2011年05月10日
2011' 明神平
土曜日の天気は曇り。夜には雨の予報も出ていました。
日曜日、徐々に回復するであろう天気を信じて山へ。

場所は明神平。
3週連続で似たような道を車で走ります。目的地まで一部高速を使っても3時間。
近いようで遠い。(汗)
大又登山口から明神平(1,323m)~薊岳(1,406m)までをピストンする予定。
余裕をみて早朝に登り始めることにしました。
日曜日、徐々に回復するであろう天気を信じて山へ。

場所は明神平。
3週連続で似たような道を車で走ります。目的地まで一部高速を使っても3時間。
近いようで遠い。(汗)
大又登山口から明神平(1,323m)~薊岳(1,406m)までをピストンする予定。
余裕をみて早朝に登り始めることにしました。
今回は単独です。 天気が良くなれば写真撮影に集中してみよう♪
カメラはいつもの2台に、替えのレンズも持参しました。
朝は3時過ぎに起床して暗い中車を走らせます。うっすらと夜が明けてきたのですが、雲が多い!
五条市にさしかかったところで、雨が降り出してしまいました。
一気にテンション
気持ちも天気も晴れないまま、途中で買い物を済ませて登山口近くの大又を目指しました。
雨に濡れた新緑はきれいなんだけどね。

写真はダメでも上のキャンプ地は見たかったんで登ってみることにしました。
帰り道、すぐ近くに温泉もあるしね。それも楽しみにしていたんです♪
写真少ないですが、アルバムです。
カメラはいつもの2台に、替えのレンズも持参しました。
朝は3時過ぎに起床して暗い中車を走らせます。うっすらと夜が明けてきたのですが、雲が多い!
五条市にさしかかったところで、雨が降り出してしまいました。
一気にテンション

気持ちも天気も晴れないまま、途中で買い物を済ませて登山口近くの大又を目指しました。
雨に濡れた新緑はきれいなんだけどね。

写真はダメでも上のキャンプ地は見たかったんで登ってみることにしました。
帰り道、すぐ近くに温泉もあるしね。それも楽しみにしていたんです♪
写真少ないですが、アルバムです。
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(26)
│明神平
この記事へのコメント
おはようございます^^
雨上がりは滑らなかったですか?ズルッと(ニヤリ
それにしても「まっちろ」ですね^^;こびとが居そ~(爆
雨上がりは滑らなかったですか?ズルッと(ニヤリ
それにしても「まっちろ」ですね^^;こびとが居そ~(爆
Posted by どんちゃん at 2011年05月10日 07:17
どんちゃん
おはようです♪
ですね。経験者は語る!滑りやすい所が多かったですよ。
でも今回はセーフでした。(*^^)v
こびと、おったかも〜! そんな雰囲気アリアリでした。(笑)
おはようです♪
ですね。経験者は語る!滑りやすい所が多かったですよ。
でも今回はセーフでした。(*^^)v
こびと、おったかも〜! そんな雰囲気アリアリでした。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 07:52

霧が幻想的、、、ってかチョット恐いかも(^^;)
Posted by torao at 2011年05月10日 08:32
こんちは
う~ん、ベテランで無いとこの霧じゃ無理ですな。
しっとり濡れた森がいい感じでしょうね。
木々や土のニオイがいいでしょうね。
う~ん、ベテランで無いとこの霧じゃ無理ですな。
しっとり濡れた森がいい感じでしょうね。
木々や土のニオイがいいでしょうね。
Posted by ドレッドライオン at 2011年05月10日 10:02
こんちわー
山頂のガスは怖いですね。。
方向を間違えると帰って来れなくなりそうで・・・汗
温泉は残念でしたがご無事で何より!
とにかく~お疲れ様でした^^
山頂のガスは怖いですね。。
方向を間違えると帰って来れなくなりそうで・・・汗
温泉は残念でしたがご無事で何より!
とにかく~お疲れ様でした^^
Posted by bakabon at 2011年05月10日 12:17
めっちゃゴミ捨てられてますやーん(^_^;)
今週、大峰の地図もってきますので、
いろいろ相談のってくださーい!!
今週、大峰の地図もってきますので、
いろいろ相談のってくださーい!!
Posted by アルビコッコ at 2011年05月10日 12:59
一人でいってたの?
だと・・・したら、
やっぱ「男」やねぇ〜。
かっこええわ、☆bridgeさん。
まっちろの中、ひとり・・・
男らしいわ〜。
だと・・・したら、
やっぱ「男」やねぇ〜。
かっこええわ、☆bridgeさん。
まっちろの中、ひとり・・・
男らしいわ〜。
Posted by さかぽん at 2011年05月10日 17:37
1枚目の写真。
めっちゃキャンバーついてますやん!
マジェスタみたいや~~ん(巨爆)
モヤの中幻想的ですねぇ~♪
『ヤッホ~』って叫んだ?
速攻元気って、
アレにも使えるんかなぁ~(#^^#)
お疲れさま~♪
めっちゃキャンバーついてますやん!
マジェスタみたいや~~ん(巨爆)
モヤの中幻想的ですねぇ~♪
『ヤッホ~』って叫んだ?
速攻元気って、
アレにも使えるんかなぁ~(#^^#)
お疲れさま~♪
Posted by taroパパ at 2011年05月10日 18:27
直ぐに降りたくなるガス景色っすね^^;
片道3時間の運転からのアタック!
流石です^^!
ボクもガスってるとテンション下がりながら登りますが
山頂滞在時間はあっちゅう間です(笑)
写真も撮る気になりません(汗
ホンマじゃキャンバー付きすぎっす(爆)
片道3時間の運転からのアタック!
流石です^^!
ボクもガスってるとテンション下がりながら登りますが
山頂滞在時間はあっちゅう間です(笑)
写真も撮る気になりません(汗
ホンマじゃキャンバー付きすぎっす(爆)
Posted by イツハル at 2011年05月10日 19:17
torao さん
ハッキリ言って、かなり怖かったです。
修行が足りんですね〜。(^_^;)
ハッキリ言って、かなり怖かったです。
修行が足りんですね〜。(^_^;)
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:23

