ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月20日

焚火装備充実!

先週は2回も、梅田第3ビルへ。 物欲を満たしに・・。 (*^▽^*)ゞ

悩んだ末に決めた、焚き火ジャケット。  ファイヤープロテック®NOASOBIパーカー。

これで、焚き火もガンガン! 火器類が多くても安心になりました!


焚火装備充実!



他にも候補があったんですが

火に強く生地が薄いので夏を除き3シーズン対応が決め手になりました。

欲しかったSPライトジャケットに比べて、サイズは標準でしたよ。
その他、スライドトップ竹とBAJA400もゲットしてきました。

前回のキャンプで S@SOROさんが貸してくれたスライドトップに感動しての購入だったのですが、

それは、スライドトップを縦に半分にした物で、

シェラカップをメインで使用する我が家にはちょうどよい大きさでした。

(220×1096 を 約110 ×1096 に加工)

しかも1枚で、金具さえそろえれば2枚できます。  (金具だけの販売はしていません)

しかし、縦割りは妻に反対された為、しばらくはこのまま使用する予定です。 

BAJA400は、IGT 400+武井301の時の台として。・・・ソロにも使えるしね。

BAJAのメカニカルな脚は、好みですね。


焚火装備充実!焚火装備充実!焚火装備充実!焚火装備充実!焚火装備充実!





おまけ



第1ビルにて PLフィルターも購入しました。

昨年の西山ケロオフ会に行ってから、欲しかった物でしたがやっとゲットです。


焚火装備充実!







このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(clothing)の記事画像
FITS - Expedition Boot-
ARC'TERYX  Squamish Hoody
ARC'TERYX  GAMMA LT PANT
ARC'TERYX ALPHA SL PANT
ARC'TERYX Gamma AR Jacket
Newton gravitas
同じカテゴリー(clothing)の記事
 FITS - Expedition Boot- (2013-02-20 00:00)
 ARC'TERYX Squamish Hoody (2012-04-13 00:00)
 ARC'TERYX GAMMA LT PANT (2012-02-24 00:00)
 ARC'TERYX ALPHA SL PANT (2012-02-22 00:00)
 ARC'TERYX Gamma AR Jacket (2012-02-01 00:00)
 Newton gravitas (2011-08-04 00:00)
この記事へのコメント
メタボサイズもありますかね?
いつも火の粉で穴があくから
安いので我慢してます。
Posted by てるゆきてるゆき at 2009年01月20日 14:19
こんにちは
これで安心してガンガン焚火酒が出来ますね
違いましたっ!ランタン焼けでしたね〜
キッズサイズが出ないかな〜と望んでいます
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 14:48
こんばんは~^^

さっそくいかれましたか~^^
SPのカタログだとこの色はロゴが見えずらそうでいいなぁって思ってたんですけど如何ですか?^^

値段からするとジャケットはいけないのでこれ気になってたんですよね~^^
Posted by simojisimoji at 2009年01月20日 19:00
てるゆき さん こんばんは。

XL までありますよ。(^^)

値段少々高めですが、火に強よかったら安上がりになるかもですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 19:43
SHOWSEI さん こんばんは。

焚火酒、ガンガン! そこがポイントですよね。
これからは気にせず、できます。

キッズサイズは出てないですよね。
うちは、雪峰祭で半額になったNOASOBIジャケットを着せてます。

火には、大人も子供も関係なく引き寄せられますもんね!
私も子供のジャケットを望みます。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 19:53
simoji さん こんばんは。

ロゴですが、意外と目立ちます。
濃紺に、ブルーといった感じかな。カタログより、はっきり見えますね。

でも、ジャケットより柔らかなこっちの方が着やすいですよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 19:59
キッズ用のパンツは出ていますが
二本とも膝が破れています
もう少し耐久性も高めて欲しいですね
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 20:24
SHOWSEI さん

キッズパンツ、弱いんですね。
ジャケットは肘など、しっかり補強がしてあるんですよ。

子供は膝をすぐに着く癖があるみたいで
うちもジーンズの膝をすぐに破ってしまします。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 20:49
こんばんわ!
NOASOBIパーカー購入されましたか!
間違いなく活躍しますね。
凹まずに焚火ガンガンできますね。

そしてBAJA、スライドトップですか~。
スライドトップは、ハーフですか?ノーマルですか?
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年01月20日 21:00
TERUZOU さん こんばんは。

NOASOBIパーカー、良いですよ。 早くキャンプで使ってみたいです。
酒を飲み過ぎても、失敗がなくなりそうです。 (^◇^)

