし(爆)
Posted by RICETREE at 2009年10月08日 19:38
RICETREE さん

そうでしたね♪ 「象さん」ですもんね。
でも、あの方がここを見ると・・・・・・(-_-メ) コンナ、カンジ?

大鬼谷のレポ、鉄っちゃんレポで止まったら、ダメダメよ!
大鬼谷に反省会に戸隠にと、ネタがいっぱいあって羨ましいです。ヽ(^0^)ノ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 20:12
ライスさすが師匠!が麺哲でらーめん食べている時にメールもらっても遅いと思うのですが?
行列も出来来てますし・・・・ヽ(`Д´)ノ

今から麺哲にらーめん食べに行きますが、ご一緒にいかがですか?ってメール貰ったら、そら今メシ喰ってても止めてお付き合いしますがなぁ!(笑)

そこらへんの事がようわかっていない、デリカシーの無いライスさすが師匠!ですねん!(爆)
Posted by *うっぴ* at 2009年10月08日 20:17
*うっぴ* さん

ままままままままままま〜〜。(^◇^;)

ライスさん、だそうですよん! (爆)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 20:27
念願かないましたね♪

私は今度、『塩』を!
チャーシュー抜きで!(爆)
Posted by taroパパ at 2009年10月08日 20:28
taroパパ さん

やっと行けましたよ。
以前は、うっし〜さんと梅田からここまで電車でやって来て閉まってましてん。

「塩」私も狙っています。 (^^ゞ
チャーシューついつい食べたくなるんですが、後から後悔しちゃうんですよね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 20:35
いやいや、麺哲のスープを一口含んだだけで、あの*tohruさんと一緒にカメラに収まった、師匠のなんとも言えんあの笑顔が浮び、後先考えんとご一緒出来たらええなぁとメールしましてん。

何?
あのSPW戸隠の写真かいって?

ハイ、あの破顔一笑のよいお顔。
麺哲のハナシは去年で戸隠はついこないだで、なんでその顔が浮ぶんやって?
そらぁ~、そんな顔しはるんちゃうかなって思って(爆)

四の五の言うてたら張り倒されそっ(汗
Posted by そこらへんの理解不足なライスダメダメ失格師匠 at 2009年10月08日 21:05
そこらへんの理解不足なライスダメダメ失格師匠 さん (笑)

ビックリしたな〜、H.N 見た時、最近めっきり減った荒らしのコメかと思いました。f(^^;
*tohruさんとの写真で、昨日送ったライスさんと*tohruさんの写真を思い出しました。

返してもらったメールで、ライスさんのH.N の由来がハッキリしたんです。
以前に聞いていたと思うのですが、忘れていて・・。あ〜〜スッキリでした。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 21:34
こんばんは
台風は大丈夫でしたか?

シンプルなメニューですけど
美味しそうですね。

近くなのでまた行ってみたいと思います。
Posted by yossi-yossi- at 2009年10月08日 21:39
今度はマヨブタ丼食べます。。。^^;
Posted by イツハル at 2009年10月08日 22:01
yossi- さん

台風、一時はかなり風がきつくなり夜中に目が覚めるほどでした。
でも自宅周りは何の被害もありませんでしたよ。 畑の茄子や獅子唐はダメですね。

ここのラーメン、オススメですよ。支店もあるみたいです。
近くってのが、悔しいくらいウマウマでした。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 22:07
イツハル さん

あの日のお店での行動、笑えました。(^^;
よほど食べたかったんだろうな〜と・・。

上に違うメニューがあったのは、気がつきませんでしたよね。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月08日 22:08
おはようございます。(^^)

ご無沙汰です。
私も麺類大好きなんですよね~。
といいながら、名店知らずで・・・

ここのお店いいですね~。
メニューが少ない=こだわり(&自信あり)と見ましたよ。

家からそんなに遠くないので、行かせて頂きます。

これからも☆bridgeさんの記事から目が離せませんね。(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年10月10日 07:59
なんつぃ〜 さん

麺好きでしたか! 仲間ですね♪
昔はラーメンもよく行ってたんですが、最近は減っちゃいました。

ここのラーメンは、あっさりしていますが。コクがありかなり美味しいです。
時間帯によっては、かなり並ばなきゃいけないみたいですよ。
斜め前にコインパーキングもありますので、是非行ってみて下さい。

来週は「うどん」でいきます!  
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月10日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豊中 「麺哲」
    コメント(24)