ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月10日

kento の一人旅

8月8日(日) 17:44分

kentoが九州の一人旅から帰ってきました。

kento の一人旅

手にはお土産がいっぱい!

でも、なんとなくしょんぼりしているのは、この写真を撮る数分前の事

改札口を出たら電話するようにと言った私の指示を聞かず、自分で探しに出て方向違いのギャレ大阪の方へ・・。

久々に出会った私から「お帰り」の前に一喝。 その直後の写真でした。(笑)
今回の旅は、kento にとって実り大きな旅となったようです。

周りに支えられていることの幸せ、迎え入れてくれる方々の温かみ。 


蜂?ムカデ?に刺されたスペイン人の方に助けを求められたり・・・

大阪から同じ電車に乗って宮崎に向かう若者に話しかけられたり・・・


出会いは思ったより少なかったみたいですが、いろんな経験をしてきたみたいです。

ただ、持たせたカメラは活躍の場がほとんど無く4日間で150枚ほど。。

おまけに使えそうな写真はほとんど無し。



たとえば、こんなのとか・・・。

これだけブレブレだと誰だかわからない? 九州のオシャレキャンパーさんです。

kento の一人旅

しんちゃん、kumiちゃんと一緒に会いに来てくれたそうです。 ありがとう。


その時、一緒にoscarさんファミリーも。

写真は、ゆうき君の1枚だけ。(笑)

kento の一人旅



え~~っと、コレは誰だったっけ?(爆)


kento の一人旅






少しですがサムネイルで写真を貼り付けました。(^^;;

kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅kento の一人旅



kento の一人旅

kento の一人旅




kento の一人旅


honoちゃん、知ママさん、トモイ君、ちゆちゃん、

kentoが大変お世話になりありがとうございました。<(_ _)>


遊びに来てくださった、しんちゃん・kumiちゃん。

oscarさん・ふみえさん。みきちゃん。ひびき君。ゆうき君。ありがとう。

また、一緒に飲みましょう♪  いや、遊びましょう♪  



最後に今回の旅の主役、kento から一言。

「今回の旅に協力してくれた皆さん、ありがとうございました。

また会える時を楽しみにしています。」






このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
2024' 下半期総集編…+
2023’ 九州旅行 Part 3
2023’ 九州旅行 Part 1
祝!  1000000アクセス…
portable power station
やっと山へ。
同じカテゴリー(Diary)の記事
 2024' 下半期総集編…+ (2025-03-08 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 3 (2023-05-17 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 1 (2023-04-26 00:00)
 祝! 1000000アクセス… (2021-12-08 00:00)
 portable power station (2021-07-05 00:00)
 やっと山へ。 (2019-03-07 00:00)
この記事へのトラックバック
旧西ドイツ、 アーネスト、ハーネル社製ガソリンストーブ ボルカノ222初期型、、、、、、製作年代不明私の聞き及ぶ範囲では、1950年前後らしい。。。。。縦17センチ、横2...
「ボルカノ」な朝。【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年08月10日 15:07
この記事へのコメント
こんばんは~^^

うはー、いいですなぁいいですなぁ。
若い頃のこういう貴重な経験はオカネで買えるもんじゃないですもんね!
親の事を気にして写真撮る事に勤しんでるようじゃダメです(笑)

それだけ、自分の心にだけ残る思い出がいっぱいできたことでしょう。
kentoクン、将来が楽しみすぎます♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年08月10日 00:27
いろんな体験が出来て楽しかったでしょうね~
写真もケント君の思い出がたくさん詰まってるんでしょうね~
うちの子もいつになればいけるのかな~
Posted by yossi-yossi- at 2010年08月10日 00:40
kentoお帰り(^ー^)ノ

素晴らしい体験ができてよかったなあ !!!

