ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月06日

2009' snow peak way in 戸隠

今年2回目となる、SPW戸隠に参加してきました。

今回は、うっし~さん・イツハルさんと3人で参加です。

お二人には食事の用意をして頂き感謝です。イツハルさん、運転ありがとう。


2009 snow peak way in 戸隠


現地で、ろくさん・さかぽんさん。そしてサプライズ?なRICETREE さん。

お隣に来られていた、ともさん。*tohruさんを始めスタッフの方々、大変お世話になりました。

いや〜、これぞキャンプ! みたいなSPW。

楽しかったです。往復約1200km以上の道のりで1泊。かなりハードでしたが、充実していました。

現地では、新たな出会いや再会もあり、改めて行って良かったなと・・・。


2009 snow peak way in 戸隠


今回は、別にアルバムを作りました。

写真は、アルコールを常に満たしていた体ではブレブレで使える写真はわずかでしたが

暇な時にでも見て下さい。<(_ _)>


アルバムは、コチラからです。






このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(report)の記事画像
2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF
2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》
2024' 北海道旅行 Vol.7
2024' 北海道旅行 Vol.6
2024' 北海道旅行 Vol.5
2024' 北海道旅行 Vol.4
同じカテゴリー(report)の記事
 2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF (2025-03-14 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》 (2024-08-15 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.7 (2024-08-09 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.6 (2024-08-06 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.5 (2024-08-02 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.4 (2024-07-31 00:00)
この記事へのコメント
先日はおつかれさまでした。
和歌山からで往復1,200km・・・イツハルさんが運転とは言いながらも☆bridgeさんも道中はくたびれたのではないかと推察されます。(笑)
日曜日の朝、うっし~さんのサイトへお邪魔したときにお逢いしたのも何かの縁を感じています。^^

今回はみなさんのサイトとは離れてしまったので、朝のわずかな訪問で終わってしまいましたが、またSPW中国等でお逢いできることを楽しみにしております。
Posted by ぷー at 2009年10月06日 00:55
SPW戸隠、お疲れ様でした。

最高に楽しいSPWのファイナルでしたね。

遠かったけど、参加出来て嬉しかったです。
で、ボクを見付けて笑顔で迎えて頂いて嬉しかったです♪
それに、師匠と☆brigeさんへのCEOからのワインまで頂いて。。。
ご馳走様でした。
これもエケコ様の御利益かと。。。
あっ、ボク持ってなかった(汗

また、ご一緒宜しくです♪
Posted by RICETREE at 2009年10月06日 01:27
こんばんは~
ご無沙汰しています!

戸隠まで行かれたんですね~
遠距離お疲れ様でした!(^○^)/
Posted by camplogcamplog at 2009年10月06日 01:58
速攻(笑)レポ拝見しました!
楽しかった思い出が甦ります。

この度は運転等いろいろ大変お世話になりありがとうございました<(_ _)>

気の置けない仲間と、お天気にも恵まれ素晴らしいキャンプ場で、美味しいお酒を酌み交わし、夜遅くまで語り合って、最高のキャンプでした(^^)v

今度は、雪峰祭 !!! またよろしくお願いします(^ー^)ノ
Posted by うっぴ~ at 2009年10月06日 06:29
ぷー さん

私は大阪〜戸隠間は交代で運転でしたが
ぷーさんは、お一人で広島からですからね! 私はマネできません。(^_^;
お疲れ様でした。

SPW中国、大鬼谷は気に入ってしまったので
来年は応募すると思います。またお会いできるかもしれませんね。
その時は、宜しくお願いします。<(_ _)>
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 07:47
RICETREE さん

楽しかったですね〜。
ライスさん・ろくさん&さかぽんさんが来てから楽しさ倍増でした。
ほんと1泊だけで、ハードな内容のキャンプでしたが満足のいくキャンプでした。

今度は月末の旅ですね。これまた楽しみです。\(^O^)/
宜しくお願いします。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 07:48
camplog さん

