2009年10月27日
大油・中油ラーメン「いこい」@新潟県北三条
新潟遠征第一弾レポ!
背油たっぷり、三条ラーメン。
「大油・中油ラーメン いこい」

一部では「いこい食堂」と紹介されている所もありました。
看板にもメニューにも「食堂」は表示されていませんでしたが
地元では、そう呼んで親しまれているのかな?
背油たっぷり、三条ラーメン。
「大油・中油ラーメン いこい」

一部では「いこい食堂」と紹介されている所もありました。
看板にもメニューにも「食堂」は表示されていませんでしたが
地元では、そう呼んで親しまれているのかな?
ここに到着したのは、午後1時でした。
それでも、10台は置ける駐車スペースの空きはたった1つでした。
店内は、満席。ちょうど空いたテーブル席に3人で。
今回同行したメンバーは、今回のツアーで運転を頑張ってくれたRICETREEさん。
私の隣にいる事が多かった、ゆっちさん。そして私の3人。
まずはメニュー。


基本は、油の量で分けた3種類で
他のラーメンも、油の量が調製可能のようでした。
少し考えて決めたのは、「ねぎラーメン 中油」
オーダーを入れてから、暫く待たされます。それは決して手際が悪いわけではありません。
秘密は麺にあったのです。
で、登場! 「ねぎラーメン 中油」

「中油」でも凄い量の背油です。
ネギとは、関西では青ネギをイメージしがちですが、白ネギでもなく玉ねぎのみじん切りがタップリと。
この玉ねぎは、生です。そう、噛みしめると玉ねぎの辛味がツ~~ンときます。
これがまたこのラーメンとの相性が、 バッチグ~♪
スープは魚介系の醤油味でスッキリとした味で、背油も臭みも無く気になりません。
トッピングは、濃い目の味付けのメンマとチャーシューが一切れ。
そして大きな特徴が、麺なんです。
えっ! 煮込みうどん?

ちゃうちゃう! ラーメンです。
ややちじれた極太麺!それも少し平打ち。 この食感の麺は初めてです!
麺好きのアノ方にも食べて欲しかったですねw。
この極太麺であるために茹時間に時間が掛かっているようなのです!
そうこうしていると、ゆっちさんがオーダーした
「ねぎラーメン 大油」が到着!

凄い!! 油でスープが見えましぇん!
ゆっちさんが、親切に私の前にラーメンを出してくれて一言。
「ボクは、おも~~ちょりました! 撮影するんじゃないかの~と。」
な、な、なんと優しいお言葉。 で、なぜか岡山風。
前では、RICETREEさんも撮影準備。
おもむろに麺を持ち上げ、左手でカメラを・・・。(笑)

美味しいですよ! 三条へ行ったらまた食べてみたいです。
大油・中油 ラーメンいこい
新潟県三条市林町2-17-2
TEL 0256-32-1975
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
土日 11:00~21:00
定休日 月曜日
なんで第一弾レポが、ラーメンやね〜ん!
みたいなツッコミは無しで、宜しくお願い致します。_(_^_)_
それでも、10台は置ける駐車スペースの空きはたった1つでした。
店内は、満席。ちょうど空いたテーブル席に3人で。
今回同行したメンバーは、今回のツアーで運転を頑張ってくれたRICETREEさん。
私の隣にいる事が多かった、ゆっちさん。そして私の3人。
まずはメニュー。


基本は、油の量で分けた3種類で
他のラーメンも、油の量が調製可能のようでした。
少し考えて決めたのは、「ねぎラーメン 中油」
オーダーを入れてから、暫く待たされます。それは決して手際が悪いわけではありません。
秘密は麺にあったのです。
で、登場! 「ねぎラーメン 中油」

「中油」でも凄い量の背油です。
ネギとは、関西では青ネギをイメージしがちですが、白ネギでもなく玉ねぎのみじん切りがタップリと。
この玉ねぎは、生です。そう、噛みしめると玉ねぎの辛味がツ~~ンときます。
これがまたこのラーメンとの相性が、 バッチグ~♪
スープは魚介系の醤油味でスッキリとした味で、背油も臭みも無く気になりません。
トッピングは、濃い目の味付けのメンマとチャーシューが一切れ。
そして大きな特徴が、麺なんです。
えっ! 煮込みうどん?

