2010年12月10日
焚火台 収納ケース
長らく snow peak 製品を使っている方だったら経験ありかな?
トートバック・マルチコンテナ、それらの製品って長く使っていると劣化してくるんですよね。
私が使っていたそれらの製品の中では、焚火台 収納ケースが最初でした。

前回でのキャンプでのこと、収納ケースに焚火台を入れて運ぶ途中に・・・。
トートバック・マルチコンテナ、それらの製品って長く使っていると劣化してくるんですよね。
私が使っていたそれらの製品の中では、焚火台 収納ケースが最初でした。

前回でのキャンプでのこと、収納ケースに焚火台を入れて運ぶ途中に・・・。
ハンドル部分がちぎれてしまったんです。

経年劣化ですね。他の部分も何時ちぎれてもおかしくない状態でした。(^_^;)

しゃ~ないな~、新しいのを買うかな。 とも思ったんですが
このカラーリングが好きだったのと、今のこのケースは中がPVCじゃないんですよね。
一概には言えないと思いますが、PVCの方が汚れにも強く丈夫!
そんなイメージがあったんです。
そこで、何でも修理してくれる*SPさん。早速問い合わせてみました。
「バック・ケースの修理はやってますよ。」
「ですが、焚火台収納ケースの修理の例は今までに無いですね。」
相談の上、写真を送って検討して頂きました。
その後、見積り。 新品を購入するよりは安かったかな?
で、修理完了して手元に戻ってきました~。
痛んだ部分だけ、新色になってね。 世界に1つだけのケース!


縫製も完璧ね。これでまた暫くは活躍してくれるでしょう♪

経年劣化ですね。他の部分も何時ちぎれてもおかしくない状態でした。(^_^;)

しゃ~ないな~、新しいのを買うかな。 とも思ったんですが
このカラーリングが好きだったのと、今のこのケースは中がPVCじゃないんですよね。
一概には言えないと思いますが、PVCの方が汚れにも強く丈夫!
そんなイメージがあったんです。
そこで、何でも修理してくれる*SPさん。早速問い合わせてみました。
「バック・ケースの修理はやってますよ。」
「ですが、焚火台収納ケースの修理の例は今までに無いですね。」
相談の上、写真を送って検討して頂きました。
その後、見積り。 新品を購入するよりは安かったかな?
で、修理完了して手元に戻ってきました~。
痛んだ部分だけ、新色になってね。 世界に1つだけのケース!


縫製も完璧ね。これでまた暫くは活躍してくれるでしょう♪
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(18)
│Diary
この記事へのコメント
*SPさんは、使い込まれた製品のフォローをしてくれはるねんなぁ〜♪
我が家のんも、キャンプ始めて最初の頃に買ったやつですが、退色はみられますがハンドルはまだ大丈夫やなぁ。。。
長く使える、修理して使う。。。エコやなぁ〜
それに愛着が深まりますよね♪
キャンプ道具って、使い込まれたほど、沢山のキャンプシーンを思い出しますよね。(^O^)
我が家のんも、キャンプ始めて最初の頃に買ったやつですが、退色はみられますがハンドルはまだ大丈夫やなぁ。。。
長く使える、修理して使う。。。エコやなぁ〜
それに愛着が深まりますよね♪
キャンプ道具って、使い込まれたほど、沢山のキャンプシーンを思い出しますよね。(^O^)
Posted by RICETREE at 2010年12月10日 10:50
愛着の深い道具が増えましたね(^^)
Posted by torao at 2010年12月10日 11:04
ボクも焚火台ケースが最初の帆布です!
でも、ここ数年暗室でゆっくり眠ってます(笑)
この先出番があるかは謎ですが
旧カラーの製品は大切にしようと思〜ちょります♪
でも、ここ数年暗室でゆっくり眠ってます(笑)
この先出番があるかは謎ですが
旧カラーの製品は大切にしようと思〜ちょります♪
Posted by イツハル at 2010年12月10日 20:11
RICETREE さん
そう、こんな物まで修理対応してくれるのは嬉しい限り。
長い間使ってきた物だし、簡単には捨てられないんですよね。
これからも沢山の思い出を詰め込んでいきたいと思います。
そう、こんな物まで修理対応してくれるのは嬉しい限り。
長い間使ってきた物だし、簡単には捨てられないんですよね。
これからも沢山の思い出を詰め込んでいきたいと思います。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月10日 21:43

torao さん
その通り。買い換えるのは簡単なんですけどね。
大事に使いたいと思います。(*^^)v
その通り。買い換えるのは簡単なんですけどね。
大事に使いたいと思います。(*^^)v
Posted by ☆bridge
at 2010年12月10日 21:43