やっぱ、物より思い出だよね!(笑)

旨く写真が撮れていなくても、この旅での心の中に刻まれた物を大切にしてください。

お疲れ様でした。


『あきなかの』駅(安芸中野)の写真!
通学・通勤で利用していた、実家近くの駅です(^^;

しかし、Android ”SAYA”の写真より・・・・ふみOさんの写真を!(爆)っち
Posted by うっし~ at 2010年08月10日 05:33
ふふふ、最初の写真を見ると大夫、お父上の怒られたのがわかるヘコミ具合ですねー
しかしこうやって一人旅をさせるbridgeさんの勇気、子供への信頼!私には、マネできないな(^^;)
うーん、少しでもbridgeさんの様になりたい!
Posted by 亀吉 at 2010年08月10日 07:20
kentoくん お帰りなさい!!
なかなか経験できないことですからどんなだったか今度お会いしたときしつこく聞かせてもらおっと。
最後に言いつけ守らず失敗するあたりはまだ子供っぽいとこあってかわいいと思います。(^^)
Posted by マツケロ at 2010年08月10日 07:43
kentoくんおかえり~~~
お疲れ様でした~
何だか凄く永いコト行ってた様に思うのは、何故?何だか人事とは思わんかったです^^;
今度会ったらスペイン人の事やSAYAの事honoちゃんの事いっぱい教えてネ^^(笑
昨日あっし~に会いましたよん♪
Posted by どんちゃん at 2010年08月10日 08:05
drunkwhale さん

写真、何でもいいからいっぱい撮ってこいって言ったんですが・・・少な過ぎ。。
でも、しゃ〜ないですわ。(笑)
ブロガーの親父の事は無視して楽しんできたんだと思ってます。

将来? まだまだ想像できないですね〜。良い経験をこれからもいっぱい積み重ねてほしいです。
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 08:07
yossi- さん

今回の旅はkentoにとって本当に良い経験だったと思います。
無事に帰って来てくれて私もホッとしました。(笑)

yossi-家でもいつかさせてあげて下さい。
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 08:07
うっし~ さん

今回は、ありがとうございました。<(_ _)>
kentoにとっては、一生心に残る旅だったと思います。
帰りの新幹線で失敗があったものの、honoちゃんのおかげで修正して帰ってきました。

写真ですが、大人の写真は撮りづらいんだと思います。(
"SAYA”と"hono"がメインでした。(^_^;)
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 08:07
亀吉 さん

わかります?へこんでるの。
大阪駅で、いっぱつ怒鳴ってしまいました。(笑)

言われてみればですが、子供への信頼が意外と重要なのかもですね。
普段から親の知らないところでいろんな経験をして、親が思うより成長しているのかも。

私は「行ってこい!」って強気で言ってますが、かなり心配しておりましたです。。f(^_^;
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 08:08
マツケロ さん

今度、いっぱい聞いてやって下さい。
話、止まらんなっても知らんですよ!(笑)

たまにやってくれるんですよ。自分で思いついた事をやっての失敗。
学習してくれればいいんですけどね。(^_^;)
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 08:08
どんちゃん

元気にしてた? 今日は久しぶりの雨やね~!期待してるで~!!

Mush-Up!・・店のの前にIGT&ベンチ!ちょっとビックリ。
友人夫婦と4人で行って来ました~。v(^^*)

kentoには、いろいろ聞いてやってください。
私の知らん話も出てくるかもです。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 08:38
こらんです。こんにちは。

1枚目。叱られて、へこんだお顔なのね。
でも、指示通りにしなかったことは、まずちゃんと叱らなくちゃですものね。
その後は、感動の親子の再会シーンだったのかな^^

写真少なかったっておっしゃるから、20~30枚かなと思ったわ。150枚なら、あるじゃない~~~。
あ、でも、ぶれぶれあり~のだし、ちち@ブロガーの期待には、こたえてなかったのか。(爆笑よん

最後のkento君からの一言がいいわね。
一人旅で育まれた自信と、
皆様への感謝の気持ち。
そう。これが大切。
うんうん。本当にいい経験なさったわね。

kento君、がんばりました♪
Posted by koranchan at 2010年08月10日 09:53
こんちは

一喝するところが☆bridgeさんの厳しさと優しさですよね。
私も多分・・・。
最後まで気を抜かずしっかりとですね。
でもこの夏最高の体験でしょ。
カメラ撮るどころじゃなかったでしょうね。

ちなみにTOP画像・・・。
赤/青のMINT品に凄くびっくりしたんですが(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2010年08月10日 10:04
何だか、顔つきが大人びたね~(笑)
Posted by toraotorao at 2010年08月10日 11:34
Kentoくん、おかえり(^^)ノ
行きはあんなに長時間の旅だったのに帰りはすぐだったでしょ。(笑)

お父さんにガツン、たぶん数日親元離れて照れ隠ししたかったんじゃないかな?(笑)
ボクが初めて一人旅したときのことが浮かびました。
ホントにいい経験が出来たね。
行かせてくれた両親と、九州でお世話になった方々に感謝だね。
Posted by RICETREE at 2010年08月10日 11:47
こらん さん

叱ったあとは、そりゃ~も~「よくやった~!」ですよ。(笑)
よほど疲れていたのか、大阪から和歌山への車の中ではぐっすり寝ていました。

kento からの一言は、本人が書いた文章をそのまま載せたものです。
今回、多くの方にお世話になった事、忘れないでいてほしいです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 12:57
ドレッドライオン さん

厳しさと優しさ、難しいですよね。子供の事を思ってなんで・・。
楽しかったのは当然でしょうが、ワクワク・ドキドキが大きかったんだと思います。
今まで、隣駅まで一人で行ったのが最高でしたから。(笑)

TOP画像、誰が最初に?って思っていました。(^^;;
昨日、Deutsche Postで発送された荷物が私の手元に。嬉しくてTOP画像に使ったんです。 
詳細は休み明けにでも・・。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 13:00
torao さん

そんな風に見えます? (^^;;

まだまだクソガキやって思っているんですけどね。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 13:06
RICETREE さん

今回は御協力、ありがとうございました。<(_ _)>
帰り、睡魔に襲われ眠くてしょうがなかったみたいですが
あまりの速さに寝たらヤバイ!と思ったそうです。(笑)
kentoの新幹線初体験でした。

今日帰ったら、コメントを全て見せようと思ってます。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 13:07
先ほどは、どもっでした~

kento君♪ お帰りなさい!
いやいや、凹み気味の顔もいくらか凛々しく感じるのは気のせいでしょうか?
「可愛い子には旅させろ」、、、、、、昔の人は間違った事は言ってませんね♪
    ヽ(^o^)丿


で。。。。。。♪

速攻でトラバします♪ (爆)
Posted by 野良坊野良坊 at 2010年08月10日 15:05
無事お帰りなさい。。
本当、、男の顔に なったみたいでビックリ。。。

トップ画 で2度 びくり して 言葉が。。。

メタルの輝き   悶絶!!!

悶絶返し 乞うご期待  (何時になるやら (爆)
Posted by WindyJvWindyJv at 2010年08月10日 16:09
野良坊 さん

先程はお電話、ありがとうございました。

で、で、マジでトラバしてくれたんですね!(^^;;;
ありがとうございます。 こちらからは正式にアップしたら返したいと思っております。

絶対に知っている誰かが見ていたはずや!って思っていましたが
こんなに身近に2人もいたなんて・・。(笑)
キレイな箱が嬉しくて、即TOP画像に採用だったんです。v(^^*)

できることならば、アノ箱も。って思っていましたが、そう甘くなかったです。

本題。「可愛い子には旅をさせよ」・・・将来のためにも少しでも良い経験を積んでほしい。
昔の人同様私も、そう思っています。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 17:14
WindyJv さん

男の顔ですか? 親の私が見るとそうは見えないんですけど・・。(^^ゞ

上の2箱、酔った勢いでポチッた物です。焼酎パワー、恐るべし!!
詳細は休み明けになりますが、アップしようと思ってます。

詳しいことはまったくわかりませんが、写真うつりは良い箱だと思いますよ。

悶絶返し・・・・・いっぱいあるくせに~。(;¬_¬)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 17:16
再びこらん。

そそそそそそ。
トップ画像も気になってましたよぉ。
レス不要。
記事アップ、たのちみにしてますわ。
Posted by koranchan at 2010年08月10日 18:07
お帰りっ(^^)

小学校最後の夏休みに、
本当にいい思い出ができましたね。
写真、いらんと思います。
自分の頭の中の記憶だけで十分ですよね。
長い旅の中で感じて思った気持ちと共に大切に保管してください!
貴重な体験、今後の長い人生の中できっと役に立つと思います。(^^)
旅の成功おめでとうございます。
Posted by taroパパ at 2010年08月10日 18:56
こらん さん

気にしてくれてたんですね! 

連休のキャンプから帰って落ちついてになりますので
今暫く、お待ち下さい。(*^^)v
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 21:08
taroパパ さん

kento にコメントを読ませました。

「写真、いらんと思います」・・笑ってましたよ。
でも、何かを感じたのかすごく嬉しそうにしていました。(^_^)

今回は、一緒になって心配していただいて、ありがとうございました。
この旅は、kentoにとって良い冒険になったんだと思います。
帰って来たときは、心配してくれてた皆に連絡しようと思っていたんです。

でも、ちょっとの差であの写メ。(笑)   
お互い嬉しい時でしたね♪
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月10日 21:12
kentoくんお疲れ様(^O^)/
15時間?凄い経験になりましたね!
☆bridgeさんも色々御心配だったのでは
(^O^)
次回は一緒に坊がつるへ行きましょう!
さらに素晴らしい思い出になると思います!
来月、楽しみにしてます!
Posted by しんちゃん at 2010年08月10日 21:41
しんちゃん さん

kento の冒険は協力してくれる方が周りに多かったですからね。
皆に支えられて実現できました。
しんちゃんも、わざわざhono家に合いに来てくれてありがとうございました。
あの日の夜は、kentoも楽しかったって言っていましたよ。

坊がつる、憧れなんですよ。山の上で、生ビールに温泉・・・・・タマリマセン。。
いつか、案内約をお願いします。
Posted by ☆bridge at 2010年08月10日 23:36
ひょえ~、kento君一人旅ですか、かっちょいいですね~。

これは貴重な体験できましたね。
うちの息子もこういう経験してほしいなーと思いますが、本人は全くその気がないようです・・・

小さい時の体験は貴重ですもんね。
Posted by なんつぃ〜 at 2010年08月11日 08:12
なんつぃ〜 さん

kento も、今回が一人旅は初めてだったんです。
見せませんでしたが、かなり不安だったと思いますよ。

この旅の経験は大人になっても忘れられない大事な思い出になったと思います。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月11日 16:51
遅くなりましたがkento君お疲れ様~
これからも色んなことにチャレンジできそうだね!

☆bridgeさんも帰ってくるまで心配だったでしょうねー 楽しい旅の記憶はカメラの中じゃなくってkento君の心の中だけになっちゃいましたね~ その分いっぱい話を聞けますね!
Posted by ちょうチチ at 2010年08月15日 13:04
ちょうチチ さん

ありがとうございます。
kentoにとって今回の旅は、かなり大きな冒険だったみたいで今もたまに話が出てきます。(^_^;
道中はもちろん、向こうでの出来事や景色は一生の思い出になったことでしょう。

これからも機会があればチャレンジさせたいなと思っていますよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月16日 07:42
やっとパソコンで見ることができました。
コメント遅くなってごめんなさい<(_ _)>

失敗するのっていいことだと思いますよ(^^)
楽しかった思い出としてこれからも、記憶に心に残るんだろうな~

写真。初めての一人旅に緊張して、もっと少ないのかと思ったけど、
たくさん撮りましたね!出来不出来は別にして、
ここからも家族でいろんな会話が生まれたんだろうな~

めっちゃ楽しそう!

おっちゃんも、子供のころに一人旅したかったな~
心配性の親で、一人旅なんて絶対反対!やったもんな~
気持ちよく行かせてくれた親に感謝やね!!!

また会った時に話聞かせてね~(^^)/
Posted by アルビコッコ at 2010年08月16日 12:09
アルビコッコ さん

kento は、コメントを見て喜んでいましたよ。
私も子供の頃にやってみたかったなっと思いました。

次回? いつになるんだろう。楽しみにしていますね。
いろいろ聞いてあげてください。ヽ(^0^)ノ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年08月16日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
kento の一人旅
    コメント(36)