ちゃうちゃう! ラーメンです。
ややちじれた極太麺!それも少し平打ち。 この食感の麺は初めてです!
麺好きのアノ方にも食べて欲しかったですねw。
この極太麺であるために茹時間に時間が掛かっているようなのです!
そうこうしていると、ゆっちさんがオーダーした
「ねぎラーメン 大油」が到着!

凄い!! 油でスープが見えましぇん!
ゆっちさんが、親切に私の前にラーメンを出してくれて一言。
「ボクは、おも~~ちょりました! 撮影するんじゃないかの~と。」
な、な、なんと優しいお言葉。 で、なぜか岡山風。
前では、RICETREEさんも撮影準備。
おもむろに麺を持ち上げ、左手でカメラを・・・。(笑)

美味しいですよ! 三条へ行ったらまた食べてみたいです。
大油・中油 ラーメンいこい
新潟県三条市林町2-17-2
TEL 0256-32-1975
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
土日 11:00~21:00
定休日 月曜日
なんで第一弾レポが、ラーメンやね〜ん!
みたいなツッコミは無しで、宜しくお願い致します。_(_^_)_
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(32)
│ラ~メン
この記事へのコメント
え〜っと、ここは僕の自宅から直線距離で80mくらいのところです。
いこい=長男、龍華亭=次男、中華亭=三男。次男と三男は定かではありませんがいづれにしろ三店の燕三条系ラーメン@三条は兄弟が経営しているお店です。
で、僕の一押しは燕三条駅に近い龍華亭。しかし☆bridgeさん達が凄いのは「ねぎラーメン」(「タマネギ中華」のメニュー名の店もあり)を注文しているところ。燕三条系背脂ラーメンは、このタマネギが大量に入っているメニューが一番美味しいと僕は思っています。
正直に言うと「いこい」は外れです。(爆)
次回は龍華亭に行って下さい。そしてメンマ焼きそばを注文してみてください。(^^)
いこい=長男、龍華亭=次男、中華亭=三男。次男と三男は定かではありませんがいづれにしろ三店の燕三条系ラーメン@三条は兄弟が経営しているお店です。
で、僕の一押しは燕三条駅に近い龍華亭。しかし☆bridgeさん達が凄いのは「ねぎラーメン」(「タマネギ中華」のメニュー名の店もあり)を注文しているところ。燕三条系背脂ラーメンは、このタマネギが大量に入っているメニューが一番美味しいと僕は思っています。
正直に言うと「いこい」は外れです。(爆)
次回は龍華亭に行って下さい。そしてメンマ焼きそばを注文してみてください。(^^)
Posted by *tohru at 2009年10月27日 00:21
これが噂の・・・
ギラギラしてますね。
それはそうと土曜の夜中に食べたばっかりですやん。
☆bridgeさんの胃袋はどうなってるんでしょう?(笑)
次はペース配分考えてご一緒したいと思います。
ご指導よろしくお願いします。^^
ギラギラしてますね。
それはそうと土曜の夜中に食べたばっかりですやん。
☆bridgeさんの胃袋はどうなってるんでしょう?(笑)
次はペース配分考えてご一緒したいと思います。
ご指導よろしくお願いします。^^
Posted by マツケロ at 2009年10月27日 00:56
なんでラ・・・いえ思いとどまりました(笑)
しかしこれ好きかも・・・うぅ、食べたい、本社行きたい、幕張りたい!(笑)
羨ましいナー。
胃は丈夫な方なんでお会いしたら麵ツアーお付き合いさせてください!(笑)
しかしこれ好きかも・・・うぅ、食べたい、本社行きたい、幕張りたい!(笑)
羨ましいナー。
胃は丈夫な方なんでお会いしたら麵ツアーお付き合いさせてください!(笑)
Posted by drunkwhale
at 2009年10月27日 01:22

