ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月19日

ソリッドステートランタン ほおずき& SUN

先日、神戸で購入したランタン「ほおずき」です。

たまには、ナチュブロガーらしく購入記事。(^^ゞ


ソリッドステートランタン ほおずき& SUN


これが、使えるランタンでした。
今まで使っていた、ジェントスより雰囲気あります。

Hi モードで使っても連続点灯時間72時間を誇るEX-777XPに負けるところもあるけど

「ほおずき」の方がずっと軽いしね。山にも連れて行けそう♪


シリコンゴムでできたソフトシェードを通した明かりは、優しい光です。

ゆらぎモードはもちろん無段階調整できる光量も嬉しいね~。





Hiモードにするとかなりの明るさ。


ソリッドステートランタン ほおずき& SUN


フィールドデビューはいつかな~?



え~、初めて灯油臭くないランタン記事でした。(*^^)v








あと、こんなのも買ってきました。

こちらは、梅田で。


ソリッドステートランタン ほおずき& SUN



WAKAYAMA」って、無いのね。(T_T)


コレ、楽しい時計ですよ。 

「TSUBAME-SANJO」を見てあの夜を思い出してしまうんです。(笑)



ちなみに「携帯OSHIBORI」まだ買っていません。


おわり




このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(light)の記事画像
LED LENSER  H14R
同じカテゴリー(light)の記事
 LED LENSER H14R (2011-12-07 00:00)
この記事へのコメント
まいどです。

”ほおずき” 逝っちゃいましたかあ。
よさげなんですねえ、
欲しいんですがまだ購入できていません。
いろいろ楽しく使えそうですね。
Posted by uno peakuno peak at 2010年02月19日 00:25
ほおずき、雰囲気ありますよね♪

うちの嫁さんも、ええっちゅうてました。
山に持って行くのもええと思うんですが、☆bridgeさんやったらホレ、寝室にぶら下げるんもええと思います。
☆ブドウ、闇夜に摘むンは至難の業やろうし。。。

あっ、我が家の場合は意味無いですが(爆

SUN買いはったんやぁ~
バリバリのピーカーですやん♪
Posted by RICETREE at 2010年02月19日 00:25
uno peak さん

ほおずき、いい感じですよ。
ランタン好き。SP好きの uno peak さんやったら5つぐらい買ってもいいかと。(^_^;)

単3電池なんで、電池寿命は短いですが楽しいランタンですよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 00:46
RICETREE さん

遅ればせながら購入してきました。
で、何ですって? 至難の業?? っなワケないやん! 何十年摘んでると思てるん!
もう目つむってても、ブラックな和武器で一発やで!(*^^)v

あの三条の夜とはワケがちゃうっちゅ〜ねん!・・(もう1度、チャレンジしたい!(爆))

って、何を言わすねん! (-_-#)

あ〜明日も仕事や! はよ寝よ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 00:48
なるほど・・・・昨夜のチュルチュルは・・・・(-_-;)

お宅のエケコ様は活躍されているんですね!(笑)
Posted by うっし~ at 2010年02月19日 05:13
うっし~ さん

昨日は仮の用事が仕事で、メインはもうすぐバーゲンの始まる南船場にあるお店でした。

エケコ様、最近は大変な事になっています。(__;)
気が向いたら、レポりますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 07:50
おはようございます!!

こいつとアポロよりさらにデカイやつ・・・

どっち買おうか迷ってます。

連続点灯時間が短いのが気になりますが、雰囲気で言ったら、断然こちらでしょうね~。

しかし・・・オイラ的には、やっぱりトップ画像のお地蔵さんが最高!!
全員笠かぶってますが、1台くらい笠なしで・・・そして、オイラが笠をかぶせると、お礼に1台置いてってくれない?・・・ですよね~(笑)
Posted by くま参 at 2010年02月19日 07:57
こんにちは~(^。^)

なんだか ☆bridgeさんらしくないな~♪
SPなんだけどなぜか、、、、ケロではないから(笑)

しかし高い、、、我が家はムリです(^_^;)
Posted by もえここ-papa at 2010年02月19日 10:35
こんちは

LEDはアポロを持ってます。
↑の方同様にBDの新作Titanと悩んでます。
アポロと色目を合わせる事を考えるとTitan。
ランドロックの中で上から引っ掛けるとほおずき。

嫁に「もう液燃系はいらないよね」と言われるのがもっと怖い。
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月19日 11:05
うちの嫁さん、これ見て「お!これええな~」って言ったので、
「じゃー、買おか~!」ってカゴに入れようとしたら、
「買わんでええで~」って言われました(笑)