ドレッドライオン さん
かなり濃くガスっていました。
まず間違えることは無い!と思っていましたが安全を優先させて下山したんです。
新緑に包まれた山歩き、良いもんですよ。いつか一緒に!
かなり濃くガスっていました。
まず間違えることは無い!と思っていましたが安全を優先させて下山したんです。
新緑に包まれた山歩き、良いもんですよ。いつか一緒に!
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:23

bakabon さん
bakabon さんの記事にはマジメなコメントをあまり入れないのに
優しいコメント、ありがとうございます。<(_ _)>
安全第一!!
人一倍恐がりなもんで、危険が危ない場所は素早く回避しておりますです。(^^ゞ
bakabon さんの記事にはマジメなコメントをあまり入れないのに
優しいコメント、ありがとうございます。<(_ _)>
安全第一!!
人一倍恐がりなもんで、危険が危ない場所は素早く回避しておりますです。(^^ゞ
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:24

アルビコッコ さん
ゴミ、めっちゃ気になりました。
少しですが他人のゴミも持ち帰りましたです。
なんだか寂しい思いがしたんですね。みんなの山やのに。。
大峰、相談どころか都合が合えばガイド役もOKですよん。
ゴミ、めっちゃ気になりました。
少しですが他人のゴミも持ち帰りましたです。
なんだか寂しい思いがしたんですね。みんなの山やのに。。
大峰、相談どころか都合が合えばガイド役もOKですよん。
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:24

さかぽん さん
1人でした。たま〜にですが、ソロで山に登ることもあります。
たまには男らしいとこも見せとかんとね。(汗)
でも、めっさ怖かった〜!(自爆)
1人でした。たま〜にですが、ソロで山に登ることもあります。
たまには男らしいとこも見せとかんとね。(汗)
でも、めっさ怖かった〜!(自爆)
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:25

taroパパ さん
あのマジェスタ、思い出してもーた。
今でも思うわ。あのホイールって何やったんかなって。
後輪の外側は、完全に浮いていたもんね。
速攻元気、そんな使い方もあったんやね♪
kentoもいなかったあの日。山に行くんじゃなかったと反省しております。f(^ー^;
あのマジェスタ、思い出してもーた。
今でも思うわ。あのホイールって何やったんかなって。
後輪の外側は、完全に浮いていたもんね。
速攻元気、そんな使い方もあったんやね♪
kentoもいなかったあの日。山に行くんじゃなかったと反省しております。f(^ー^;
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:26

イツハル さん
お主も悪よの〜〜〜〜〜〜〜〜!
このキャンバー角度が気になるとは・・・。(悪笑)
って、何を言〜ちょるん!ノーマルやで〜!
20in を履く悪代官殿に言われるとは思ってもみませんでした〜。(^^ゞ
またいろんな話ができそうな週末、楽しみにしていますね。
お主も悪よの〜〜〜〜〜〜〜〜!
このキャンバー角度が気になるとは・・・。(悪笑)
って、何を言〜ちょるん!ノーマルやで〜!
20in を履く悪代官殿に言われるとは思ってもみませんでした〜。(^^ゞ
またいろんな話ができそうな週末、楽しみにしていますね。
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 20:30

