山財布も初導入♪ 欲しかったんです。「NEMO」とかなり迷いましたが
コレも「GRANITE GEAR」で。小銭入れは「CHUMS」
あと気分を盛り上げるために、こんな物も買っちゃいました。
サングラスはバイク用(チャリ)で、ずっと欲しかったJAWBONE系のnewモデル
SPLIT JACKETっす。
モデルは「OO9138-04」 ポリッシュドブラック。釣りでも使えるかなと思って Polarized をいっちゃいました。
今までドライブ用も釣り用も、全てZEALとTALEXレンズの組み合わせでしたが、
Oakleyの「Asian Fit」モデルにクラクラきて浮気。(笑)
同行する kento にもニューアイテムを購入してやりました。今回はちょっと奮発。
いつも山で拾った棒をトレッキングポール代わりにしていたので、B・Dのポールを。
グローブもモトクロスバイク用か軍手だったので新調。レディース用ですけどね。
ウエア系は、今まで通り、「もらい物」・「お下がり」・「ユニクロ」でまとめてますよん!
あるお店で、なぜか嫁も便乗してこんな物を・・・。
ホンマにかぶるんかな~.......( ̄ー ̄?)
買い物ばかりじゃなくて、暇を見つけて外遊びもやっていましたです。
今シーズンの鮎解禁もしてきました。 もうシーズン終盤だと言うのに・・。(^^ゞ
1年ぶりに鮎師に変身! ホームグラウンドの日高川にて釣友の現役トーナメンター2人と遊んできました。
今シーズンは良い情報の出なかった日高川ですが、終盤になって掛かりだしたんです。
この日の釣果もまずまずでしたね。
でも、水温が急激に下がった関係かな?
コチラの
図鑑にも載っているオオヒレカワコビト はまったく見れなくなっていました。(嘘汗)
今度こそ捕まえて、
ウドンコッコに見せびらかそうと思っていたのに・・・・・。
ちぇっ! (¬¬;)
で、今週はいよいよテントを担いでのお山です。
今週、2回目の手術の準備のために我が家に来ていた父にも自慢げにその計画を伝えました。
もちろん驚かすつもりで!
でも、逆にびっくりさせられたのはコッチの方でした。
今回、計画していた山にも登っていたんです。
父は九州の一部や関西は大峰・金剛山に詳しいのは知っていたのですが、
他の山も登っていたとは・・・。
私とkentomが8月に登った「白山」にも登っていました。
今まで何度も父と約束した一緒の山行きでしたが、体調不良が原因で中止。
「今回の手術が無事に成功して、歩けるようになれば次こそは一緒に登ろう!」そう言ってくれたのは父でした。
元気になって、山に親子三代で一緒に登れたならどんなに嬉しいだろう。
近くの低山でもいいから実現させたい! そう思っています。
まずは、今週末にチャレンジしてきます! 槍へ!!
下準備・イメージトレーニングも十分こなしています。
ただ、先月20日以降から急激に気温が下がり始め雪がちらつく日もあるみたい。
なんちゃってトレッカーの私が槍に登れるのは、今週末が今シーズンラストチャンス。
週末は晴れてほしいけど、雲行きが怪しいな~。(__;)