イツハル さん
同じの持ってましたか!
暗室でってことは、程度はかなり良さそうですね。(笑)
赤い部分が劣化が酷く光に当たってるだけで色落ちするぐらいだから。
うちもトートのS〜ジャンボ、コンテナのほとんどが旧カラーです。
新色の方が変色せず長持ちしそうなんですけど、
私も所有している旧製品は末永く大切にしたいと思っています。
同じの持ってましたか!
暗室でってことは、程度はかなり良さそうですね。(笑)
赤い部分が劣化が酷く光に当たってるだけで色落ちするぐらいだから。
うちもトートのS〜ジャンボ、コンテナのほとんどが旧カラーです。
新色の方が変色せず長持ちしそうなんですけど、
私も所有している旧製品は末永く大切にしたいと思っています。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月10日 21:44

世界に1つだけ☆bridge バージョンですね!
愛着・・・私もわかります!
愛着・・・私もわかります!
Posted by ゆっち at 2010年12月11日 16:48
こんちわー
流石はスノーピークさんですね!!
自分も何度か助けられましたが、
これほどユーザの目線で対応してくれるメーカは、他にありませんねー^^
流石はスノーピークさんですね!!
自分も何度か助けられましたが、
これほどユーザの目線で対応してくれるメーカは、他にありませんねー^^
Posted by bakabon at 2010年12月12日 10:39
こらんです。こんにちは~。
さすが、SPさん。
愛着があるものって、捨てられない。
わかります。
大事になさるお気持ちに、共感^^
さすが、SPさん。
愛着があるものって、捨てられない。
わかります。
大事になさるお気持ちに、共感^^
Posted by koranchan at 2010年12月12日 16:23
ども♪
流石にSP、何でもしっかり直してくれますね。
ちゃんと修理されて帰って来ると、手放せない道具になっちゃいます。
前エントリー・・・proいっちゃってましたかΣ(・oノ)ノ
やっぱ「色」ってこだわっちゃいますよね。
流石にSP、何でもしっかり直してくれますね。
ちゃんと修理されて帰って来ると、手放せない道具になっちゃいます。
前エントリー・・・proいっちゃってましたかΣ(・oノ)ノ
やっぱ「色」ってこだわっちゃいますよね。
Posted by 「ぷ」 at 2010年12月12日 20:13
ゆっち さん
ありがとうございます。
ゆっちさんの場合は、そんなゆちラムバージョンって、いっぱいあるんでしょうね。(笑)
次にお会いした時は、そんな話も聞かせて下さい。
あっ、もちろんキャンカーの製作進行状況もお聞きしたいです。(^^ゞ
いつか、ゆっち家と一緒にキャンプに行きたいとも思ってます。宜しくお願いします。
ありがとうございます。
ゆっちさんの場合は、そんなゆちラムバージョンって、いっぱいあるんでしょうね。(笑)
次にお会いした時は、そんな話も聞かせて下さい。
あっ、もちろんキャンカーの製作進行状況もお聞きしたいです。(^^ゞ
いつか、ゆっち家と一緒にキャンプに行きたいとも思ってます。宜しくお願いします。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月12日 20:18

bakabon さん
bakabonさんでも助けられたんですか?\(◎o◎)/!
その物が、すご〜〜っく気になります。
確かに。ユーザーの意見が製品に即反映される数少ないメーカーですよね。
bakabonさんでも助けられたんですか?\(◎o◎)/!
その物が、すご〜〜っく気になります。
確かに。ユーザーの意見が製品に即反映される数少ないメーカーですよね。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月12日 20:19

