2017年04月06日
近況報告
先月、20日から行った沖縄での写真。

かなりインパクトのあった名護市庁舎。
生えている木々も、こちらで見ないものが多かったです。

かなりインパクトのあった名護市庁舎。
生えている木々も、こちらで見ないものが多かったです。
約2年前から計画していた自宅のリフォームが
今年2月20日から急に工事が始まることになりました。
それに加えて、kento の大学進学に伴う準備と引っ越し。
リフォームはリビングのみでしたが、ついでに外壁のコーキングと塗装もお願いしたので
外の倉庫の荷物やらリビングにあるもの全てを2階と別の場所に移動。
忙しくも楽しい毎日。
キャンプ道具を使っての生活。仕事を終えてから自宅の変化を見るワクワク感。

工事が終わって数日後には沖縄へ。
マンションへの入居、ガス・水道・電気などの手続き。
生活・日用品の買い出し。
上の娘2人も自宅を離れての大学生活を送ったので、同じことをするのも3回目なのですが
やっぱり大変です。
でも大変うれしいこともありました。
沖縄での最終日。
以前からブログではお付き合いのあるtorao さんにお会いできたこと。
挨拶だけでもと思い前夜に連絡を取ったのですが
平日にもかかわらず、ご夫婦で出迎えてくれました。
その時の様子は、torao さんの記事にて。
今回は、沖縄ならではの料理は食べましたが観光と言えば
名護を出て西側をぐるっと回ったぐらい。
途中に妙に親近感のある看板がw

次は、基地もできたことだし観光メインで!
いつかキャンプもしたいな~と思っています。
自宅に帰って2週目。 荷物の整理がまだまだなんですが
徐々に片づけていけたらいいかなと。

てことで、外遊び再開していこうと思います。^^
今年2月20日から急に工事が始まることになりました。
それに加えて、kento の大学進学に伴う準備と引っ越し。
リフォームはリビングのみでしたが、ついでに外壁のコーキングと塗装もお願いしたので
外の倉庫の荷物やらリビングにあるもの全てを2階と別の場所に移動。
忙しくも楽しい毎日。
キャンプ道具を使っての生活。仕事を終えてから自宅の変化を見るワクワク感。

工事が終わって数日後には沖縄へ。
マンションへの入居、ガス・水道・電気などの手続き。
生活・日用品の買い出し。
上の娘2人も自宅を離れての大学生活を送ったので、同じことをするのも3回目なのですが
やっぱり大変です。
でも大変うれしいこともありました。
沖縄での最終日。
以前からブログではお付き合いのあるtorao さんにお会いできたこと。
挨拶だけでもと思い前夜に連絡を取ったのですが
平日にもかかわらず、ご夫婦で出迎えてくれました。
その時の様子は、torao さんの記事にて。
今回は、沖縄ならではの料理は食べましたが観光と言えば
名護を出て西側をぐるっと回ったぐらい。
途中に妙に親近感のある看板がw

次は、基地もできたことだし観光メインで!
いつかキャンプもしたいな~と思っています。
自宅に帰って2週目。 荷物の整理がまだまだなんですが
徐々に片づけていけたらいいかなと。

てことで、外遊び再開していこうと思います。^^
タグ :沖縄
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(8)
│Diary
この記事へのコメント
こんばんわ。
2枚めの写真がリフォームされたリビングなんですか?
めちゃめちゃ素敵なお宅ですね!!!
木製のブラインドとかカーテンとかカーテンレールとかもう全部ドストライクで超好みです(笑)
エアプランツとかMYテーブルの上のはアデニウムか何かでしょうか、さりげなく植物も飾られてて素敵ですw
なんか、スタジオみたい。
できることなら、僕もリフォームしてみたいなぁ...。
よし、宝くじでも買うか...いや真面目に仕事に精を出したいと思います^^;
2枚めの写真がリフォームされたリビングなんですか?
めちゃめちゃ素敵なお宅ですね!!!
木製のブラインドとかカーテンとかカーテンレールとかもう全部ドストライクで超好みです(笑)
エアプランツとかMYテーブルの上のはアデニウムか何かでしょうか、さりげなく植物も飾られてて素敵ですw
なんか、スタジオみたい。
できることなら、僕もリフォームしてみたいなぁ...。
よし、宝くじでも買うか...いや真面目に仕事に精を出したいと思います^^;
Posted by edi
at 2017年04月06日 00:18

