ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月10日

ランタンケース

coleman 237 を購入してから、ずっとケースと消耗品等を探していました。

coleman japanにも問い合わせしたりして・・・。(初めてなもんで、coleman)

colemanがランタンを作りだしてから今までに中膨れのタイプのグローブは#550と#660の2種類しかないそうです。

237は、後者に当たる #660 です。 それならばと現行品をAmazonで2個注文。(2,310円×2)

最初に装着されていた赤いサンシャインロゴのグローブは、在庫がほとんど無くお値段 5,800円!

悩んだのはケースで、現行品でピッタリくるのはレザーランタンケースなのですが、

ランタンを入れるのに、なぜ革? やっぱり、鉄、ブリキがいいな~と。

しかし、他に候補があったもののフィット感など試せず

結局は「革」を半額にて購入。 半額でもvapaluxのケースより高いのは気になる所ですが・・・。  


ランタンケース

実際に手にとって見た事が無かったので不安でしたが、かなりしっかりしており、いい感じです。
外は牛さん、中は豚さんの革ですね。  

バカデカイ箱から取り出すと白い袋に入っております。 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ お前は バックか!


ランタンケースランタンケースランタンケースランタンケースランタンケース

グローブもサンシャインロゴタイプを外して現行タイプに。

中に納めてもピッタリでした。 頭のネジが気になっていたんですが大丈夫でした。

入れる中身は武井くんと大差ないのに・・・(・_・?)

ランタンケース



これで安心してフィールドに持ち出せます。  \(^▽^\)(/^▽^)/

FeuerhandはSPケースに。 vapalux は専用ケースで中身が判るように320・ M1B のシールを貼りました。



ランタンケースランタンケースランタンケース

newアイテムの武井くんが加わったのでケロシンアイテム光り物達で記念撮影。


ランタンケース




vapalux M1B は購入後3年目になりますが、好調そのものです。磨くのみで優秀なランタンです。

その構造のシンプルさがいいんだと思います。ポンピングもペトロに比べてもかなり少なく楽です。

私はペトロには、自転車用バルブを付けていました。(友人に邪道だ!と言われましたけどね。)

ただ、存在感はペトロの方があるように思いますし明るさではペトロが、断然明るいです。

後で購入したM320の1台は、ヴァポライザーの詰まりが出てきたみたいで、息継ぎをする事もあります。

これは掃除だけでは、限度があるらしく交換時期も近いのかなと思っております。

同じ様にタンク内の洗浄をしてから点灯させたのですが・・・。


また、M1B M320 共に同じ構造なのですが、個体差かヴァポライザーのちょっとした違いで

明るさが微妙に違います。 

今週は、237と武井くんをフィールドに連れ出そうと思います! 

場所は決まってないんですけどネ。  (^○^)



このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(coleman)の記事画像
coleman 247 C.P.R
coleman 237 のメンテナンス。
L.Aからの荷物!
同じカテゴリー(coleman)の記事
 coleman 247 C.P.R (2011-12-02 00:00)
 coleman 237 のメンテナンス。 (2009-01-10 07:59)
 L.Aからの荷物! (2008-09-19 23:59)
この記事へのコメント
おーっ!!てかり物がいっぱい♪
みんなピカピカ!!
古いランタン、ジェネレータやらグラファイトパッキンとかの消耗部品の調達が課題ですよね。
Posted by 「ぷ」「ぷ」 at 2008年10月10日 23:03
何だかナァ・・・・本当 目に毒です・・・(´Д⊂グスン

こんなん見せられると ( ´Д`)=3 溜息が(笑)


vapaluxは憧れです

ゲニオールもいいなぁ・・・・

とりあえず 武井クンかなぁ・・・買えるかナァ・・・・
Posted by simojisimoji at 2008年10月11日 01:48
「ぷ」 さん おはよう。

パッキンはまだなんですよ。ジェネレーターは見つけました。
でも、さすがランタンメーカーの老舗コールマン!
探すと、いろいろ出てきますよ〜。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2008年10月11日 06:39
simoji さん おはよう!

vapaluxは、調整しなくても安定していてくれる
頼もしいヤツですよ。

ペトロ、ゲニオールも同じだと思いますが
なかなか、気むずかしい一面があり、調整が必要になります。
難しい事ではないですが、それを楽しく感じられたら
最高のパートナーになると思います。

私も機会があればもう一度、手に入れたいと思っております。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2008年10月11日 06:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ランタンケース
    コメント(4)