「良い」=「買う」じゃないみたいです(爆)
Posted by アルビコッコ at 2010年02月19日 12:23
ランタンの森。。。

今度は、LEDっすかぁ~。。。。

寝るテントの中で使うの考えろと言われ続けてます。。。

実物見せるしかないかな・・・

でも、↑ 同じく、燃料よりこちらが使えると絶対言われるな(TT)
Posted by WindyJv at 2010年02月19日 12:23
くま参

あれ〜、「くま3」じゃなかったっけ?(笑)
LEDランタンは、実際にサイトで使ってた印象が良かったんで
雰囲気だけで選んだようなもんなんです。

お地蔵さん、気に入っていただけましたか。ありがとさんです。
くま参 が笠をかぶせると1台・・・・・ないですね。*(^ω^@)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 18:01
もえここ-papa さん

らしくないですか? f(^_^;
液燃・電池に関係無く光り物は好きなんです。

少し値段は高く思えますが機能的にも優秀で、雰囲気がとっても良いですよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 18:02
ドレッドライオン さん

Titan、国内でも手に入るようになったのかな?
価格的には似たようなモノだったような。
ランドロックをメインで使うんだから、ほおずきの方が似合うと思いますよ。

でもあまり高性能なLEDは、ランタンの購入に障害がでる??
暗いやつを見つけた方がいいかもですね。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 18:02
アルビコッコ さん

うちの嫁も同じでしたよ。
カタログでほおずきを見た時は「コレ、え〜な〜!」って言ってたけど
2人で行った梅田では、買うとは言いませんでした。

なので、お小遣いから・・。(/ω\*)ウゥ…
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 18:03
WindyJv さん

LEDランタンは、あるとホント便利です。
テントの中にいつも吊り下げて使っていました。これからは「ほおずき」です。

私は古のランタンが大好きな女性を数名知っていますが
普通は、電池だろうね〜。(笑)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 18:04
おしぼり、残りわずかです。。。(^^;

後ろの青いブリキのロボットはなんですのん?(爆)
Posted by taroパパ at 2010年02月19日 20:04
コレ、良いですよね!!

雰囲気作りには最高です^^!

絶対にブリッジさんも買われると思も~ちょりました(笑)

おしぼりも早めに買って下さい・・・^^;
↑の方が仲間が欲しいと言う~ちょります(爆)
Posted by イツハル at 2010年02月19日 20:23
taroパパ さん

気にしてくれる所が、taroさんらしい!

「青いロボット」
名古屋市中区にあった「ロボットミュージアム in 名古屋」で買ってきたモノです。
ブリキのおもちゃ、好きなんですよね。(^^ゞ
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 20:59
イツハル さん

思も~ちょりましたか〜!(笑) 
イツハル さんも神戸にお越しの時は購入して下さい。(^_-)-☆
でも、人気商品なので無い場合もあるかも。この時も1つだけでした。

おしぼりは、いっぱいありましたよ。
ボ、ボクは遠慮しておきます。(^_^;)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 21:01
やさしい灯りですが、結構明るいんですね。
揺らぎモード、動画で見てみたい( ´艸`)
時計いっちゃったのですね~レポありますかね^^
Posted by tap at 2010年02月19日 22:06
ども。

ほおずきとは意表を突かれました。
きっと、ケロ化されるんですよね(爆)

確かにゆらぎ具合が店頭ではわからないですよねぇ。
是非とも動画レポをば、お願いします。
Posted by わっきーわっきー at 2010年02月19日 22:19
tap さん

動画か〜。You Tube にアップロードしたこと無いんですよね。(^_^;)
てか、SPの新商品サイトで 林 良治氏が詳しく動画で解説してくれてますよ。

揺らぎモード、思っていたより音に反応してくれます。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 23:04
わっきー さん

ケロ化か〜! シリコンシェードが溶けちゃうな。(__;)
LEDも好きなんですよ。特にスーパーLED!

ゆらぎ具合は、メーカーサイトでね。
You Tube は、わっきーさんに影響されて好きな洋楽を貼り付けてみようかと思ってます。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月19日 23:04
再びまたたび(爆)

参は、お伺いするときにだけ使います。
くだらないのですが、参上とかけてます(笑)
Posted by くま3 at 2010年02月23日 22:11
くま3

解説、ありがとうございます。

なんだか、ひたしみやすい「HN」いいですね〜。(^_^)b
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月23日 23:57
はじめまして。
こんにちは(^^)

この前大坂キャンパルで「ほおずき」を見て以来めっさほしくて。。。
思わずでてきてしまいました^_^;

やっぱりいいですか?
ほしいなぁ、、、でも結構なお値段ですよね(>_<)
Posted by SAKURA at 2010年02月26日 16:10
SAKURA さん

はじめまして。コメント、ありがとうございます。<(_ _)>
LEDランタンは、他に値段の安い物がありますからね。
それらを所有している人は、購入をためらうかもしれません。

私も1つだけ所有していたのですが、実際に仲間が使っているのを見て一目惚れでした。
冷たく感じてしまうLEDですが「ほおずき」は暖かい雰囲気が最高ですよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2010年02月26日 19:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソリッドステートランタン ほおずき& SUN
    コメント(28)