2016年03月10日
牡蠣キャンプ@赤穂海浜公園AC
今シーズンも終盤になんとか牡蠣キャンプに行くことができました。

場所はいつもの赤穂海浜公園オートキャンプ場。

場所はいつもの赤穂海浜公園オートキャンプ場。
坂越にて我が家は殻付きを3kg。剥き身を1kg購入して
買い物、昼食をすませて少し早目にキャンプ場にチェックイン。
喉が渇いていたのでビールを飲みながら設営。
今回はプロシェル3連結。

テンとは雨撤収を想定して、コンパクトな山仕様で。
設営後は、ひたすら飲んで食べて。 体に悪いキャンプの始まりですw
予約購入した久保田 生原酒。 やっと飲むことができました。
肴はピョンニーさん作、タコと▽Щ§‰のマリネ。

牡蠣も終盤だけあって、かなり大きめ。

プリプリ。

日本酒は早々に空けてしまいまして。
辺りが暗くなるころには持参した3Lのワインも完売。
皆さんから高級赤ワインや日本酒。それに美味しい肴を頂いて
日付が変わるころまで宴は続きました。
(写真無し)
翌朝、いつものんびりとしているはずのコッコ氏が慌てて撤収を始めたので
つられて高速撤収。
雨予報は少し遅れていたので、ゆっくりしても良かったのですが
9時には撤収完了
前日も少し観光したのですが、この日も昼食までかなり時間があったので
赤穂石上神社と赤穂城跡地へと。

こちらは前日に訪れた旧坂越浦会所。

お土産用の牡蠣も購入して
最後は昨年も行ったファミレスにて全員で昼食を食べて解散となりました。

来シーズンもまた来たいね。
fin
買い物、昼食をすませて少し早目にキャンプ場にチェックイン。
喉が渇いていたのでビールを飲みながら設営。
今回はプロシェル3連結。

テンとは雨撤収を想定して、コンパクトな山仕様で。
設営後は、ひたすら飲んで食べて。 体に悪いキャンプの始まりですw
予約購入した久保田 生原酒。 やっと飲むことができました。
肴はピョンニーさん作、タコと▽Щ§‰のマリネ。

牡蠣も終盤だけあって、かなり大きめ。

プリプリ。

日本酒は早々に空けてしまいまして。
辺りが暗くなるころには持参した3Lのワインも完売。
皆さんから高級赤ワインや日本酒。それに美味しい肴を頂いて
日付が変わるころまで宴は続きました。
(写真無し)
翌朝、いつものんびりとしているはずのコッコ氏が慌てて撤収を始めたので
つられて高速撤収。
雨予報は少し遅れていたので、ゆっくりしても良かったのですが
9時には撤収完了

前日も少し観光したのですが、この日も昼食までかなり時間があったので
赤穂石上神社と赤穂城跡地へと。

こちらは前日に訪れた旧坂越浦会所。

お土産用の牡蠣も購入して
最後は昨年も行ったファミレスにて全員で昼食を食べて解散となりました。

来シーズンもまた来たいね。
fin
Posted by ☆bridge at 00:00
│report