お仕事の方は、一段落されたのでしょうか。
戸隠、遠かったです。でも、仲間とのドライブでしたので楽しかったですよ。
また、楽しい思い出ができました。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 07:48
うっぴ~ さん

レポ見ていただいて、ありがとうございます。
写真もいっぱい撮ったんですが、使えるモノが少なくて・・。(^^ゞ

最高のキャンプ、私もそう思います。 楽しかった、行って良かったって思えています。
ソロ参加が不安だったのですが、皆さんのお陰で充実したキャンプとなりました。

次は、雪峰祭ですね。 また、宜しくお願いします。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 07:48
まいどです。

長距離遠征、お疲れさんでした。
Pro. シリーズがいっぱいでしたね。
現地でもうれしい出会いがあったりして、
よかったですね。
戸隠も一度は行ってみたいフィールドなんやけど、
なかなか当たりません・・・。
Posted by uno peak at 2009年10月06日 08:35
おはようございます♪~♪

ワクワクしながらレポ拝見しましたよ(*^o^*)
本当に楽しそうですね♪~♪

往復約1200km以上!\(◎o◎)/!
お友達との楽しいドライブだと苦になりませんね♪~♪

来年、是非ご一緒にSPWに参加したいですo(^^o)(o^^)o

単焦点35mmはいかがでしたか?
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年10月06日 09:50
uno peak さん

戸隠、自然がいっぱいで良い所です。
ただ傾斜地やデコボコの所が多く、設営場所は考えてしまいました。
それだけ、自然を生かしたキャンプ場なんですけどね。
私は気に入りましたよ。
SPWに限らず、機会を見つけて行ってみて下さい。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 12:22
shoパパ&shoママ さん

マジ、楽しいキャンプとなりました。
ただ、少ない睡眠時間がたたって夜に出航してしまったのが反省点でして・・。
来年も当選すれば参加してみたいと思います。

35mmは、撮影者がイマイチなんでね。(^^;
アルバムは、デジイチとGXと両方の写真です。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 12:24
こんちは

昼は蕎麦を手繰って夜は鴨鍋ですか。
酒が進みますねぇ。

301に増槽タンクですかぁぁぁぁ。
寒さ対策万全だったんですね。

楽しくすごされたようなんで何よりです。
Posted by ドレッドライオン at 2009年10月06日 14:44
1200km!!

そして6Lタンク!!

ホスィー^^

本当みなさん楽しそうですねー^^
Posted by simojisimoji at 2009年10月06日 16:42
ドレッドライオン さん

蕎麦はまだ花が咲いていました。
久々の戸隠蕎麦は、美味しかったですよ。

夜は、かなり冷え込みまして7〜8度といったところかな。
301は、10時間連続燃焼でもタンクに半分以上残っていました。頼もしいヤツです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 18:36
simoji さん

少しハードでしたが、良い思い出ができました。
6Lタンク、圧力調整も簡単だし良いですよ〜。ヽ(^0^)ノ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月06日 18:37
レポ拝見しました(^^♪
私は落選でした。。
またまた、美味しそうな料理ですね!!
イツハルさんも料理作ったんですか?^^;
Posted by しんちゃん at 2009年10月06日 19:50
こんばんは
1200kmは大変ですね
でも楽しそう!
社長とも飲めていい話ができたんでしょね。
シェルのフルペグ綺麗ですねー
今度やってみよっと。
Posted by yossi-yossi- at 2009年10月06日 21:20
お疲れ様でした^^

ご一緒させていただき、最高のSPWを味わう事ができました!