こらん さん
好きな物は少しでも長く使いたい気持ちって、ありますよね!
見積もり金額でかなり迷ったんですが、お願いしました。(^0^;)
あまり使わなくなった焚火台ですが、これでケースも一生物? これからまた長く使えそうです!
好きな物は少しでも長く使いたい気持ちって、ありますよね!
見積もり金額でかなり迷ったんですが、お願いしました。(^0^;)
あまり使わなくなった焚火台ですが、これでケースも一生物? これからまた長く使えそうです!
Posted by ☆bridge
at 2010年12月12日 20:24

「ぷ」さん
この対応が、*spが好きな理由の1つだったりします。
修理して復活してくれたら愛着も一入! 思い出もまた1つ。長く付き合っていきたいと思いますね。
ランステPro. 、迷いましたがいっちゃいました。
そうです。色への拘りが大きかったかな。
それに、先に購入した友人の思ったより明るい!と言う意見も決めた理由の1つでした。
この対応が、*spが好きな理由の1つだったりします。
修理して復活してくれたら愛着も一入! 思い出もまた1つ。長く付き合っていきたいと思いますね。
ランステPro. 、迷いましたがいっちゃいました。
そうです。色への拘りが大きかったかな。
それに、先に購入した友人の思ったより明るい!と言う意見も決めた理由の1つでした。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月12日 20:50

私も旧カラーの焚火台ケースを持っていますが、付属のナイロン製が意外と長持ちで、今まだに包装のままです。
スノーピークには何度か修理を依頼してますが、一度無償で直したりだとか対応は良いメーカーですね。
☆bridgeさんのケースも旧カラーで直すあたりが粋です。
スノーピークには何度か修理を依頼してますが、一度無償で直したりだとか対応は良いメーカーですね。
☆bridgeさんのケースも旧カラーで直すあたりが粋です。
Posted by ogazy
at 2010年12月13日 15:14

ogazy さん
私もナイロンケースを少しだけ使っていましたが
フルセットで入れられないので、すぐにこのケースに買い換えたんです。
場合によっては無償修理はありますよね。私もテントのポールが折れたのを直して頂きました。
ケース、手提げ部分だけが新色になりましたが、これからも活躍してくれそうです。(笑)
私もナイロンケースを少しだけ使っていましたが
フルセットで入れられないので、すぐにこのケースに買い換えたんです。
場合によっては無償修理はありますよね。私もテントのポールが折れたのを直して頂きました。
ケース、手提げ部分だけが新色になりましたが、これからも活躍してくれそうです。(笑)
Posted by ☆bridge
at 2010年12月13日 21:28

あ~
私も一昨年の暮れに、同じようにちぎれてしまいました。
毎年恒例の正月キャンプに行く準備の最中でしたので、諦めて新しいのを買いました。
SPのショップでぶつくさ言いながら(笑)
自力で補修も考えましたが、これだけ分厚い物を縫えるミシンがないので新しいものに重ねて(古い方が外側)カバー的に使っています。
明日から出動させますです(笑)
今年も吉野の山奥です(笑)
良いお年を!
私も一昨年の暮れに、同じようにちぎれてしまいました。
毎年恒例の正月キャンプに行く準備の最中でしたので、諦めて新しいのを買いました。
SPのショップでぶつくさ言いながら(笑)
自力で補修も考えましたが、これだけ分厚い物を縫えるミシンがないので新しいものに重ねて(古い方が外側)カバー的に使っています。
明日から出動させますです(笑)
今年も吉野の山奥です(笑)
良いお年を!
Posted by ぱんぷきん at 2010年12月30日 11:13
ぱんぷきん さん
お〜、仲間がここにも!(笑)
私は愛着があったため修理しましたが、価格を比べると微妙です。(^_^;)
もう出発されたのかな?
雪が心配ですが、楽しんできて下さいね。
良いお年をお迎え下さい。
お〜、仲間がここにも!(笑)
私は愛着があったため修理しましたが、価格を比べると微妙です。(^_^;)
もう出発されたのかな?
雪が心配ですが、楽しんできて下さいね。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by ☆bridge
at 2010年12月31日 08:12
