2012年09月01日
LOCUS GEAR 「Nanos」
Nanosを購入してみました。

LOCUS GEAR
Nanos
山で行動食や地図を入れたりするのは、パスファインダーがありますので、主に街用にと思い購入。

「サコッシュ」がアウトドア用としてで話題になりはじめた頃、
なんとなくですが、使い難いように思い興味はありませんでした。
ですが、ある日のこと LOCUS GEAR に「Nanos」の特別仕様があると Twitter で知りました。
通常のlineupに無いモデル!
特別!
・・・・・
速攻で製作できるか確認を取って、そのままオーダー。(爆)
通常は、防水タイプ70デニールのリップストップナイロンですが
こいつは、ダイニーマ!
色は、2300ci BURNに合わせたわけではありませんがブラック。
オーダー時はグリーンもチョイスできました。
その他の仕様は、通常の「Nanos」と同じ。

フロントポケットはメッシュ素材で6:4に分割。 バックには1つのポケット。
ベルトの長さ調製も可能。
パットを装備していないため入れる物によっては、くたくたになってしまうので
アクリル板を入れて使っています。

今まで使っていた patagonia のAtom に変わって街で活躍しています。

BURN とのツーショット!

たぶん一緒に使うことは無いと思うけどww
オマケ
前回の記事で問い合わせ中だった、Sternum Strap(チェストストラップ)ですが
メールの回答が送られてくることなく、ストラップがいきなり直送されてきました。
MLDのザックはオプションのポケットやバッグ・カバー類はもちろん、バンジーコードやチェストストラップに至るまで
全てがザックにセットされずにバラバラの状態で送られてきます。
前回は取り付けていなかった バンジーコードと送られてきたストラップをセットしました。
コレでめでたくBURNは完成形へ。
パチパチパチ。。。

(デビューはいつになるか未定ですが・・。)

「サコッシュ」がアウトドア用としてで話題になりはじめた頃、
なんとなくですが、使い難いように思い興味はありませんでした。
ですが、ある日のこと LOCUS GEAR に「Nanos」の特別仕様があると Twitter で知りました。
通常のlineupに無いモデル!
特別!
・・・・・
速攻で製作できるか確認を取って、そのままオーダー。(爆)
通常は、防水タイプ70デニールのリップストップナイロンですが
こいつは、ダイニーマ!
色は、2300ci BURNに合わせたわけではありませんがブラック。
オーダー時はグリーンもチョイスできました。
その他の仕様は、通常の「Nanos」と同じ。

フロントポケットはメッシュ素材で6:4に分割。 バックには1つのポケット。
ベルトの長さ調製も可能。
パットを装備していないため入れる物によっては、くたくたになってしまうので
アクリル板を入れて使っています。

今まで使っていた patagonia のAtom に変わって街で活躍しています。

BURN とのツーショット!

たぶん一緒に使うことは無いと思うけどww
オマケ
前回の記事で問い合わせ中だった、Sternum Strap(チェストストラップ)ですが
メールの回答が送られてくることなく、ストラップがいきなり直送されてきました。
MLDのザックはオプションのポケットやバッグ・カバー類はもちろん、バンジーコードやチェストストラップに至るまで
全てがザックにセットされずにバラバラの状態で送られてきます。
前回は取り付けていなかった バンジーコードと送られてきたストラップをセットしました。
コレでめでたくBURNは完成形へ。
パチパチパチ。。。

(デビューはいつになるか未定ですが・・。)
Posted by ☆bridge at 00:00
│gear