☆bridgeさんのあんなに楽しそうな顔が見れて自分もとっても楽しかったです^^/

絶対にまたご一緒させてくださいねm(_ _)m
Posted by イツハル at 2009年10月06日 21:52
お疲れ様でした。(^^)

最高のSPWだったようですねっ!
十分伝わります。。。。。(笑)

来年はどちらかのSPWでご一緒できれば幸いです。
長旅お疲れ様でした。。。。。。(^^)
Posted by taroパパ at 2009年10月06日 22:02
戸隠1泊弾丸ツアーご苦労様でした。
役者がそろってたのしいWAYだった様子がよーくわかりました。^^
シェルPRO.を銀ペグでフルペグダウン さすがです!
とても綺麗です!!
戸隠そば 美味しかったですか?
Posted by マツケロ at 2009年10月06日 22:33
こんばんは(^0^)/

SPWお楽しみ様&お疲れ様でした~♪

☆bridgeさんタフですね~!!
一泊の移動距離に1200kmとは恐れ入りました~(*^0^*)

みなさん、いいお顔してらっしゃいますね。
戸隠といえば、お蕎麦ですよね~♪
美味しそうなご馳走にお酒、話が弾んだことでしょう(^3^)ww

戸隠にも、もう秋は訪れているんですね~♪
Posted by もえここ at 2009年10月06日 22:53
こんばんわ☆
先日はお疲れ様でした

またありがとうございました♪

1200kmですもんね
私は往復700kmでヘーコラしてました(汗)
まだまだ私もケツが青いです。。。

戸隠は場内の雰囲気もすごく良くて気に入っちゃいました。
気軽に行ける距離ではないですが・・

来年また行けたらオープンタープはやめます。
懲りました(汗)
Posted by 涼月 at 2009年10月06日 23:57
しんちゃん

応募していたんですか。(*_*)   そちらからだと凄い距離ですね。

イツハルさんは、料理と言うか・・・炊飯は完璧でした。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 06:54
yossi- さん

日程的にはハードでしたが、充実したwayでしたよ。
*tohruさんには、長い時間お付き合い頂き感謝しております。

フルペグダウンは、見た目にキレイですよね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 06:56
イツハル さん

今回のwayでは、いろいろとお世話になりました。
本当に楽しい、way となりましたね。

中国から直送されるレイの物、届いたら教えて下さいね。(^_^)

では、雪峰祭で!!
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 06:57
taroパパ さん

今回は残念でしたね。一緒に行きたかったです。(-_-)

way も年々当選が厳しくなっているみたいですが、
来年は一緒に行きたいですね! 楽しみにしております。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 06:58
マツケロ さん

周りが楽しい方々ばかりでしたので、とても楽しいwayとなりました。
シェルのスカートは、うっし〜さんの指示により浮かしてみました。(笑)

戸隠で蕎麦を食べたのは今回で2回目で今回は2件に行きましたが
蕎麦も店によって、違いますね。 新蕎麦が食べたかった〜。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 06:59
もえここ さん

戸隠は、少しずつ色づいていました。これから日増しに秋も深まるんでしょうね。
1200km ですが、交代で運転でしたので。それに楽しい会話もありましたし・・。
わりとスムーズな、道中でした。

寝る間を惜しんでの宴会は、楽しかったですよ〜。 (*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 07:00
涼月 さん

お会いできて、嬉しかったです。
少し遠かったですが、運転が一人でなかったので楽でしたよ。(^^ゞ

戸隠、自然を生かしたすばらしいキャンプ場でしたね。
私は、向かえにあるイースタンに興味があるんですよ。
またいつか、行くと思います。

タープ、お嬢さんが「帰った方が寒い」って言ったのが印象的でした。(笑)
シェル購入が決定ですね。どれにするか楽しみです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 07:01
SPWお疲れ様でした。
超ロングドライブでしたね。
いいキャンプ場ですね。
来年は・・・、朝霧*戸隠狙ってみようかな。
と考えています。
Posted by ほっしゃん* at 2009年10月07日 10:37
ほっしゃん* さん

朝霧&戸隠、どちらも良い雰囲気のキャンプ場ですよ!
設備を気にする、高規格派のキャンパーには受けないかもですね。(^_^;)