こんにちは!
素敵なリビングですね~
今年はキャンプも少しずつ増やして行きたいので是非、お付き合いください!
一枚目の写真の市役所ですが建設前は夏場にクーラー要らずのうたい文句で建てられたそうですが、、、しっかりクーラー効いてますよ(笑)。
素敵なリビングですね~
今年はキャンプも少しずつ増やして行きたいので是非、お付き合いください!
一枚目の写真の市役所ですが建設前は夏場にクーラー要らずのうたい文句で建てられたそうですが、、、しっかりクーラー効いてますよ(笑)。
Posted by torao
at 2017年04月06日 08:52

edi さん
リビング南側の写真ですよ。
徳島にある椅子の工場まで見学に行ったり、近畿圏の色々な展示場に出向いたり。
自分で図面を書いたりと構想に時間をかけ過ぎた感じですが、お気に入りの空間となりました。
アデニウムが出てくるってことは、お好きなのでしょうか?
似てますがコレは「パキポディウム・グラキリス」です。
ここ数年は、無垢の家具と塊根・多肉植物に夢中でしたw
中には、CITESに指定されている植物もありますよ。
リビング南側の写真ですよ。
徳島にある椅子の工場まで見学に行ったり、近畿圏の色々な展示場に出向いたり。
自分で図面を書いたりと構想に時間をかけ過ぎた感じですが、お気に入りの空間となりました。
アデニウムが出てくるってことは、お好きなのでしょうか?
似てますがコレは「パキポディウム・グラキリス」です。
ここ数年は、無垢の家具と塊根・多肉植物に夢中でしたw
中には、CITESに指定されている植物もありますよ。
Posted by ☆bridge
at 2017年04月06日 14:52

torao さん
キャンプ、いつかご一緒したいですね!
こちらから行くとなると、簡単な装備(山装備+α)ぐらいになると思いますが、いつか実現させたいです。
市役所、涼しさを考えられて設計されたんですね。
でも南の島ですからね~。
そのうち夏に行く機会があれば遊びに行ってみます。
キャンプ、いつかご一緒したいですね!
こちらから行くとなると、簡単な装備(山装備+α)ぐらいになると思いますが、いつか実現させたいです。
市役所、涼しさを考えられて設計されたんですね。
でも南の島ですからね~。
そのうち夏に行く機会があれば遊びに行ってみます。
Posted by ☆bridge
at 2017年04月06日 14:53

連コメ失礼しますw
パキポディウムはお店で売ってるトゲトゲしたやつしか知りませんでした(汗)
植物は好きですけど、すぐに枯らしてしまうんであまり家には置かないようにしてます(汗)(汗)(汗)
特に多肉が苦手ですぐに枯らしてしまいます...。
多肉を枯らすってオイオイって感じでしょうが、相性が悪いんでしょうかねぇ...。
CITESってなに?って調べてみたら...
いやぁー是非拝見させていただきたくなってしまいましたw
パキポディウムはお店で売ってるトゲトゲしたやつしか知りませんでした(汗)
植物は好きですけど、すぐに枯らしてしまうんであまり家には置かないようにしてます(汗)(汗)(汗)
特に多肉が苦手ですぐに枯らしてしまいます...。
多肉を枯らすってオイオイって感じでしょうが、相性が悪いんでしょうかねぇ...。
CITESってなに?って調べてみたら...
いやぁー是非拝見させていただきたくなってしまいましたw
Posted by edi
at 2017年04月07日 00:14

edi さん
世話のし過ぎなのかな?
多肉や塊根って乾燥には強いけど、水は気を付けないといけないみたいですから。
そういう私も素人なので、購入先に問い合わせたり日記につけたりと真剣にやっております。
枯らしたらシャレにならない植物が増えましたしねw
CITESに指定されている植物は2つ。蘇鉄とアロエなんですが
「Encephalartos horridus」 と 「Aloe polyphylla」です。暇な時にでも検索してみてください。
うちにあるのはまだ小さいですが、大きくなるのを楽しみにしています♪
世話のし過ぎなのかな?
多肉や塊根って乾燥には強いけど、水は気を付けないといけないみたいですから。
そういう私も素人なので、購入先に問い合わせたり日記につけたりと真剣にやっております。
枯らしたらシャレにならない植物が増えましたしねw
CITESに指定されている植物は2つ。蘇鉄とアロエなんですが
「Encephalartos horridus」 と 「Aloe polyphylla」です。暇な時にでも検索してみてください。
うちにあるのはまだ小さいですが、大きくなるのを楽しみにしています♪
Posted by ☆bridge
at 2017年04月07日 10:00

おはようございます。
リフォームいいですね。
やはりオシャレですね〜
これから寂しくなるけど、また遊びに行けるので、楽しみでもありますね。
リフォームいいですね。
やはりオシャレですね〜
これから寂しくなるけど、また遊びに行けるので、楽しみでもありますね。
Posted by yossi- at 2017年04月08日 08:08
yossi- さん
kento が沖縄に行って半月。昨日、入学式も無事に終わったみたいです。
これからは夫婦での外遊びが多くなりそうです。
yossi- さんは明日からでしたよね。
落ち着いたらあちらでの情報もアップしてくださいね!
kento が沖縄に行って半月。昨日、入学式も無事に終わったみたいです。
これからは夫婦での外遊びが多くなりそうです。
yossi- さんは明日からでしたよね。
落ち着いたらあちらでの情報もアップしてくださいね!
Posted by ☆bridge
at 2017年04月09日 22:14

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |