2010’乗鞍高原一の瀬キャンプ場

☆bridge

2010年08月17日 00:00

2年ぶりに我が家の恒例行事になりつつあるお盆キャンプに行ってきました。

場所も同じく、「休暇村乗鞍高原一の瀬キャンプ場」です。

8月11日23:30分自宅を出発。集合場所の松本市内にあるスーパーを目指しました。





到着したのはまだ夜も明けきれない時間でした。

松本市内は雨は降っていませんでしたが、これから向かう乗鞍方面の山々はどんよりと曇っていました。
食料の買出しを済ませて山に向かうと、案の定車のウィンドウに雨がポツリポツリと・・。

キャンプ場の駐車場に到着すると、かなりの雨量でした。




やみそうにないので、リヤカーに道具をまとめてキャンプ場に向かいます。

この後、3泊4日の滞在でしたが雨の降らなかった日は1日もありませんでした。

かろうじて、2日目だけが少なく晴れ間も少しだけ出てくれて夜には満天の星空が見られました。

雨キャンプでも大人は昼間から酒を飲んで昼寝してマッタリでしたが

子供達は少し可愛そうでしたね。










車の出入りが無く、夜の電気も最小限。手付かずの自然が多く残る野手溢れるキャンプ場。

大好きなキャンプ場なのですが、

今年は妻より、30分近く道具を持って歩くのはね~。

やっぱり車が横付けできなきゃね~。   と、高規格を要請するような声が・・・。


来年はどうなるのかな~?







そんなこんなで、ゆっくり過ごした乗鞍も最終日。有合わせで朝食を済ませ早めの撤収です。





弟と別れての帰り道、怪しい火器の匂いがプンプンと漂う山を発見・・・。









やっと、ある方とお会いする事ができました。

キャンプに出発する何日も前から連絡をもらっていたんです。 感謝!




そんなんで、雨が多く写真の少ないキャンプとなりましたがアルバムにまとめてみました。

コチラからです。







あなたにおススメの記事
関連記事