ボク、前から思う~ちょたんです・・・・
体調管理には充分気をつけないと・・・・
嗚呼・・・残念 _| ̄|O
店の前で待つのも辛い物ですね(^^;
来年は絶対にリベンジしますので、三条行きにまたご同行願います!
体調管理には充分気をつけないと・・・・
嗚呼・・・残念 _| ̄|O
店の前で待つのも辛い物ですね(^^;
来年は絶対にリベンジしますので、三条行きにまたご同行願います!
Posted by *うっぴ* at 2009年10月27日 05:36
*tohru さん
「いこい」は、ハズレですかっ! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
前日にラーメンの話をしていた時に店名までしっかりと聞いておくべきでした。
来年は「龍華亭」ですね! って、何を目的で三条まで行っているのか・・。(^^ゞ
ラーメンでなくてメンマ焼きそばですか?
来年は、チャレンジしてみたいです。(笑)
「いこい」は、ハズレですかっ! ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
前日にラーメンの話をしていた時に店名までしっかりと聞いておくべきでした。
来年は「龍華亭」ですね! って、何を目的で三条まで行っているのか・・。(^^ゞ
ラーメンでなくてメンマ焼きそばですか?
来年は、チャレンジしてみたいです。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 07:31

マツケロ さん
土曜の夜は、お付き合いいただき ありがとうございました。<(_ _)>
もう一つ忘れていません? 金曜日の夜は「塩」でした!(笑)
ラーメンのハシゴはしたいとは思いませんが、1日1杯。3日で3杯は楽勝でしょう!
また、ご一緒してくださいね。宜しくお願いします。
土曜の夜は、お付き合いいただき ありがとうございました。<(_ _)>
もう一つ忘れていません? 金曜日の夜は「塩」でした!(笑)
ラーメンのハシゴはしたいとは思いませんが、1日1杯。3日で3杯は楽勝でしょう!
また、ご一緒してくださいね。宜しくお願いします。
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 07:32

drunkwhale さん
このラーメン、見た目と味は良い意味で逆方向です。
麺がまた、いいんですよ!
drunkさんとは、お酒も何処かでご一緒したいですね。(笑)
このラーメン、見た目と味は良い意味で逆方向です。
麺がまた、いいんですよ!
drunkさんとは、お酒も何処かでご一緒したいですね。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 07:33

*うっぴ* さん
そうですね。こんな遠征先での体調管理、失敗すると辛いですね。
でも、今回は仕方ない部分も・・。
*うっぴ*さんが麺に反応されないんで、
よほどの事なんだなと ボク、おも〜ちょりました。(笑)
来年は、「龍華亭」みたいですよ! 是非、行きましょう♪
そうですね。こんな遠征先での体調管理、失敗すると辛いですね。
でも、今回は仕方ない部分も・・。
*うっぴ*さんが麺に反応されないんで、
よほどの事なんだなと ボク、おも〜ちょりました。(笑)
来年は、「龍華亭」みたいですよ! 是非、行きましょう♪
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 07:33

こんちは
あっ、見たからに私は好きです。
背脂とスープと玉ねぎを一緒に口に入れたいぃぃぃ。
それと一緒にライスもぉぉぉ。
麺もスープに絡んでいそうですねぇぇ。
いいですなぁぁぁ。
あっ、見たからに私は好きです。
背脂とスープと玉ねぎを一緒に口に入れたいぃぃぃ。
それと一緒にライスもぉぉぉ。
麺もスープに絡んでいそうですねぇぇ。
いいですなぁぁぁ。
Posted by ドレッドライオン at 2009年10月27日 09:51
あああああっ。ボやっとしてる間に「ラーメン」。。。。
☆bridgeさん「麺レポート」ですね。
次は、日本蕎麦もお願いします。
☆bridgeさん「麺レポート」ですね。
次は、日本蕎麦もお願いします。
Posted by WindyJv
at 2009年10月27日 10:18

