2021年07月16日
2021 夏キャン @ スノーピークおち仁淀川
平日に休みをとって高知県に行ってきました。
行先は初となる「スノーピークおち仁淀川」
今回のメインランタン (RADIUS No.119 × 2 Ditmar Maximette 581)
行先は初となる「スノーピークおち仁淀川」
今回のメインランタン (RADIUS No.119 × 2 Ditmar Maximette 581)
休みをとったのは7月8日、9日。 出発は7日仕事を終えて準備を済ませてから。8時を少し回っていました。
明石海峡大橋を渡り四国に入る手前で走る予定だった徳島自動車道が通行止めの表示。
予定を変更して高松経由で行くことに。
高松自動車道に入って最初のPAで寝ることにしました。
小雨が降っていましたが、ルーフトップテントを広げます。 ビール1本だけ飲んで爆睡・・・
翌朝、簡単に朝食を済ませ高知市内に向かいます。
24時間営業のスーパーで少しだけ食材を買い足してから、鮮魚店 「上町 池澤本店」へ。
お目当てはもちろん藁焼き鰹のたたき。
どうしても食べたかったので前日に電話して予約しようとしたのですが、いつでもあるから大丈夫とのこと。
お店に行くと置いてありました。 発送してもらえる鰹の価格は調べていたので薬味やタレがセットじゃなくても
3000円くらいかなと想像していたのですが実際には1節 1200円でした。 安い!
タレはサービス! また行かなきゃ。笑
この後、日本酒を買ってからキャンプ場へ。
アーリーインできる10時を少し回ったくらい。
受付を済ませたあとにスタッフに、今日は何組くらいインするのか聞いてみたら
「お☆様」だけです。の返事。
ヨシッ!
THE 貸し切り
休みとって来たかいがあったなーー。^^
いくら外での遊びキャンプといえども、このご時世人込みは避けたいですしね。
嫁は平日しか行きたくないと言うほど。。
今回はテントも設営しますが、前日小雨に振られたルーフトップテントもオープン!
テントはフルメッシュにしてコットを2つ入れました。
もちろんポータブルバッテリー2台と冷蔵庫もセット!
途中で日本酒を買ってきたのですが、まだ冷えていません。
でも大丈夫! 日本酒はもちろんテントやタープ、キャンプに必要なものは全て揃うお店があります!
買ってきました!
司牡丹 仁淀ブルー
冷えた日本酒をゲットできたので早速いただきます!
もうねー。コレは食べないとわからんわ! 旨すぎ。
五合瓶なんて、あっという間に転がってしまいました。
仕方なく あまり冷えていない一升瓶を。
ジャケ買いならぬラベル買い。
この「かまわぬ」 同じ絵柄の手ぬぐいを善光寺でお土産に買い家で額縁に入れ飾ってあるのです。
それで気になり購入しました。 仁淀ブルーと同じく近くの酒蔵 司牡丹酒造のもの。
周りに誰もあらず、離れた住箱に3組入っただけ。
自由です。
音楽を聴き、眠くなったらコットを外に出してタープの下でお昼寝。
そして夜。
この日は予定していたメニューは作らず、適当に肴を作って呑んで終了。 (写真無し)
朝
どんより。
朝は最近マイブームのハンバーガーにしました。
ただ、バーガー袋を忘れてしまったものだから、一度つかんで食べ始めると手がソースまみれ。
途中でビールを流し込むこともなく、最後まで一気に食べました。 汗
今日もどこに行くでなくサイト内でまったり。
ビールを飲みながら好きな音楽を聴いて過ごします。
しかし絵になるなー! とても素敵なランタンだ。
なんて思っていたらいつの間にか寝ていました。
目覚めると両サイドに間隔をあけて2組インされていました。
今日は3組インの予定。 もう1組はソロで離れたフリーに設営。
お昼は厚めの塩タンと嫁が作ったナムル。
もちろんビールと共に。
食べたら、たまには運動でもと河原まで散歩。
ここのラフティングツアーは大変良い!と教えてもらったのですが
ひたすらのんびりしたかったので、観光もアクティビティも今回はパスしました。
いつものように明るいうちから火を入れます。
不思議なことにブヨが全くいない。
そしてやぶ蚊も少ない。 嫁が1度やられただけ。
この時期にしては珍しいと思ったのですが、もともと少ない?
対策はしていたのですが、うれしい誤算でした。
ただ、カゲロウの数は半端なく多かったです。
ケロシンランタンに群がるカゲロウは凄まじく、 ランタンは全てテーブルから遠ざけました。
テーブルの上はLEDで。
この日の夜も写真無し。
赤から鍋でした。 〆はサリ麺1袋。
想像してみてください! 笑
撤収日の朝。
和食です。
食べたら早めに撤収。
雨予報でしたが、降り出す前にテントだけ撤収を済ませ、タープの下の小物類の整理。
あとで小雨がぱらついてきましたが、ほとんど濡れずに完了しました。
タープは一応大きなビニール袋に入れて翌日テントと一緒に自宅で干します。
最後にシャワーを浴びてスッキリ!
