2015年03月05日
牡蠣キャンプ@赤穂海浜公園AC
赤穂に牡蠣キャンプに行ってきました。

昨シーズンに1度も行くことができなかったので、めちゃ楽しみにしていました!
念願の牡蠣キャン♪

昨シーズンに1度も行くことができなかったので、めちゃ楽しみにしていました!
念願の牡蠣キャン♪
当初はアルビコッコさんファミリーと2組でのキャンプを予定していましたが
後で、前回のキャンプで記念すべき300回目のキャンプだったマツケロさんピョンニーさんが参加表明。
3家族でのキャンプとなりました。
いつもの坂越で牡蠣の買い出し。
牡蠣の写真を何枚か撮っていると
「モデルが要りますよね?」 と販売していたおじさんが横に立ってくれました。^^

牡蠣を買っても時間はあったのでプチ観光。
気になっていた坂越の街並みをぶらぶらと。


簡単に昼食を済ませてキャンプ場へ。
マツケロさんピョンニーさんとお昼にインしました。
サクッと設営を済ませて早速宴会モード。
早い時間から料理とランタンの準備。


遅れてコッコさんも設営。
そしてサプライズイベント!

何かお祝いしたいね!とコッコさんと計画。
ケーキを引き取ってからの出発でしたので、遅れてのインだったんです。
後はずっと宴会モード。
牡蠣は蒸し焼きに、牡蠣おこ、フライにアヒージョ。
撮っていたのは蒸し焼きとアヒージョだけ。 ・・・・・スマヌ。


今回は「容赦なく飲む!」がテーマ? いや、誰かが宣言していたような。。
ビールでのどを潤したあとは、ケロちゃん達が持って来てくれた「風の森 純米しぼり華 」を空けて
久保田の限定酒にワイン数本。 芋焼酎に黒糖焼酎。
夜遅くまで楽しい宴は続いたのでした。
そして夜中から予報通りの雨。
朝は朝食を食べたら高速撤収。
急いで撤収したからかな?
縦横の向きを間違えたまま収納されてしまったテント。
初めて見た!(笑)

最後は一緒に昼食を食べて解散となりました。
牡蠣もいっぱい食べて、いっぱい飲んで、サプライズも大成功!
赤穂へは年末にまた来たいな。
そして偶然に隣のサイトに来ていた bearさん uskさん、だいごんさん。
差し入れありがとうございました。
ストイックなスポーツの話はムリですが、ゆるい山や自転車の話しを次はゆっくりとしてみたいです。
その時は宜しくお願いします。

fin
後で、前回のキャンプで記念すべき300回目のキャンプだったマツケロさんピョンニーさんが参加表明。
3家族でのキャンプとなりました。
いつもの坂越で牡蠣の買い出し。
牡蠣の写真を何枚か撮っていると
「モデルが要りますよね?」 と販売していたおじさんが横に立ってくれました。^^

牡蠣を買っても時間はあったのでプチ観光。
気になっていた坂越の街並みをぶらぶらと。


簡単に昼食を済ませてキャンプ場へ。
マツケロさんピョンニーさんとお昼にインしました。
サクッと設営を済ませて早速宴会モード。
早い時間から料理とランタンの準備。


遅れてコッコさんも設営。
そしてサプライズイベント!

何かお祝いしたいね!とコッコさんと計画。
ケーキを引き取ってからの出発でしたので、遅れてのインだったんです。
後はずっと宴会モード。
牡蠣は蒸し焼きに、牡蠣おこ、フライにアヒージョ。
撮っていたのは蒸し焼きとアヒージョだけ。 ・・・・・スマヌ。


今回は「容赦なく飲む!」がテーマ? いや、誰かが宣言していたような。。
ビールでのどを潤したあとは、ケロちゃん達が持って来てくれた「風の森 純米しぼり華 」を空けて
久保田の限定酒にワイン数本。 芋焼酎に黒糖焼酎。
夜遅くまで楽しい宴は続いたのでした。
そして夜中から予報通りの雨。
朝は朝食を食べたら高速撤収。
急いで撤収したからかな?
縦横の向きを間違えたまま収納されてしまったテント。
初めて見た!(笑)

