2017年07月21日
yossi-さんとキャンプ in ハイマート佐仲
今回で8回目となるyossi-さんとのキャンプ。 毎年楽しみにしているキャンプです。

2014’から続けて参加している嫁も、もちろん参加。
嫁も大変楽しみにしていました。

2014’から続けて参加している嫁も、もちろん参加。
嫁も大変楽しみにしていました。
今年は色々な事情から、このキャンプはできないんじゃないかと思っていたのですが
いつもより少し遅れたこの時期に日程を合わすことができました。
12時にインする予定ですが、少し早目に出て、のんびりと向かうことに。
いつものように阪和道から阪神高速へ、。
池田からは下道。173号~372号で篠山へ入ったのが10時。
時間があるので事前にリサーチしていたコチラへ。
目当ては小皿と、植木鉢。
小皿は、気に入ったものがあったのですが予算オーバーで却下。
植木鉢を3つゲットして早目の昼食を。
キャンプ場へは、ちょうど12時に入ることができました。
3連休の中日で人も多く、設営場所がなかなか決まらず出口付近に広い所を見つけて設営。
ビールを飲みながら、遅れてくるyossi-さんを待ちます。

同じレクタ内に入ってもらうため片方に寄せて配置。
暇なのでランタン整備をしていて事件発生!
大切な RADIUS No.119 クックトップのニードルがニップルの中で折れてしまいました。

この日はランタンを3台しか持って来ていなかったのですが、2台でしのぎます。
と言っても、コレが普通なのかな。
そうこうしていると隣に見知らぬ車が。。
隣にyossi-さんに設営してもらおうと考えていただけに、嫁も吃驚!

でも、中にはyossi-さんファミリーが。
車を買い替えていたことを内緒にしていたんやね。
テントだけ設営されて、レクタの中に一緒にテーブルを。
ビールを飲みなおし、そのあと日本酒タイムへと。
東一は、知り合いに頂いて知っていましたがコレは初めて見ました。
美味しかった~。

続いて我が家からは和歌山の酒を。

夕方に豪雨となり、風もあったのでタープの1/3程度しか使えない状態に。
辺り一面水浸しとなりましたが、雨が上がるとサッと水が引きます。
この時少し肌寒いくらいに。
夜はお互いの料理を食べながら、楽しいひと時。
今後の楽しい計画なんかも出てきて、夜も遅くまで語らいました。
翌朝。
雨は上がっていましたが、お昼頃にまた降り出す予報。
ここでの乾燥撤収は諦めて、降らないうちに撤収することに。
朝は、なめこ汁と柿の葉寿司。来る途中で買ってきました。^^

荷物が少なかったせいか撤収も早く9時過ぎに完了!
嫁の車での初キャンプ、積載量も十分あり、後方視界も良好。
でも後ろのサスの沈み具合を嫁が見て、危ないんじゃないかと危惧。
キャンプで嫁の車が出動することは、もう無いでしょうw
帰りも来たルートと同じ道を帰りました。
年に1度だけ。特に決まり事も無くゆる~くキャンプ。
末永く続けていきたいものです。^^
fin
いつもより少し遅れたこの時期に日程を合わすことができました。
12時にインする予定ですが、少し早目に出て、のんびりと向かうことに。
いつものように阪和道から阪神高速へ、。
池田からは下道。173号~372号で篠山へ入ったのが10時。
時間があるので事前にリサーチしていたコチラへ。
目当ては小皿と、植木鉢。
小皿は、気に入ったものがあったのですが予算オーバーで却下。
植木鉢を3つゲットして早目の昼食を。
キャンプ場へは、ちょうど12時に入ることができました。
3連休の中日で人も多く、設営場所がなかなか決まらず出口付近に広い所を見つけて設営。
ビールを飲みながら、遅れてくるyossi-さんを待ちます。

同じレクタ内に入ってもらうため片方に寄せて配置。
暇なのでランタン整備をしていて事件発生!
大切な RADIUS No.119 クックトップのニードルがニップルの中で折れてしまいました。

この日はランタンを3台しか持って来ていなかったのですが、2台でしのぎます。
と言っても、コレが普通なのかな。
そうこうしていると隣に見知らぬ車が。。
隣にyossi-さんに設営してもらおうと考えていただけに、嫁も吃驚!

でも、中にはyossi-さんファミリーが。
車を買い替えていたことを内緒にしていたんやね。
テントだけ設営されて、レクタの中に一緒にテーブルを。
ビールを飲みなおし、そのあと日本酒タイムへと。
東一は、知り合いに頂いて知っていましたがコレは初めて見ました。
美味しかった~。

続いて我が家からは和歌山の酒を。

夕方に豪雨となり、風もあったのでタープの1/3程度しか使えない状態に。
辺り一面水浸しとなりましたが、雨が上がるとサッと水が引きます。
この時少し肌寒いくらいに。
夜はお互いの料理を食べながら、楽しいひと時。
今後の楽しい計画なんかも出てきて、夜も遅くまで語らいました。
翌朝。
雨は上がっていましたが、お昼頃にまた降り出す予報。
ここでの乾燥撤収は諦めて、降らないうちに撤収することに。
朝は、なめこ汁と柿の葉寿司。来る途中で買ってきました。^^