スライドトップはロング(CK-134T)です。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 21:15
こんばんは
たくさんいきましてねー。
パーカーいいですね。
またフィルターも気になります・・・
Posted by yossi-yossi- at 2009年01月20日 21:38
キッズ用のジャケット
パンツの強度は強くリクエストしておきましたっ!(笑
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月20日 21:42
yossi-さん こんばんは。

NOASOBIパーカー、試しに火を当ててみましたが無傷でした。
コレは使えると思いますよ。

フィルターは未使用です。今度、試してみますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 21:54
SHOWSEI さん

早速、リクエストですか! (笑)
SPは、それを聞いてくれる所が好きな理由の1つです。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 21:57
おお~。。

色々、やっちまった様ですネ。

BAJA400は私も揃えようと思って降ります。

スライドトップロング
奥さんの言うとおり 、広いほうが良い様に思えるのですが、実際使ってみると。。。。
はっきり言って料理の作り手には邪魔です。
お客側は良いのですが。。。
料理の作業、火力の調整等、220ミリはジャマ。
でも自分のドリンクを置きたいし。で作った物です。
ノーマルをしばらく使ってみてください。
で自分なりの改良を施せば良いかと。

PL
青く抜けた空。
より緑濃く。  いいですネ~ 

日没後 暗い所でははPLフィルターを取りましょう。


アルコール差しの件、了解いたしました。
お手数御掛け致します。
では。
Posted by S@Solo at 2009年01月20日 22:09
S@Solo さん こんばんは。

スライドトップ、いつかは縦割りしますよ〜!
使い勝手、最高でした。

また、飲みましょうね。(^^)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月20日 22:15
ファイヤープロテックは、良いですね~
私もこれのジャケットを使っています。
焚き火の時のもこれだと安心ですよね~。
買って満足したギヤーの1つでした。
Posted by 亀吉 at 2009年01月21日 06:21
亀吉 さん おはようございます。

亀吉 さんも、一緒なんですね。
火に強いし、3シーズン着られるのが気に入りました。
こんな事なら、早く買っておけば良かったと思ってますよ。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月21日 06:37
こりゃ良いもの教えて頂きました!
3シーズンって言葉に惹かれますよ!(^^)!
今度見に行って来ます・・・・いや手に持って
レジに並んでたりして(笑)
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年01月21日 08:29
ポン吉 さん こんにちは。

1枚あると、便利だと思いますよ。
これで服が焼ける心配が減りました。

3シーズン、年中キャンプに行く人にとってはありがたいですね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月21日 12:45
高価なものに手を出されましたね(^^)
ほしいとは思いつつ、結局手が出てません!
焚火のときは、一応、綿物の、どうでも良い物を来てます!
bridgeさんの111を見て気持ちは、箱ケロに行っているのですが・・・さなえさんがしていた、IGT400+BAJA+301を見て、301もほしいと・・・

結局、301を・・・・・”ボヂッ”と・・・
BAJAも買いに行かなくては・・・
Posted by ヒデぽん at 2009年01月21日 23:04
ヒデぽん さん おはようございます。

301、購入おめでとうございます。
後は三男だけになりましたね。 (^^)

301+6リットルタンクも連泊には頼もしいですよ。
IGT+BAJAは、IGTの脚を少し伸ばすと高さはピッタリになります。

届いたらUPして下さいね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月22日 06:03
こんにちは-(^^♪

焚き火ジャケットってあるんですね~
シラナカッタッス(>_<)
かっこいい~(@_@)

これで焚き火や火気類安心ですね(^^♪
Posted by rogingu at 2009年01月22日 10:04
rogingu さん こんにちは。

キャンプでは気をつけているつもりなんですが
ついつい飲みすぎて、やっちゃうんですね。(=ω=。)

これで安心して飲めます。(^^)
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月22日 15:31
まいどです。

梅田でいろいろ買っちゃいましたね~~。

NOASOBIパーカーを買われるとはさすがです。
これで火の粉を気にせず、ガンガン焚火ができますね。
Posted by uno peakuno peak at 2009年01月22日 17:30
uno peak さん こんばんは。

いろいろ・・まだあるんですが、そのうちに。

パーカーはさすがだなんて、今までどれだけの服に穴を開けたか・・。
これで被害が少なくなると思うと安心です。

「焚火ガンガン!」 それですわ!やりますよ〜。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2009年01月22日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
焚火装備充実!
    コメント(26)