ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月15日

2012' GW後半 キャンプへ

5月4日 山を下りてきて愛車を救ったあとは、キャンプ場へ!

場所は、九重 飯田高原にあるオートキャンプ場 高原の里


2012 GW後半 キャンプへ




SPJさんに勧められて決めたキャンプ場でした。
とりあえず設営だけを済ませ、買出しと温泉へ!


2012 GW後半 キャンプへ

(撮影は翌朝。ランステ Pro.に山テントをイン)









2泊3日山で過ごしたため、食料が何もありませんでした。

一通り用事を済ませてサイトに戻った時には夕方に5時。慌しく時間が流れていきました。







それでも早めに夕食を済ませた後は、まったりタイム。

といっても大好きな火器談義がほとんどだったような。










火器はもちろん、工具やメンテの話し。301ケロ中発足当時の話まで・・・。

深夜遅くまで続きました~。


2012 GW後半 キャンプへ










写真は少なめですが、アルバムを作りました。



2012' GW後半 キャンプへ




このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(report)の記事画像
2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF
2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》
2024' 北海道旅行 Vol.7
2024' 北海道旅行 Vol.6
2024' 北海道旅行 Vol.5
2024' 北海道旅行 Vol.4
同じカテゴリー(report)の記事
 2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF (2025-03-14 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》 (2024-08-15 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.7 (2024-08-09 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.6 (2024-08-06 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.5 (2024-08-02 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.4 (2024-07-31 00:00)
この記事へのコメント
短い時間でしたけどお会い出来てうれしかったです(^^)
物?もありがとうございます(笑)
今度は足を直しますので坊がつるご一緒してください!
また、博多の街?久留米の街でもお待ちしてます!
Posted by しんちゃん at 2012年05月15日 09:42
皆さん、素敵な武器をお持ちですね~(笑)
Posted by torao at 2012年05月15日 16:03
ねぷちゅ〜ん発見!!!

九州遠征お疲れさまっす^^!
遠出以上の楽しさですね〜

秋にはみんなで遊びましょう♪
Posted by イツハル at 2012年05月15日 20:22
きれいな景色ですね〜
九州はいいですね。
それに乗馬も楽しそう。

ランタンがあんなにあると気持ちいいですね〜
それにいろんなものも〜
物欲がまたわきそうですね。
Posted by yossi-yossi- at 2012年05月15日 21:51
太宰府天満宮でご家族で映られている写真、10年前の新婚旅行で嫁と撮った写真と同じ場所…。 変なとこに反応してm(_ _)m
Posted by たいが~ at 2012年05月16日 03:38
しんちゃん

こちらこそ、お世話になりました。
ホント、時間が短かったですね。ゆっくりとお邪魔できずに申し訳なかったです。

一緒に坊がつる、楽しみにしています。少しでも早く治してくださいね!^^
夜の街、久しぶりに沖縄にいきたいかも。。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2012年05月16日 06:30
torao さん

素敵な武器、驚かされたり影響されたりで大変でした。
物欲も抑えられませんでした。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2012年05月16日 06:30
イツハル さん

ちょっと忙しいスケジュールでしたが
山を下りたその日も深夜2時まで楽しんできました。

秋、マジで楽しみですわ〜。
イツハル さんとは、それまでに機会を見つけてお会いしましょう♪
Posted by ☆bridge☆bridge at 2012年05月16日 06:30
yossi- さん

久住周辺は、本州には無い雄大さがありますよね。
私も大好きな所です!

ランタン、会長のモノは全てRadiusでした。
物欲、抑えきれるはずもなく少しだけオーダーしましたです。^^;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2012年05月16日 06:31
たいが~ さん

お帰りなさい。
新婚旅行は九州だったんですね。私も嫁と2人でバイクで周遊しました。

月末はそんな話も聞いてみようかと。(笑)
宜しくお願いしますね!
Posted by ☆bridge☆bridge at 2012年05月16日 06:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2012' GW後半 キャンプへ
    コメント(10)