そんな思いで車を東へと走らせました。
同じ坂出にある「蒲生うどん 」も考えたのですが、ちょっと近すぎw
休憩の意味もあり少しの間ドライブです。
ただ次に向かった製麺所は、お昼を過ぎると作り置きになるとの話。
ちょっと不安もありましたが40分ほどのドライブで12時20分着。
ここも看板・暖簾はありません。
進行方向左手に製麺所を発見するも、その怪しさのあまり素通りしてしまいました。(汗)
「間違いない!」 そう自分に言い聞かせUターン。
やって来ました。この日の4軒目。
「橋本製麺所」
TEL 087-889-0812
住所 香川県高松市仏生山町甲1120
営業時間 10:00~15:30
(地元では橋本農機とも言われているそうです)
ここは玉売りの製麺所。 マイ箸・どんぶりは必須です。
薬味や醤油、好きな方は卵も持参しましょう♪
ガラス戸越しに中を覗くと先代の大将と奥さんがストーブの前に座っていました。
戸を開けどんぶり片手に「うどん、食べられますか?」と尋ねると
笑いながら「今、ちょうど茹でてるとこや!」と大将。 ・・・ウレシ~!
座って待つように言われて、2人は奥へと行ってしまいました。
鉄アレイ・・・。( ̄ー ̄?)
パイプイスが置いてありました。
暫くしておばちゃんが私の雪峰にうどんを入れて登場。
ちなみにテーブルの上、左奥のボトルは「イソジン」ではありません。(出汁醤油)
伸びもコシもありツルツルです。 茹でたての麺は最高やね♪
ここで、こんなに旨い麺が食べられて幸せ気分です。
麺1玉は、満足していたはずのお腹にちゅるちゅるっと吸い込まれていきました。
最後に香川の人情味のある優しいうどんに出会えて大満足!
帰りにうどんを購入して、娘の待つ徳島へと出発!
おまけ
娘を車に乗せて帰宅途中、大阪でお腹が空いてきました!
高速を途中で降りて 「うどん屋 きすけ 」 へ。
カメラ電池切れにて携帯画像です。
konちゃん、「美味しい」を連呼。
「巡礼メニューの温」
これにて3回目となった四国うどん巡礼のレポは「おわり」です。
4回目は、今週末に出発します!
またもや受験がらみですけどね・・・。
ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