2016年08月31日
2016’ 避暑キャンプ@加庄口A.C
8月27日~28日
2年ぶりに加庄口に避暑キャンプへ行って来ました。

メンバーは、マツケロさんピョンニーさん。
アルビコッコさんとパイナさん。
それに私たち夫婦。大人6人。
11時までに現地入りしたのですが、ケロピョン号はすでに到着していて
設営も済まされていました。
雨や風、色々な条件を考えてタープにWエクステ、更にはランステMまで用意してくれていました。
宴会場はできているので、テントを張ってテーブルにイス。宴会準備をして早速乾杯!

3本ほどビールを空けたら、アルビコッコ氏の到着を待たずに1本目の日本酒に。
ケロちゃんは、他を寄せ付けないペースで飲み続け1人撃沈。テントへ強制連行w


皆さんから美味しい料理を頂いたのですが
〆はアルビコッコ氏作の日清やきそばを。
兎和野高原で食べられなかったので、大満足。^^
2本目の日本酒がほとんど無くなったころに宴会終了となりました。
翌朝、雨は降ったりやんだり。
時折晴れ間も出るのですが、スッキリとしません。


適当に水分を飛ばして撤収。

丹生ノ川のほとりを下りてきて日高川の本流に出るころには晴天に。
帰りに道の駅龍游に寄って、もんぺとくわのピザを全員で買って帰路へ。
泳いでいる写真を撮り忘れたのが残念でしたが
大人6人のキャンプは、笑いの絶えないキャンプとなりました。
fin
設営も済まされていました。
雨や風、色々な条件を考えてタープにWエクステ、更にはランステMまで用意してくれていました。
宴会場はできているので、テントを張ってテーブルにイス。宴会準備をして早速乾杯!

3本ほどビールを空けたら、アルビコッコ氏の到着を待たずに1本目の日本酒に。
ケロちゃんは、他を寄せ付けないペースで飲み続け1人撃沈。テントへ強制連行w


皆さんから美味しい料理を頂いたのですが
〆はアルビコッコ氏作の日清やきそばを。
兎和野高原で食べられなかったので、大満足。^^
2本目の日本酒がほとんど無くなったころに宴会終了となりました。
翌朝、雨は降ったりやんだり。
時折晴れ間も出るのですが、スッキリとしません。


適当に水分を飛ばして撤収。

丹生ノ川のほとりを下りてきて日高川の本流に出るころには晴天に。
帰りに道の駅龍游に寄って、もんぺとくわのピザを全員で買って帰路へ。
泳いでいる写真を撮り忘れたのが残念でしたが
大人6人のキャンプは、笑いの絶えないキャンプとなりました。
fin
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(4)
│report
この記事へのコメント
すんごい楽しみにしてたキャンプなのですで、、、、
オリンピックで大活躍のボルトに負けないぐらい最初からぶっ飛ばしてしまったー。
すみません(((o(*゚▽゚*)o)))
次もおとなしくできないと思います。
だって楽しいんだもーん(笑)
今回も色々お世話になりました‼️
オリンピックで大活躍のボルトに負けないぐらい最初からぶっ飛ばしてしまったー。
すみません(((o(*゚▽゚*)o)))
次もおとなしくできないと思います。
だって楽しいんだもーん(笑)
今回も色々お世話になりました‼️
Posted by ☆ボルトロ at 2016年08月31日 21:43
こんばんは
みなさんで楽しめたみたいですね。
陰もあり、涼しそうですね。
そろそろ涼しなってきたら、またキャンプに行きたいです〜
モンペのクリームパン食べたいな〜
みなさんで楽しめたみたいですね。
陰もあり、涼しそうですね。
そろそろ涼しなってきたら、またキャンプに行きたいです〜
モンペのクリームパン食べたいな〜
Posted by yossi-
at 2016年08月31日 22:13

ウサイン・ボルト 様
やはりというか、他を寄せ付けないスピードでの飲みっぷりは流石でございます。
あの伝説の加庄口を、たった1人で再現したかのような様は圧巻でした!(爆)
今回は幕の準備、設営とありがとうございました。
またやりましょうね! 楽しみにしています。 ^^
やはりというか、他を寄せ付けないスピードでの飲みっぷりは流石でございます。
あの伝説の加庄口を、たった1人で再現したかのような様は圧巻でした!(爆)
今回は幕の準備、設営とありがとうございました。
またやりましょうね! 楽しみにしています。 ^^
Posted by ☆bridge
at 2016年09月01日 10:12

yossi- さん
ここは昨年キャンプをしたヤマセミの郷より数キロ上流にあるんです。
下の役場周辺より3~4度気温も低くかったですよ。
もんぺとくわは、只今新築中なんです。
なので、軽トラに窯を積んで道の駅などでピザを販売しているんです。
普通にパンが食べられるまで、もう少しかな。
遊びの打ち合わせ、また連絡しますね!
ここは昨年キャンプをしたヤマセミの郷より数キロ上流にあるんです。
下の役場周辺より3~4度気温も低くかったですよ。
もんぺとくわは、只今新築中なんです。
なので、軽トラに窯を積んで道の駅などでピザを販売しているんです。
普通にパンが食べられるまで、もう少しかな。
遊びの打ち合わせ、また連絡しますね!
Posted by ☆bridge
at 2016年09月01日 10:13
