ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年01月11日

2019'~2020' 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里

5年ぶりに年越しキャンプに行ってきました。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里



川湯野営場 木魂の里
5年前の年越しキャンプは新潟で。

それも仲間達や家族と一緒に賑やかなキャンプでした。


2015/01/07
2014'~2015' 年越しキャンプ@snow peak HQ
3年ぶりとなる年越しキャンプは、前回と同じく新潟に行ってきました。きっかけはマツケロさんから、前回のHQ年越しキャンプについて色々と聞かれて「なんやったら一緒に行っとく?」となったような?ご一緒したのはマツケロさんピョンニーさん、アルビコッコさんファミリー。マツケロさんピョンニー…



2015/01/13
2014'~2015' 年越しキャンプ@snow peak HQ
31日の朝、ホテルで朝食を済ませて全員で近くのスーパーへ。(2015'1.2 最終日の朝)買い出しを済ませたら「Snowpeak Headquartes Campfield」に向かいます。






ですが、今回は嫁と2人きりで5泊6日。ハート

食材は揃えたものの6日分はありません。



買い出しに出かけたり、外食に行ったり。  適当にやろうと嫁と話しておりました。








12月28日。

午前中早くにインする予定でしたが、途中でお昼を食べて13時過ぎにチェックイン。



いつもだと、そこそこ好きな場所に張れるのですが人が多い。  ブームですねー。

仕方なく陽当たりの悪い場所の中から便利そうなところに決めて設営。




今回、新規導入した幕。

ZANE ARTS  ZEKU-M ·

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里




MSRのツインブラザースに変わり、ポルシェでも積載可能でより快適な幕ということで購入しました。

インナーシートを使ってお座敷スタイルで使ってみました。



最初にランドブリーズ5を買ったときに一緒に買っていたインナーマット。

もう使うこともないだろうと思っていましたが、いい感じにフィットしてくれました。



2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里

ちゃぶ台も久しぶりに登場。 メインテーブル。





この日は何処にも出ず、夜はカニすき。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里
2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里





朝はカニ雑炊を食べて温泉に向かいました。



湯ノ口温泉

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里




温泉を出たら新宮市に向かいお買い物。

オークワで雑煮の材料と、隣にあるお肉屋さんで焼肉の肉をゲット。



帰る途中、キャンプ場近くの洋食屋さんにてお昼を食べてからキャンプ場へ。

年末はここでオードブルをとる予定です。




関連ランキング:洋食 | 田辺市その他



















お昼も外食でしたが、夜も外食に出かけましたw

もちろん2人とも飲んでいますので徒歩です。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里






キャンプ場から徒歩で約40分。以前からきになっていた焼き鳥屋さんに。

オープン時間に行きましたのでカウンターに座れましたが満席になりました。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里





キャンプに来てのみに出たのは初めてだなんてFBにアップしましたが

実は以前にもありました。 青いのんと2人で広島でイタリアンの店へ。 



帰りは行きよりも楽に感じました。


翌朝、この日は雨。車に乗ってお出かけ。  初めての温泉に向かいます 

「熊野川温泉 さつき」 でも早く行き過ぎて待ち時間が長いので買い物だけして引き返しました。






2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里


もう車で出かけられません。。。


雨も降っているので開き直って呑みに徹しよう!  と思っていたら雨が止んだ。




徒歩で1番近い川湯温泉公衆浴場へ向かいます。


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里
2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里



今まで何度も川湯へは来ていますが、ここの温泉に入ったのは初めて。

なんで今まで入らなかったんだろう? そう思うくらい良かった。 大人1人250円。









帰って買ってあった草餅、焼いて食べました。  


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里



ウマーーー! でした。^^

今回導入したユニフレームの焼き網もトーストに焼き餅にと大活躍。






夜は焼肉ですが、写真は熊野牛のハラミだけ。(^^;

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里







12月31日  

最近では珍しくご飯を炊きました。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里
2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里

王道TKGで朝食とします。







そして令和元年最後の風呂は、数ある和歌山の温泉の中でも No.1 (☆bridge 調べ)w

湯の峰温泉に向かいました、


キャンプ場から車で15分~20分くらいかな。


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里
2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里



熱めのお湯で木の浴槽の中には湯の花が舞っております。

たまらんです。






帰ったら洋食屋さんに電話で注文。

オードブルを頼む予定でしたが、消費しなければいけない食材が多くピザだけにしました。

お昼前に引き取りに。


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里




そのまま、だらだらと夜へ。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里






年越しそばです。

2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里



まだまだ年は越えない9時くらいに食べました。

そして10時には就寝。(嫁はもっと早い)





仕方ない。

眠気には勝てず。








令和二年元日


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里


雑煮は私が作りました。   あるもので適当に。




川湯ですから初詣は、近くの超有名な熊野大社へ!

呑んでいるので行けるはずもなく、徒歩で近くの神社へと。



2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里





帰り対岸から見るサイト。


2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里








帰ったら用意をして元旦のお風呂へ徒歩で。

全部違う風呂に入る予定だったのですが、呑んでいるので仕方ありません。川湯温泉公衆浴場へ。



風呂上り、おばちゃんに「おしるこ食べない?」と声を掛けられご馳走になりました。

夫婦であろう旦那さんも交え世間話。



ゆるりとしたひと時でした。






この日は元旦だというのに正月らしい食事は無し。

残った食材で料理して食べます。 夜はパスタだったかな。


2本用意していた日本酒は早々に無くなり、ビールも無くなり。

ガス欠で就寝。






最終日、早くから撤収を開始。

空きの出た陽当たりの良いスペースに幕を張り直し乾かします。




2019~2020 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里






周りの常連さん達と話をしながらゆっくりと待っていたのですが

その常連さん達。早い時間からプシュっと。

見せつけるように飲んでいます。。。(-_-;)









結局、乾くのを待っていられず、帰って干しましたw







久々の長期キャンプでしたが、あっという間に終了。

今年もキャンプに山にと夫婦で楽しみ、ブログもゆるりと綴っていきたいと思っています。





拙いブログですが

本年もどうぞ宜しくお願いします。
































fin







このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(report)の記事画像
2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF
2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》
2024' 北海道旅行 Vol.7
2024' 北海道旅行 Vol.6
2024' 北海道旅行 Vol.5
2024' 北海道旅行 Vol.4
同じカテゴリー(report)の記事
 2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF (2025-03-14 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》 (2024-08-15 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.7 (2024-08-09 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.6 (2024-08-06 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.5 (2024-08-02 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.4 (2024-07-31 00:00)
この記事へのコメント
こんばんは
年越しゆっくりできたみたいですね。
飲んで食べていいですねー
また今年も遊んでくださいね〜
Posted by yossi-yossi- at 2020年01月12日 21:48
yossi- さん

何をするわけでもなく、温泉と酒を満喫した年越しでした。
今年も計画しましょうね!
お会いできるのを楽しみにしていますよ。^^
Posted by ☆bridge☆bridge at 2020年01月13日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2019'~2020' 年越しキャンプ in 川湯野営場 木魂の里
    コメント(2)