ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月02日

coleman 247 C.P.R

コールマンが Canadian Pacific Railway (C.P.R)に供給していたランタン。

C.P.R にも年式により数種類あるそうですが、私のは形からして1950年代に製造されたものらしい。


coleman 247 C.P.R



coleman 247 C.P.R


燃料がケロシンであること、通常の247よりもタンクが大きく点灯時間が長いこと

なによりも貴重なランタンで、そのグラマラスなスタイルも欲しくなった理由です。

coleman 247 C.P.R





237に続きコールマンのランタン2台目としてこの247を入手したのは2年前でした。

coleman 247 C.P.R
coleman 247 C.P.R



「C.P.R」に他のコールマンランタンには無い魅力を感じました。

coleman 247 C.P.R
coleman 247 C.P.R
coleman 247 C.P.R


ただ、このランタン 入手してから何度かメンテナンスを繰り返してきましたが

安定して点灯してくれることはありませんでした。


今回、重い腰をあげ、ようやく全バラ。パーツの洗浄から各部のチェック、交換後間もないジェネも新調。

燃料を吸い込むパイプ取付部のろう付けを、やり直し・・・。






今回はなんとか復活してくれたみたいです。

coleman 247 C.P.R

coleman 247 C.P.R


次はフィールドテストの予定です。





このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(coleman)の記事画像
coleman 237 のメンテナンス。
ランタンケース
L.Aからの荷物!
同じカテゴリー(coleman)の記事
 coleman 237 のメンテナンス。 (2009-01-10 07:59)
 ランタンケース (2008-10-10 19:38)
 L.Aからの荷物! (2008-09-19 23:59)
この記事へのコメント
バラして治せる腕もってるのってカッコイイです!
ボクはそんな腕も根性もないので使いっぱなしで壊れたらそっとしておく派です。
只今そっとしてあるの2つもあります。(^^;
Posted by マツケロ at 2011年12月02日 01:14
マツケロさん

最近になって知ったんですが、アレを2台も持っていたって・・。!(゚Д゚||)
完全にLEDな方やとおも〜〜ちょりました。(笑)

そっとしてあるランタン、いつか復活させてあげたいですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月02日 07:42
ども。

ナイスなボディなセクシー娘を点灯させるまでメンテできるのが、
やっぱりすごいす。

うちのゲニオールは、また調子が悪くなって、只今放置中なんですよ(涙)
でも、このメンテ記事を見て、イジるテンションUPしました!
Posted by わっきーわっきー at 2011年12月02日 08:06
ナイスバディーですね(笑)

私もメンテ待ちが二台。。。。

今年中には何とかしないとなぁ~
Posted by torao at 2011年12月02日 14:00
わっきー さん

すごいって・・・壊れることを恐れずバラバラにしただけでして。
そうしたら、悪そうなところも見えたりするんですよね。

中にはDitmarみたいに躊躇するランタンもあるんですが。。
それに比べてコールマン、部品も見つけやすいし
全バラにするのも気が楽でした。^^
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月02日 16:35
torao さん

セクシーっしょ! かなり好みのタイプです。^^

メンテ待ち、うちにもまだ2台あるんですわ~。(汗)

お互い、頑張りましょうね♪
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月02日 16:37
写真凄すぎます!!
どうやったらこんなに綺麗に撮影できるのか・・・

しかし後ろのランタン達。
バーカウンターのボトル?みたいに整然と並んでるんですが:(;゙゚'ω゚'): 

大好きな道具に囲まれて 実にイイですね♪
Posted by ゆかいゆかい at 2011年12月02日 17:06
これまたいいですね~
タンクも大きく綺麗ですね。
オーバーホールで復活してよかったですね。
また見せてくださいね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年12月02日 22:40
ゆかい さん

ちと写真を褒めすぎですよ〜。(^^;;
カメラに関しては初心者ですし、まだまだ学ぶことも多いです。
私は気に入らない写真があるので、撮り直して差し替えようかと思っていました。

私の部屋は、大好きなキャンプや山、カメラのアイテムで埋まっています。
落ち着ける場所なんですよね。v(^^*)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月03日 07:55
yossi- さん

入手したときは、そんなにキレイじゃなかったんですが
ベンチを取り替えたり、タンクは洗浄したりで見られるようになりました。
次は実戦投入してみますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月03日 07:55
なんや、コールマン好きなんですやん(笑)
ボクもコールマンいっぱい持ってますよ~(爆)
一緒やん!(巨爆)
Posted by taroパパ at 2011年12月03日 18:24
C.P.R 知ってます!

海外では、バーガンディーと双璧を成す高いランタンです

切り口、新鮮ですねぇ〜(笑

1960S まで作られていたとか!?
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年12月04日 01:12
taroパパ さん

私のコールマンは2台ともケロシンランタンです!
そこのところ違いますので、お間違いないように・・・。

いつかコールマンランタンオフ、やります?^^
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月04日 08:45
SHOWSEI さん

コールマンのランタン、2つしか持っていないんです。
種類も多くレアなランタンも数多くあるみたいですよね。

バースデーランタンを探したこともありましたが、何時しか熱もさめてしまいました。(^^;;
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月04日 08:46
なんじゃぁ〜
復活しとるがなぁ〜

せっかくドリル用意したのに・・・。^^;

流石っす!
Posted by イツハル at 2011年12月04日 08:52
 コールマンもこういうモデル出していたのですね・・・・
 
 味があってすばらしいです><
Posted by tatsu1992tatsu1992 at 2011年12月04日 11:04
"メンテ完"
おめでとうございます。
現場労働向けやのに
キレイな個体ですね♪
タンクがデカくて邪魔になったら
いつでも引き取りに参上しますんで
仰ってください(爆)
Posted by た~ちゅ~ at 2011年12月04日 12:26
イツハル さん

ありがとうね。電話もらってから、もう1度確認しました。(笑)

今週末がフィールドチェックです。v(^^*)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月04日 20:08
tatsu1992 さん

私はランタン・ストーブに関してあまり詳しくありませんが
コールマンのそれは、かなり奥が深いんだろうなと思っています。

中には魅力的なヴィンテージ、いっぱいあるんでしょうね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月04日 20:09
た~ちゅ~ さん

ありがとうです。
見た目はイマイチで入手したんですが、傷やヘコミが無かったのが幸いでした。
メッキは溶剤に漬け込んで、見た目もグッドになりました。(笑)

まだ置き場には余裕ありますんで、オプの1200をこちらで引き取ってもいいっすよ。^^
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月04日 20:09
ご無沙汰です。
おぉ、CPRもお持ちなんですね。
この大きめのメッキタンクが魅力なんですね。
メッキ好きとしてはとてもうらやましいです(笑)
Posted by ぱんぷきん at 2011年12月05日 10:18
ぱんぷきん さん

お久しぶりです。
CPR、安定感のあるスタイルが良いですよね。
私にとってコールマンの数あるランランの中でも特別な存在でした。

と言っても所有するコールマンは2台だけ。(笑)
この当時のメッキは色も良いし耐久性も魅力ですよね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2011年12月06日 07:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
coleman 247 C.P.R
    コメント(22)