ガスは幻想的だけど、一人だと怖いですよね~^^;
明神平だと広い草原なのでよけいかな。。。
冬の明神も是非行ってみて下さい!
霧氷が素晴らしいですよ~(^^)
明神平だと広い草原なのでよけいかな。。。
冬の明神も是非行ってみて下さい!
霧氷が素晴らしいですよ~(^^)
Posted by あっくん at 2011年05月10日 20:54
隊長 殿
流石は隊長、よくご存じで!
年末〜来年早々に霧氷を見に行くツアーを狙っています。
できれば、myスノーシューを持参で♪
エ○パパさんも誘ってみようと思っています。(*^^)v
流石は隊長、よくご存じで!
年末〜来年早々に霧氷を見に行くツアーを狙っています。
できれば、myスノーシューを持参で♪
エ○パパさんも誘ってみようと思っています。(*^^)v
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 21:08

ども。
超幻想的。
新緑の雨で緑が美しい。
って、ソロでこの雰囲気では、そんなところじゃないっすよね。
あぁ、無性にテン泊したくなってきましたぜ、アニキッ♪
超幻想的。
新緑の雨で緑が美しい。
って、ソロでこの雰囲気では、そんなところじゃないっすよね。
あぁ、無性にテン泊したくなってきましたぜ、アニキッ♪
Posted by わっきー at 2011年05月10日 21:58
わっきー さん
上に行くほどガスは濃く、雰囲気も怪しかったんですよね。
ここはテン泊には、うってつけ。水場の確認はできませんでしたが、あるみたいだし。
山の上の宴会場?みたいな感じでした。
ここもいつか登りましょう♪
上に行くほどガスは濃く、雰囲気も怪しかったんですよね。
ここはテン泊には、うってつけ。水場の確認はできませんでしたが、あるみたいだし。
山の上の宴会場?みたいな感じでした。
ここもいつか登りましょう♪
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 22:10

いろんなところがあっていいですね~
カラッと晴れるとまた雰囲気が違うんでしょうね~
テン泊いいなあ~
軽いのいろいろ見てますよ~
カラッと晴れるとまた雰囲気が違うんでしょうね~
テン泊いいなあ~
軽いのいろいろ見てますよ~
Posted by yossi-
at 2011年05月10日 22:33

yossi- さん
あの連絡をしていたとき、ここに登っていました。
テン泊するには良さそうな山ですよ。
軽いの・・・どんなのを見ているんだろう?
次はそんな話もしましょうね。
あの連絡をしていたとき、ここに登っていました。
テン泊するには良さそうな山ですよ。
軽いの・・・どんなのを見ているんだろう?
次はそんな話もしましょうね。
Posted by ☆bridge
at 2011年05月10日 22:39

健脚じゃの~
ホンで、ソロとはすごいなぁ~
信じるモンは己のみじゃけ~。
って、なんで、吉備弁なんじゃろ(汗
あっ、山のナビにイツナビはつこ~たらあかんじゃろか?(爆)
ホンで、ソロとはすごいなぁ~
信じるモンは己のみじゃけ~。
って、なんで、吉備弁なんじゃろ(汗
あっ、山のナビにイツナビはつこ~たらあかんじゃろか?(爆)
Posted by RICETREE at 2011年05月11日 18:57
RICETREE さん
山ナビ用イツナビってあるんじゃろうか?(笑)
そんなんあったら、欲しいかも。週末に吉備のちりめん問屋の大将に聞いてみよう♪
ソロの時でも寂しさが半減されそ〜。ヽ(^0^)ノ
山ナビ用イツナビってあるんじゃろうか?(笑)
そんなんあったら、欲しいかも。週末に吉備のちりめん問屋の大将に聞いてみよう♪
ソロの時でも寂しさが半減されそ〜。ヽ(^0^)ノ
Posted by ☆bridge
at 2011年05月11日 19:59

どもっ!です
これはこれで美しい写真ですよ〜
MSRのポール
カッコいいけど、使いづらいっすか!?
これはこれで美しい写真ですよ〜
MSRのポール
カッコいいけど、使いづらいっすか!?
Posted by SHOWSEI
at 2011年05月15日 21:51

SHOWSEI さん
ありがとうございます。
いつも重さを気にして持っていかない予備のレンズまで用意してやる気満々でした。f(^ー^;
自然相手の遊び、うまくいかないことはいっぱいありますね。
ポールはストッパーを緩めすぎて伸縮させると、固定できなくなるんです。
1度抜かなくては対処法が無く、緩めすぎないように動かす必要があります。
その点、倅用に購入した安物B.Dのポールの方が使い安いですね。
ありがとうございます。
いつも重さを気にして持っていかない予備のレンズまで用意してやる気満々でした。f(^ー^;
自然相手の遊び、うまくいかないことはいっぱいありますね。
ポールはストッパーを緩めすぎて伸縮させると、固定できなくなるんです。
1度抜かなくては対処法が無く、緩めすぎないように動かす必要があります。
その点、倅用に購入した安物B.Dのポールの方が使い安いですね。
Posted by ☆bridge
at 2011年05月15日 22:24