ロケーション第1。自然をこよなく愛するキャンパー向きなのかな。
SPW と言わず、機会があれば是非行ってみて下さい。
私は、一押しです。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月07日 20:53
お礼が遅くなりました。☆brigeさんのブログがどこなんやろ?って、探してた(笑)

戸隠おつかれさまでした。

いやぁ〜。あのおっさん軍団に☆brigeさんがいなければ、ほんまに落ち着きのないおっさん軍団で、終わってしまうところを、☆brigeさんがおられると・・・なんか、落ち着いた感じで、救われますわ。レポ拝見しました。本当に楽しかったねぇ〜。
ぜひ、また、ご一緒させてくださいね♪
Posted by さかぽん at 2009年10月09日 09:14
☆brigeさん、戸隠ではご一緒させていただいてありがとうございました。
☆brigeさんとうっし〜が並んでると、秋の景色に二人の渋味が映えて
なかなかキマッテルなぁって見惚れてました。
ボクは実のところ、イジラレル方が性に合ってるので、イツハル君に師事しながら
ライス師匠、そしてSポンといっしょに、三の線を精進することにします。(笑)
これからも、どうぞよろしくお願いします。m(__)m
Posted by ろく* at 2009年10月09日 10:32
こんにちわ~

SPW、楽しまれた様子伝わってきますよ~♪
私も昨年、かみさんと行きました
といっても、SWの翌週でしたが (^^ゞ
戸隠で一泊して翌日は木曽駒高原で2泊しました♪
ここは私も一押しのキャンプ場です (^○^)b

>私は、向かえにあるイースタンに興味があるんですよ。

そうそう! イースタンもよさげですよね~
あ~♪ 一緒に焚火酒したいです~
来年の朝霧と戸隠は応募しようっと (^○^)
Posted by 野良坊 at 2009年10月09日 12:16
さかぽん さん

SPW戸隠、お疲れ様でした。
いや〜私もあの「落ち着きのないおっさん軍団」の仲間になってキャンプができて
めちゃ、楽しかったです。& 嬉しかったです。
本当にいいSPWでしたね。

こちらこそ、また機会がありましたら宜しくお願いします。<(_ _)>
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月09日 17:36
ろく* さん

私、渋みありました? ホンマですか!?

ろく*さんかて、赤いシャツがいけてましたよ。
センスでは、A店長かろく*さんかと思ってましてん!
それに、笑いのセンスはピカイチですね。焚き火トークでは笑わせて頂きました。

こちらこそ、これからも宜しくです。機会があれば、是非一緒に。
あっ、それと次回はシェルの撤収講座もお願いいたします。m(__)m
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月09日 17:39
野良坊 さん

ありがとうございます。
抽選会等も無くなって、色々と意見もありますが、
キャンプ本来、SPW本来の楽しさに溢れていたんじゃないかと思っています。
戸隠、いい所ですね。季節的にも秋の紅葉の季節がベストなのかも。

焚火酒、いいですね〜。 おそらくは、飲み過ぎてしまうと思いますが。(^^ゞ
その時を楽しみにしていますね。

そうそう、バイアラジンのタンクが見つかったんですよ♪
今年中に組み上げられたらなと思ってます。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月09日 17:40
こんにちは。
遅くなりましたが、戸隠ではお世話になりました。
じゃんけん大会のさなかで、殆どお話が出来ませんでしたが
今度お会いしたときは、沢山お話が出来たらと思います。
よろしくお願いします。
今後もブログを楽しみにしています。
Posted by hito&cocco at 2009年10月15日 07:31
hito&cocco さん 

UDONブログ「plays outside !」へようこそ。(笑)
戸隠では私達が1泊ということもあったのですが時間の経つのが早すぎて・・。(^_^;)
簡単な挨拶程度でしたね。

私は和歌山なのですが、遠征もしますので何処かでお会いするかも知れませんね。
その時は、いろんなお話を楽しみにしています。
こちらこそ、これからも宜しくお願いいたします。<(_ _)>
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年10月15日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2009' snow peak way in 戸隠
    コメント(40)