ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


presented by 地球の名言
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月05日

四日市市にて・・

先週末は予告通りに行ってきました!

んで、買ってきましたですよ~!!  またしても小物買い。。


四日市市にて・・

細かな説明は抜きね。

本命は嫁の薄ジャン! おそろのアークを。それも同じカラー!

いや~~、はじめてかもペアルック!(滝汗爆)
案内役は、「Mr.Blue」

亀山インターで1号線に下りて11時オープンのその店を目指しますが

まずは、腹ごしらえ!


やっぱ、四日市に来たならコレを!ww



四日市市にて・・


初体験でした。ハートハート



トンテキ~~!

四日市市にて・・


ボリューム満点。私はメインディッシュより脇役の特性トン汁が馬旨でした!w

ここでお腹を満たしたら、いざ出陣!



向かったのは、コチラのお店ね。


(物欲の殿堂)

四日市市にて・・



今回も経済活性化のため、少しだけ散財してきました。汗汗

オーナーが「ワクワク・ドキドキするような店づくりを!」をテーマにしているだけあって

まるで宝箱のような店舗や、道をはさんだ向こう側・・わかり難い3階には秘密基地みたいな店舗。

いつまでいても飽きないお店でした。








そそ、ここのお店はこんな取り組みもしていました。

四日市市にて・・




同じモノを買うんだったら、こんなお店の方が少し嬉しくなったりするよね♪








四日市市にて・・

四日市市にて・・








タグ :moderate

このブログの人気記事
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場

2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山
2021' 初キャンプ @ キャンプ inn 海山

2020' ラストキャンプ
2020' ラストキャンプ

2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷
2021' 森林公園丹生ヤマセミの郷

海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2
海鮮キャンプ in 孫太郎オートキャンプ場 Vo.2

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
2024' 下半期総集編…+
2023’ 九州旅行 Part 3
2023’ 九州旅行 Part 1
祝!  1000000アクセス…
portable power station
やっと山へ。
同じカテゴリー(Diary)の記事
 2024' 下半期総集編…+ (2025-03-08 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 3 (2023-05-17 00:00)
 2023’ 九州旅行 Part 1 (2023-04-26 00:00)
 祝! 1000000アクセス… (2021-12-08 00:00)
 portable power station (2021-07-05 00:00)
 やっと山へ。 (2019-03-07 00:00)
Posted by ☆bridge at 00:00 │Diary
削除
四日市市にて・・