タマネギも丸々一個潰したんかと思うぐらいで、目ン玉飛び出そーなぐらいしゅみこみました。(汗
しかしなんですわ、三条ちゅ〜ところはみんな*ンぐり返し!してはるんかとおも〜ちゃいましたわ。(爆)
何でやねん!
な、訳おまへんわ!(汗
それほど某お方様はキョーレツでしたわ(汗
それもこれも、やっぱり某お方様のタマネギ剥いたアタマの、、、、
『ライス君、ボクの部屋まで来たまえ!』
あ〜、かんに〜ん!
(x_x)\(`´)バキッ!!
ひぇ〜ひぇ〜
C= C= \(;・_・)/
キャンプでけえへんよ〜にだけはせんとってくらはいよ〜
み、み、見てないコト祈る。。。((超汗爆))
しかしなんですわ、三条ちゅ〜ところはみんな*ンぐり返し!してはるんかとおも〜ちゃいましたわ。(爆)
何でやねん!
な、訳おまへんわ!(汗
それほど某お方様はキョーレツでしたわ(汗
それもこれも、やっぱり某お方様のタマネギ剥いたアタマの、、、、
『ライス君、ボクの部屋まで来たまえ!』
あ〜、かんに〜ん!
(x_x)\(`´)バキッ!!
ひぇ〜ひぇ〜
C= C= \(;・_・)/
キャンプでけえへんよ〜にだけはせんとってくらはいよ〜
み、み、見てないコト祈る。。。((超汗爆))
Posted by RICETREE at 2009年10月27日 11:46
RICEなんとかさん、リンク切りましたのでヨロシク。(爆)
Posted by *tohru at 2009年10月27日 11:59
一発免停!いや、一発免取か!(汗
超高速コメント返し!
お、お、恐れいりましたわぁ〜(@_@;)
なんや罠仕掛けられたみたい(汗
飛んで火に入るらいすくんみたいな。。。
あ〜、節穴やとおもうちょったんですが、浅はかでしたわぁ〜m(__)m
しゃ〜ちょ〜、
ボク、終わってる?
終わってなんかないよね?終わってないって言うてぇぇぇぇ〜(汗爆)
超高速コメント返し!
お、お、恐れいりましたわぁ〜(@_@;)
なんや罠仕掛けられたみたい(汗
飛んで火に入るらいすくんみたいな。。。
あ〜、節穴やとおもうちょったんですが、浅はかでしたわぁ〜m(__)m
しゃ〜ちょ〜、
ボク、終わってる?
終わってなんかないよね?終わってないって言うてぇぇぇぇ〜(汗爆)
Posted by q(-_-)ブーRICEナントカ君 at 2009年10月27日 14:55
ウソウソ。終わってないですよ。(^^)
Posted by *tohru at 2009年10月27日 15:07
他人のブログ汚しで、申し訳有りませんが、、、
☆bridgeさん、仕事しながら笑ってるんとちゃうかぁ〜。
へ?
アホな書き込みしてるまがあったら仕事しなはれって?
あ〜、*tohruさん言われてまっせぇ〜(爆)
ボク?
ボクは、つまらん営業会議の柱の影で笑いをこらえながら書いてます。(爆)
*tohruさん、ボク、終わってなくてイケてるんですね!
了解しました!(爆)
☆bridgeさん、仕事しながら笑ってるんとちゃうかぁ〜。
へ?
アホな書き込みしてるまがあったら仕事しなはれって?
あ〜、*tohruさん言われてまっせぇ〜(爆)
ボク?
ボクは、つまらん営業会議の柱の影で笑いをこらえながら書いてます。(爆)
*tohruさん、ボク、終わってなくてイケてるんですね!
了解しました!(爆)
Posted by RICETREE at 2009年10月27日 16:12
今のところね。(爆)
Posted by *tohru at 2009年10月27日 17:09
ドレッドライオン さん
極太麺だけど麺にもスープの味がしっかりと絡んでいました。
生の玉ねぎの辛さがまた合うんです!
大阪では、無いですよね。この手のラーメン。
飲んだ後でも、意外とあっさりでいけるかも!
極太麺だけど麺にもスープの味がしっかりと絡んでいました。
生の玉ねぎの辛さがまた合うんです!
大阪では、無いですよね。この手のラーメン。
飲んだ後でも、意外とあっさりでいけるかも!
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 17:54

WindyJv さん
最近では灯油臭さもスッキリと抜け、さわやか麺ブログをやっています。(^_^)v
ウソです。 メンテしてきたランタンを近々、UP予定ですよん♪
「蕎麦」もいいですね。今はちょうど新蕎麦の季節! 食べたいです。
最近では灯油臭さもスッキリと抜け、さわやか麺ブログをやっています。(^_^)v
ウソです。 メンテしてきたランタンを近々、UP予定ですよん♪
「蕎麦」もいいですね。今はちょうど新蕎麦の季節! 食べたいです。
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 17:55

RICEなんとか さん
リンク切りましたのでヨロシク。(爆) って、リンク全部下ろしたままやった。
それにしても笑わせてくれるな〜〜!
なんぼなんでも、「タマネギ剝いたアタマ」はないと思うけど。
CEO、自慢のセンサーなんだから・・・・。(笑)
ライスさんのレポも期待してまっせ〜!
リンク切りましたのでヨロシク。(爆) って、リンク全部下ろしたままやった。
それにしても笑わせてくれるな〜〜!
なんぼなんでも、「タマネギ剝いたアタマ」はないと思うけど。
CEO、自慢のセンサーなんだから・・・・。(笑)
ライスさんのレポも期待してまっせ〜!
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 17:57

*tohru さん
今日は、どないしたんですか!?
いつも忙しそうな*tohru さんが・・。雪峰祭の代休だったとか。
何はともあれ、笑わせて頂きました。(^_^;)
龍華亭、調べてみましたよ。
意外にもホテルの近くだったんですね。今から1年後が楽しみです。
今日は、どないしたんですか!?
いつも忙しそうな*tohru さんが・・。雪峰祭の代休だったとか。
何はともあれ、笑わせて頂きました。(^_^;)
龍華亭、調べてみましたよ。
意外にもホテルの近くだったんですね。今から1年後が楽しみです。
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 17:58

>某お方様のタマネギ剥いたアタマの、、、、
いや、説明不足ですね。
誤解を招きますね(汗
タマネギ剥いた頭の部分は甘みがあって美味しいと某お方様は仰っていたんじゃないかなぁ~と言おうとしたんで(ムリあるけど。。。汗爆)
今のところは手のひらで遊ばしてやるけど、イチビリ過ぎたら握り潰すってハナシですね。
肝に銘じて、精進いたします。(汗
いや、説明不足ですね。
誤解を招きますね(汗
タマネギ剥いた頭の部分は甘みがあって美味しいと某お方様は仰っていたんじゃないかなぁ~と言おうとしたんで(ムリあるけど。。。汗爆)
今のところは手のひらで遊ばしてやるけど、イチビリ過ぎたら握り潰すってハナシですね。
肝に銘じて、精進いたします。(汗
Posted by RICETREE at 2009年10月27日 18:51
ワシ、最近思も~とんじゃけど・・・^^;
今回も麺食いレポですか?
好きじゃのォ~
早ょ~本題アップしてください^^!
今回も麺食いレポですか?
好きじゃのォ~
早ょ~本題アップしてください^^!
Posted by イツハル at 2009年10月27日 19:45
こんばんは♪~♪
ラーメンからきましたね~(笑)
それも、出発時ではなく三条市に到着してからのですか?(笑)
これは、雪峰祭レポを更に期待してしまいますよ(笑)o(^^o)(o^^)o
ラーメンからきましたね~(笑)
それも、出発時ではなく三条市に到着してからのですか?(笑)
これは、雪峰祭レポを更に期待してしまいますよ(笑)o(^^o)(o^^)o
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年10月27日 20:22
RICETREE さん
今さらですね。 ボク かなりムリがあると、おも〜ちょります!(爆)
でも、そんなギャグやウソップが無くなったら、
ライスさんらしくないかな。(笑)
まずは大鬼谷レポを完結させて、2009’雪峰祭レポへ・・。お願いします。<(_ _)>
今さらですね。 ボク かなりムリがあると、おも〜ちょります!(爆)
でも、そんなギャグやウソップが無くなったら、
ライスさんらしくないかな。(笑)
まずは大鬼谷レポを完結させて、2009’雪峰祭レポへ・・。お願いします。<(_ _)>
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 20:24