最後は一緒に昼食を食べて解散となりました。
牡蠣もいっぱい食べて、いっぱい飲んで、サプライズも大成功!
赤穂へは年末にまた来たいな。
そして偶然に隣のサイトに来ていた bearさん uskさん、だいごんさん。
差し入れありがとうございました。
ストイックなスポーツの話はムリですが、ゆるい山や自転車の話しを次はゆっくりとしてみたいです。
その時は宜しくお願いします。

fin
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(4)
│report
この記事へのコメント
赤穂楽しそうですね〜
300回記念もすごいですね。
牡蠣のサイズは大きかったですか〜
年末の時はまだ小さかったです〜
キャンプ今年はまだ行けてないですが、
4月には行きたいな〜と思ってます。
300回記念もすごいですね。
牡蠣のサイズは大きかったですか〜
年末の時はまだ小さかったです〜
キャンプ今年はまだ行けてないですが、
4月には行きたいな〜と思ってます。
Posted by yossi-
at 2015年03月05日 00:28

いっぱいお世話になりました^^
みなさんと一緒にキャンプ出来るだけでも楽しいのに
サプライズまで準備して頂いてまた思い出に残るキャンプとなりました♪
予報通りの雨は残念でしたが初日にたっぷりと満喫出来ましたね〜
本当に色々ありがとうございました!
いつも楽しすぎて写真撮り忘れますね^^;
卯の花もあんなに食べたのに。。。反省(笑)
みなさんと一緒にキャンプ出来るだけでも楽しいのに
サプライズまで準備して頂いてまた思い出に残るキャンプとなりました♪
予報通りの雨は残念でしたが初日にたっぷりと満喫出来ましたね〜
本当に色々ありがとうございました!
いつも楽しすぎて写真撮り忘れますね^^;
卯の花もあんなに食べたのに。。。反省(笑)
Posted by ピョンニー at 2015年03月05日 07:58
yossi- さん
年越しキャンプ以来のキャンプ、楽しんできました!
300回って凄いよね。2人の設営、撤収作業は息もピッタリで見てても楽しいよ。
坂越の牡蠣は例年よりは小ぶりだけど、十分な大きさだと思いましたよ。
色々な料理で満足しました。^^
キャンプは4月再開かー。もう少しの我慢ですね。
年越しキャンプ以来のキャンプ、楽しんできました!
300回って凄いよね。2人の設営、撤収作業は息もピッタリで見てても楽しいよ。
坂越の牡蠣は例年よりは小ぶりだけど、十分な大きさだと思いましたよ。
色々な料理で満足しました。^^
キャンプは4月再開かー。もう少しの我慢ですね。
Posted by ☆bridge
at 2015年03月05日 09:22

ピョンニー さん
時間に厳しいキャンプ場ですが、1泊でも早くにインしていっぱい楽しめましたね。
雨のせいもあって帰りは予想以上の高速撤収でしたが・・。
写真が少ないのは最近ではいつものことなんだけど、今回は特別少なかった。
デジイチで撮った写真なんて6枚だけ。(爆)
アップするのやめようかな?って思ったぐらいです。
それだけ楽しめたってことかな。^^;
時間に厳しいキャンプ場ですが、1泊でも早くにインしていっぱい楽しめましたね。
雨のせいもあって帰りは予想以上の高速撤収でしたが・・。
写真が少ないのは最近ではいつものことなんだけど、今回は特別少なかった。
デジイチで撮った写真なんて6枚だけ。(爆)
アップするのやめようかな?って思ったぐらいです。
それだけ楽しめたってことかな。^^;
Posted by ☆bridge
at 2015年03月05日 09:22
