ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年06月05日

2019’ 5 アグリパークわち

2年ぶりにアグリパークわちにキャンプに行ってきました。

5月25日~26日


2019’ 5 アグリパークわち



以前にマツケロさんピョンニーさんからお誘いを受けていたキャンプ。

2サイトを予約してくれていました。  いつもと同じサイト。


当日は早朝に出発してキャンプ場には予定通りの9時に到着。






前日からインしているケロピョンサイト。

2019’ 5 アグリパークわち





設営する前にお邪魔して、先に朝ビールを。

設営後にワインと素麺をいただきました。



2019’ 5 アグリパークわち

2019’ 5 アグリパークわち







この日は夏日。

暑かったので、冷たい素麺は嬉しかったー。




冷たい日本酒も少し飲んで。

あまりの暑さから、サイトを離れ木陰に移動。



2019’ 5 アグリパークわち

2019’ 5 アグリパークわち


散歩して焚き付け用の木々を拾って、夕方に到着予定のアルビコッコファミリーを待ちました。








全員揃ったところで夏酒をオープン♪

2019’ 5 アグリパークわち













そして突然夜にw

2019’ 5 アグリパークわち



写真、ほとんど撮っていませんでした。(^^;


夜の写真も、ランタン・焚火・鍋だけ。




2019’ 5 アグリパークわち

2019’ 5 アグリパークわち





















朝。



いちおうキャンプをした証拠。

マイテント。


2019’ 5 アグリパークわち




今日も暑くなりそう。







宴会場。


2019’ 5 アグリパークわち













朝うどん。

2019’ 5 アグリパークわち

















暑くなる前に高速撤収!


と思っていたけど、時はすでに遅し。


汗だくで撤収。。













そして集合写真。




2019’ 5 アグリパークわち











朝もうどんだったけど、撤収後は綾部市にある竹松うどんへ。

何年ぶりかな?


オープン10分前くらいに到着しましたが、すでに順番待ちでした。




2019’ 5 アグリパークわち

2019’ 5 アグリパークわち









帰りに用事のあった我が家はここでお別れ。


1泊だけだったけど、充実した楽しいキャンプとなりました。




























fin




このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(report)の記事画像
2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF
2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》
2024' 北海道旅行 Vol.7
2024' 北海道旅行 Vol.6
2024' 北海道旅行 Vol.5
2024' 北海道旅行 Vol.4
同じカテゴリー(report)の記事
 2025’ 初キャンプはスノーピークおち仁淀川CF (2025-03-14 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.8 《Final episode》 (2024-08-15 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.7 (2024-08-09 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.6 (2024-08-06 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.5 (2024-08-02 00:00)
 2024' 北海道旅行 Vol.4 (2024-07-31 00:00)
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
もう今回はレポ無しかと思いました(笑)
楽しかった分写真無かったですよね(^O^)

暑いキャンプでしたがもうだいぶ記憶が薄らいできたのでまたキャンプしたくなりますね♪
次回も賑やかなキャンプになると良いですね☆
色々ご馳走になり、ありがとうございました!
Posted by ピョンニー at 2019年06月05日 09:36
ピョンニー さん

レポ、先週に作っていたんですがアップするのを忘れていました。
とりあえず記録用にとアップすることにしているんですが、以前と比べるとブログ熱がね…

しかし想定外の暑さでしたね。場所的にももっと涼しいと思っていました。
次回も賑やかにいきたいですねー!

薪を整理したらカラカラに乾燥した太い薪が出てきたので、次回は持っていきますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2019年06月05日 11:40
木陰は涼しそうに見えますけどね〜
暑いのは辛いですね。
またキャンプ予定しないとですね。
今回は秋ですかねー
Posted by yossi-yossi- at 2019年06月05日 21:30
yossi- さん

この2日間は、ほぼ夏日でしたよ。 暑かった~。
でも昨年の箕面に比べたら、かなりマシですw

夏は涼しいところにが良いですよね。
キャンプの予定、こちらは大人の都合だけですしまた連絡しますね。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2019年06月06日 10:06
とにかく暑かったですねー
まいったまいった。
次は涼しいキャンプしましょう
川でビール飲みましょう
今回も色々ありがとうございました。
Posted by マツケロ at 2019年06月07日 23:35
マツケロ さん

お疲れ様でした。日中の暑さにはまいりましたね。^^;
涼しいキャンプ。川でビール、イイねーー!
次回も楽しみましょう。宜しくお願いします。
Posted by ☆bridge☆bridge at 2019年06月10日 05:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2019’ 5 アグリパークわち
    コメント(6)