イツハル さん
今、ある一定のメンバーでは大流行です!!
帰りの車の中では、イツナビの話も大ウケでした。(笑)
近々、講座を開いて下さいね。 ヨロピク。
今、ある一定のメンバーでは大流行です!!
帰りの車の中では、イツナビの話も大ウケでした。(笑)
近々、講座を開いて下さいね。 ヨロピク。
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 20:24

イツナビ最高!(爆)
このラーメンはムリかも。。。。。
留守番でよかった。。。。。(爆)
ボク、前からおも~ちょったんですが、
TOPのcampのスペル間違ってます。。。。。
このラーメンはムリかも。。。。。
留守番でよかった。。。。。(爆)
ボク、前からおも~ちょったんですが、
TOPのcampのスペル間違ってます。。。。。
Posted by taroパパ at 2009年10月27日 20:31
shoパパ&shoママ さん
私いつでも、麺取材時は真剣勝負でっす!! (^_^)v
雪峰祭?? ちょっとだけよ〜〜ん。 期待はしないで下さいね。(汗)
私いつでも、麺取材時は真剣勝負でっす!! (^_^)v
雪峰祭?? ちょっとだけよ〜〜ん。 期待はしないで下さいね。(汗)
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 20:36

taroパパ さん
イツナビ? そんなふうに言〜ていませんでしたや〜ん!(爆)
taroさん、見た目で入っちゃダメダメ。
実際はあっさり?(見た目よりは) と思いましたです。
TOPのスペル・・そんなことは、そっと教えてくれなアカンです! f(^_^;
早速、訂正しました。
イツナビ? そんなふうに言〜ていませんでしたや〜ん!(爆)
taroさん、見た目で入っちゃダメダメ。
実際はあっさり?(見た目よりは) と思いましたです。
TOPのスペル・・そんなことは、そっと教えてくれなアカンです! f(^_^;
早速、訂正しました。
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 20:48

楽しそうですね~~♪
みなさん、楽しく遊びすぎです(爆)
玉葱ぶっかけ煮込みうどんも美味しそうです(^^;
みなさん、楽しく遊びすぎです(爆)
玉葱ぶっかけ煮込みうどんも美味しそうです(^^;
Posted by hono at 2009年10月27日 23:07
☆bridgeさん、雪峰祭お疲れ様でした(^^♪
一斉メール☆bridgeさんのメールアドレスだけ知らないので送れません(笑)
今度、教えてくださいね(^_^)/
来月のオフ会楽しみにしてます!!
一斉メール☆bridgeさんのメールアドレスだけ知らないので送れません(笑)
今度、教えてくださいね(^_^)/
来月のオフ会楽しみにしてます!!
Posted by しんちゃん at 2009年10月27日 23:15
hono ちゃ〜ん
楽しすぎました。涙も、ちょちょぎれました!
なぜか、いないはずのイツハルさんが話題に上がる事も多かったです。(笑)
来年は一緒に「玉葱ぶっかけ煮込みうどん」ア〜〜ンド「メンマ焼きそば」食べに行きます?
楽しすぎました。涙も、ちょちょぎれました!
なぜか、いないはずのイツハルさんが話題に上がる事も多かったです。(笑)
来年は一緒に「玉葱ぶっかけ煮込みうどん」ア〜〜ンド「メンマ焼きそば」食べに行きます?
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 23:16

しんちゃん さん
メアド、了解です!
九州キャンプは、ちょっと残念でしたね。
その代わりと言ったらなんですが、来月は再会できそうですね。
その時は宜しくお願いします。
楽しい、お話もいっぱいありますので・・。(*^^)v
メアド、了解です!
九州キャンプは、ちょっと残念でしたね。
その代わりと言ったらなんですが、来月は再会できそうですね。
その時は宜しくお願いします。
楽しい、お話もいっぱいありますので・・。(*^^)v
Posted by ☆bridge
at 2009年10月27日 23:21