荷物が少なかったせいか撤収も早く9時過ぎに完了!
嫁の車での初キャンプ、積載量も十分あり、後方視界も良好。
でも後ろのサスの沈み具合を嫁が見て、危ないんじゃないかと危惧。
キャンプで嫁の車が出動することは、もう無いでしょうw
帰りも来たルートと同じ道を帰りました。
年に1度だけ。特に決まり事も無くゆる~くキャンプ。
末永く続けていきたいものです。^^
fin
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(8)
│report
この記事へのコメント
こんばんは
びっくりしてもらおうと
内緒にしてました〜
驚かせてすみませんでした。
コンパクトになったので、
荷物もコンパクトにしないとですね。
毎年ほんと楽しみにしてます。
雨も降りましたが、楽しかったですね〜
お酒も美味しかったです。
また計画立てて行きましょうね〜
びっくりしてもらおうと
内緒にしてました〜
驚かせてすみませんでした。
コンパクトになったので、
荷物もコンパクトにしないとですね。
毎年ほんと楽しみにしてます。
雨も降りましたが、楽しかったですね〜
お酒も美味しかったです。
また計画立てて行きましょうね〜
Posted by yossi- at 2017年07月21日 00:53
こんばんわ。
僕も丹波方面に行くときはR173から372を使って行ってます。
山あり田園風景ありの素敵なルートですよねーw
ハイマート佐仲も行ってみたいキャンプ場上位に入るんですけど、未だ未訪問です^^;
きれいな芝の地面で緑も濃くっていい感じですね^^
僕も丹波方面に行くときはR173から372を使って行ってます。
山あり田園風景ありの素敵なルートですよねーw
ハイマート佐仲も行ってみたいキャンプ場上位に入るんですけど、未だ未訪問です^^;
きれいな芝の地面で緑も濃くっていい感じですね^^
Posted by edi
at 2017年07月21日 01:28

そちらも降られたようですねぇ^^;
ゆる~い..年一度の
素敵な時間を楽しまれたようで!
相変わらずの日本酒祭(ぷっ)
カメラ濡らしませんでしたん?(爆)
ゆる~い..年一度の
素敵な時間を楽しまれたようで!
相変わらずの日本酒祭(ぷっ)
カメラ濡らしませんでしたん?(爆)
Posted by アーリィ
at 2017年07月21日 05:16

yossi- さん
車の事は何年も前から聞いていたので、ある意味納得ですが突然でビックリしました。
ブレーキの話し、ホンマなん?w
以前に比べて、お2人が呑めるようになったので楽しさも倍増したのかも。
よく笑い、よく飲みましたね。
あの計画、本当に実現させたいです。また打ち合わせしましょう。
車の事は何年も前から聞いていたので、ある意味納得ですが突然でビックリしました。
ブレーキの話し、ホンマなん?w
以前に比べて、お2人が呑めるようになったので楽しさも倍増したのかも。
よく笑い、よく飲みましたね。
あの計画、本当に実現させたいです。また打ち合わせしましょう。
Posted by ☆bridge
at 2017年07月21日 09:02

edi さん
このルート、前から気になっていたのですが今回初めて通りました。
中国道の渋滞が酷かったのと、時間にも余裕があったので下道を。
下道の方が景色も店も楽しいなと思っています。SAより国道沿いの食堂みたいなw
佐仲は数年前からイベントキャンプが行われるようになり、人気になったような気がします。
お風呂もありますし、寒い時期の方がおススメかな。
このルート、前から気になっていたのですが今回初めて通りました。
中国道の渋滞が酷かったのと、時間にも余裕があったので下道を。
下道の方が景色も店も楽しいなと思っています。SAより国道沿いの食堂みたいなw
佐仲は数年前からイベントキャンプが行われるようになり、人気になったような気がします。
お風呂もありますし、寒い時期の方がおススメかな。
Posted by ☆bridge
at 2017年07月21日 09:03

アーリィ さん
一時期は豪雨でした。一面水浸し。
なんでカメラは車の中がほとんどで、撮影枚数も少なめ。(汗)
呑みに徹しましたw
素敵な時間・・・ ありがとうございます。本当にそう思っています。
SPCの頃からだと10年以上のお付き合いになります。
一時期は豪雨でした。一面水浸し。
なんでカメラは車の中がほとんどで、撮影枚数も少なめ。(汗)
呑みに徹しましたw
素敵な時間・・・ ありがとうございます。本当にそう思っています。
SPCの頃からだと10年以上のお付き合いになります。
Posted by ☆bridge
at 2017年07月21日 09:04

こんばんは(^o^)
大切なキャンプ楽しめたようで良かったですね♪
三連休、中日からだったので空いているように見えましたがやっぱり多かったんですね(^^;;
朝、晩は涼しくても今年の夏キャンプは厳しいですね。。。
我が家もしばらくお休みかもー(笑)
大切なキャンプ楽しめたようで良かったですね♪
三連休、中日からだったので空いているように見えましたがやっぱり多かったんですね(^^;;
朝、晩は涼しくても今年の夏キャンプは厳しいですね。。。
我が家もしばらくお休みかもー(笑)
Posted by ピョンニー at 2017年07月22日 21:53
ピョンニー さん
今年もできて嬉しかったです。
この時期は仕方ないですが、暑いし人は多いし。。
せめて標高の高いフィールドでって思いますね。
えっ!休キャン?? 行くよね? (^_^;)
今年もできて嬉しかったです。
この時期は仕方ないですが、暑いし人は多いし。。
せめて標高の高いフィールドでって思いますね。
えっ!休キャン?? 行くよね? (^_^;)
Posted by ☆bridge
at 2017年07月23日 08:28
