ULA OHM

☆bridge

2012年05月31日 00:00

Ultralight Adventure Equipment
OHM





新たにバックパックを購入。

今回は、ちとULってみました。
1つぐらいはULなザックが欲しいなと、以前より物色していたのですが

最終的に3メーカーに的をしぼり選出。


① gossamer gea

② HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

③ Ultralight Adventure Equipment











結局は軽さも追求したいけど、背負い心地も妥協したくないとの思いが強く

評価の高かった ULA OHM に決定。 アメリカより引っ張ってみました。






この逆U字型に入るフレームが肝でして。ショルダーースタビライザーまでも装備。

わからなかったのは、アームフープなる装備。どうやって使うんだろう?





背負い心地は評判通りといったところです。



DANA DESIGNS の思想を今に受け継ぐメーカーというのも納得かな。





でも、実際の評価は山道を何日か歩いてみてからにしますね。












サイドのバンジーコードやストラップに付くバンドも使い勝手が良さそう。

容量は本体とポケットを合わせて57L。2泊程度の荷物は余裕かなと。

ただ、耐加重が13kgとのこと。いつもついつい担ぎ上げてしまう麦酒の量には注意が必要です。





ウエストベルトに装備されるポケットは、やや小振りながら愛機GX-200も楽に入れることが可能でした。








週末は、いっぱいの荷物を詰め込んで

久々に山歩きに出かけたいと思います。v(^^*)


あなたにおススメの記事
関連記事