ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月05日

週末は・・・

SPS梅田にて引き取ってきました。


週末は・・・


Sierra Cup Club オリジナルステンレスBlack

使うのがもったいないような作り。 H.N入りは正直嬉しいです。


企画していただいた、管理人様。製作に携わったSPスタッフの皆様

申し込み締め切りを忘れてキャンプに行っていた私に代わり、注文を入れてくれたイツハルさん


ありがとうございました。<(_ _)>
シェラカップの引き取りはいつでもいいですよ!ってパープルちゃんに言われていたのですが

土曜日は取り置きしてもらっていたコチラを引き取りに行くために梅田へ向かったのでした。

取り置き期限が週末までだったので、慌てて・・。(^_^;)


KEEN Jasper


週末は・・・


久々に妻へのプレゼント!  

私が独断で選んで、メーカーに問い合わせて1番在庫の豊富なお店を確認。

合いそうなサイズを取り置きしてもらっていたんです!






その後は、鶴野町まで歩いて「うどん屋 きすけ 」へ。


週末は・・・




久々にうどん補給です。 

この日、仕事中に届いた3人からの「うどんメール」に我慢ができなくなっていました。






鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ   kento

週末は・・・






海老天ぶっかけ      クニちゃん

週末は・・・






肉ぶっかけ温泉たまごのせ 鯛ちくわ天トッピング   私

週末は・・・



うどん補給完了! (*^^)v






・・・














・・・・・・・・・・・

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





















作戦通り?  靴を買ってあげてご機嫌をとった翌日。

1つのケースが届きましたよ!




今回は、フィンランドから・・・・・。



週末は・・・




To be continued.




このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
2024' 下半期総集編…+
2023’ 九州旅行 Part 3
2023’ 九州旅行 Part 1
祝!  1000000アクセス…
portable power station
やっと山へ。
同じカテゴリー(Diary)の記事
 2024' 下半期総集編…+ (2025-03-08 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 3 (2023-05-17 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 1 (2023-04-26 00:00)
 祝! 1000000アクセス… (2021-12-08 00:00)
 portable power station (2021-07-05 00:00)
 やっと山へ。 (2019-03-07 00:00)
この記事へのコメント
有効的な手段!?(笑)

オイラのうちでは通用しません(泣)

で、何が届いたのか・・・
Posted by くま参 at 2010年04月05日 12:25
こんちは

うどん補給ってこの春は一杯食べられた気が(笑)
「きすけ」は、まだ行けてないので行ってみたいですなぁ。

シングルバーナーと見ましたが・・・。
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月05日 14:20
こんにちは(^0^)w

シェラカップ素敵ですね~♪♪
奥様へのプレゼントもいい色で、さすが☆bridge さんのチョイスですね(*^0^*)

奥様へのプレゼント、前フリだったんですか~??
☆bridge さんは自由きままなポチっとライフかと勝手に思ってましたが。。。(笑)
Posted by もえここ at 2010年04月05日 16:03
その作戦、、、時々使います(^^)


フィンランド、、、、ですか。。。?


何でしょね~
Posted by torao at 2010年04月05日 16:09
フィンランドですか?

sonic‥
まで見えますが^^;

☆bridgeさんの所に来ると、無性にうどんが食べたくなります~♪
Posted by ogazyogazy at 2010年04月05日 18:45
くま3

でしょ! かなり効果あるんですよね。

くま3とこ通用しないって、あれだけ幕や火器を購入していればね。(^_^;)

中身、写真も撮っていないんですが、がんばって今週中にアップしますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 19:19
ドレッドライオン さん

確かにこの春にいっぱい食べましたが、中毒状態になったみたいです。
暫くたべないと、手が震えてきて・・。f(^_^;

箱の大きさは、40cm×40cm×25cmぐらいです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 19:23
もえここ さん

誉めていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

フィンランドの物は、もちろん黙ってポチったものです。
このままでは、まずいと思い後から靴を・・・。(^^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 19:23
torao さん

使いますか! (笑)
かなり効果的ですよね。

生産国はスウェーデンです。近々アップしますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 19:24
ogazy さん

フィンランドからの荷物ですがケースは「Panasonic」なんです。(^_^;)

私はうどんブロガーではありませんが、うどん好きなので
食べ物の中ではよく登場しますね。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 19:24
アラ、肉かま玉にしなかったのですか?(爆)

我が家は『百庵』と迷いましたが、
『麦笑』に軍配が上がりました。。。。(笑)
ちなみにKちゃん、今月誕生日です。。。。(爆)
Posted by taroパパ at 2010年04月05日 19:47
フィンランドからのは何かな~
またいいものが増えたのですね~
Posted by yossi-yossi- at 2010年04月05日 21:22
taroパパ さん

かなり迷ったのですが、冷たい麺が食べたかったので「ぶっかけ」にしました。

Kちゃん、今月はお誕生日月なんですね! おめでとうございます。
ちなみに、うちの両親も今月です。(笑)
プレゼント、もう決まっているのかな? 
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 21:58
yossi- さん

フィンランドの物、部品取りのつもりで購入したんです。

だけど、コレが意外にも使えそうな物だったりしています。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 21:58
また北欧からですか・・・(笑)

家のも今月誕生日です。。。

どーしよ^^;
Posted by イツハル at 2010年04月05日 22:03
イツハル さん

あの時は、ありがとうございました。

お陰で、レアな1品を入手する事ができました。
北欧からの荷物、既に所有していたモノです。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月05日 22:23
昨夜SPS梅田から入荷の案内が入りました(笑)

ご家族みなさん、ぶっかけなんですね!ボクは「きすけ」さんのうどんは、生醤油が好きです(^^)v
欠乏症が発症しつつあります・・・(笑)

で、また石油コンロですか?(^^;;;
Posted by うっし~ at 2010年04月06日 04:32
うっし~ さん

梅田に うっし~さんと青い方のシェラが残っていました。

「きすけ」ここで1番好きなのは「肉釜玉」に、ちく天トッピングかな。
この日は、久々に「ぶっかけ」にしてみました。  が・・・。

箱の中身は、灯油臭いヤツですよ。(^^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月06日 08:33
ども。

Jasperにヒットしちゃってます(笑)
欲しかったのですが、どこにも売ってなくて・・・。

うどんネタ、いつも見て勉強させてもらってます。
僕も麺が大好きっす♪
Posted by わっきーわっきー at 2010年04月06日 22:33
わっきー さん

Jasper、アウトドアっぽいだけで完全に街履き?なんですよね。
私が気に入って押さえたんですが、嫁にはちょうど良いかと。(笑)

わっきー さんも麺好きでしたか! 仲間ですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年04月06日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
週末は・・・
    コメント(20)