シャワーは24時間いつでも入れてしかも無料。
設営後や、食後、汗をかいたら何度も入りました。
少し着替えが心配になりましたが洗濯もできるし、ダメならストアでTシャツ売っているしね。
最後に挨拶をして帰路へと。
帰り道に見つけて立ち寄りました。
「片岡沈下橋」
次は戻り鰹の時期かなーーー?
高知、最高ぜよ!
fin
明石海峡大橋を渡り四国に入る手前で走る予定だった徳島自動車道が通行止めの表示。
予定を変更して高松経由で行くことに。
高松自動車道に入って最初のPAで寝ることにしました。
小雨が降っていましたが、ルーフトップテントを広げます。 ビール1本だけ飲んで爆睡・・・
翌朝、簡単に朝食を済ませ高知市内に向かいます。
24時間営業のスーパーで少しだけ食材を買い足してから、鮮魚店 「上町 池澤本店」へ。
お目当てはもちろん藁焼き鰹のたたき。
どうしても食べたかったので前日に電話して予約しようとしたのですが、いつでもあるから大丈夫とのこと。
お店に行くと置いてありました。 発送してもらえる鰹の価格は調べていたので薬味やタレがセットじゃなくても
3000円くらいかなと想像していたのですが実際には1節 1200円でした。 安い!
タレはサービス! また行かなきゃ。笑
この後、日本酒を買ってからキャンプ場へ。
アーリーインできる10時を少し回ったくらい。
受付を済ませたあとにスタッフに、今日は何組くらいインするのか聞いてみたら
「お☆様」だけです。の返事。
ヨシッ!
THE 貸し切り
休みとって来たかいがあったなーー。^^
いくら外での遊びキャンプといえども、このご時世人込みは避けたいですしね。
嫁は平日しか行きたくないと言うほど。。
今回はテントも設営しますが、前日小雨に振られたルーフトップテントもオープン!
テントはフルメッシュにしてコットを2つ入れました。
もちろんポータブルバッテリー2台と冷蔵庫もセット!
途中で日本酒を買ってきたのですが、まだ冷えていません。
でも大丈夫! 日本酒はもちろんテントやタープ、キャンプに必要なものは全て揃うお店があります!
買ってきました!
司牡丹 仁淀ブルー
冷えた日本酒をゲットできたので早速いただきます!
もうねー。コレは食べないとわからんわ! 旨すぎ。
五合瓶なんて、あっという間に転がってしまいました。
仕方なく あまり冷えていない一升瓶を。
ジャケ買いならぬラベル買い。
この「かまわぬ」 同じ絵柄の手ぬぐいを善光寺でお土産に買い家で額縁に入れ飾ってあるのです。
それで気になり購入しました。 仁淀ブルーと同じく近くの酒蔵 司牡丹酒造のもの。
周りに誰もあらず、離れた住箱に3組入っただけ。
自由です。
音楽を聴き、眠くなったらコットを外に出してタープの下でお昼寝。
そして夜。
この日は予定していたメニューは作らず、適当に肴を作って呑んで終了。 (写真無し)
朝
どんより。
朝は最近マイブームのハンバーガーにしました。
ただ、バーガー袋を忘れてしまったものだから、一度つかんで食べ始めると手がソースまみれ。
途中でビールを流し込むこともなく、最後まで一気に食べました。 汗
今日もどこに行くでなくサイト内でまったり。
ビールを飲みながら好きな音楽を聴いて過ごします。
しかし絵になるなー! とても素敵なランタンだ。
なんて思っていたらいつの間にか寝ていました。
目覚めると両サイドに間隔をあけて2組インされていました。
今日は3組インの予定。 もう1組はソロで離れたフリーに設営。
お昼は厚めの塩タンと嫁が作ったナムル。
もちろんビールと共に。
食べたら、たまには運動でもと河原まで散歩。
ここのラフティングツアーは大変良い!と教えてもらったのですが
ひたすらのんびりしたかったので、観光もアクティビティも今回はパスしました。
いつものように明るいうちから火を入れます。
不思議なことにブヨが全くいない。
そしてやぶ蚊も少ない。 嫁が1度やられただけ。
この時期にしては珍しいと思ったのですが、もともと少ない?
対策はしていたのですが、うれしい誤算でした。
ただ、カゲロウの数は半端なく多かったです。
ケロシンランタンに群がるカゲロウは凄まじく、 ランタンは全てテーブルから遠ざけました。
テーブルの上はLEDで。
この日の夜も写真無し。
赤から鍋でした。 〆はサリ麺1袋。
想像してみてください! 笑
撤収日の朝。
和食です。
食べたら早めに撤収。
雨予報でしたが、降り出す前にテントだけ撤収を済ませ、タープの下の小物類の整理。
あとで小雨がぱらついてきましたが、ほとんど濡れずに完了しました。
タープは一応大きなビニール袋に入れて翌日テントと一緒に自宅で干します。
最後にシャワーを浴びてスッキリ!
シャワーは24時間いつでも入れてしかも無料。
設営後や、食後、汗をかいたら何度も入りました。
少し着替えが心配になりましたが洗濯もできるし、ダメならストアでTシャツ売っているしね。
最後に挨拶をして帰路へと。
帰り道に見つけて立ち寄りました。
「片岡沈下橋」
次は戻り鰹の時期かなーーー?
高知、最高ぜよ!
fin
Posted by ☆bridge at 00:00│Comments(0)
│report